投稿記事

ハチロクの記事 (268)

whisp 2022/09/17 23:24

『2022年09月北海道録音取材記 ~Day2 接触マイクと転車台。クマ牧場のヒトのオリ~』

///

【重要】

Lose解散に伴い、わたくし(進行豹)が扱う全年齢のコンテンツ
(「レイルロオドの短いお話』や『レイルロオド・マニアックス』等)は、

『レヱル・ロマネスクnote』
https://note.com/railroma

へと全面移行いたします。

9月いっぱいを移行準備期間とし、上記の全年齢記事は、
ci-en/fantiaにも平行してアップしていく予定ですが、
移行準備期間終了後はnoteのみでの掲載となっていきます。

ので、そうした記事群をお読みくださる方におかれましてはぜひ、
noteのメンバーシップ

『御一夜鉄道サポーターズクラブ』
https://note.com/railroma/membership/join

へのご参加をいただけますと幸いです。


///


みなさんこんばんわ。レヱル・ロマネスクシリーズの原案、シリーズ構成を勤めます、進行豹です。

せっかくの北海道取材にもかかわらず、台風の影響で刻一刻と強まっていく雨と風。
https://editor.note.com/notes/n7fa1226b032f/edit/


そんなさなか、わたくしと録音技術者の町田さんとは、ニセコ駅前鉄道遺産群
https://www.town.niseko.lg.jp/arishima_museum/niseko_cultural_heritage/

にお伺いいたしました。


なんとなれば、2019年に開催されたクラウドファンディングで
https://readyfor.jp/projects/nisekoexpress

わたくし、
『【転車台の手回し体験付き】有島記念館学芸員による鉄道遺産案内』
がリターンとなる支援を行っていたからです。

とはいえプロジェクト終了から3年も経ってしまっております。
コロナうんぬんがあったとはいえ、権利が失効していたとしても文句はいえないところです。


「今からでも大丈夫ですか?」
「録音・撮影も可能でしょうか?」

――その問い合わせに快くOKをいただきまして赴きましたニセコ駅前では、
9600形蒸気機関車、9643が前照灯を輝かせ、有島記念館の学芸員さんとともに我々を迎えてくれました。

ご挨拶をして、早速、録音・撮影のセッティングです。
どんどん強まる風の中、町田さんはコンタクトマイクの取付箇所を丹念にテストしています。


コンタクトマイク――
それは文字通り、録音対象物へとコンタクト=接触させて録音をするマイクです。

もっとも頻繁に使用されるのは「弦楽器の胴へと接触させる」という用法において。

弦楽器の胴=弦の響きを共鳴させ増幅しながら振動をする部分に貼り付け、その振動を拾うことにより、
不要な雑音を極力入れずに録音をする――そういうことが可能となってくる、マイクなのです。


転車台は、何十トンもある巨大な鉄の塊です。
風がどれほど強かろうと、風によって揺らされてしまうことはほぼほぼ想定できません。

転車台が、まわり、動く、その響き=振動。
強風の中それを拾うためには、コンタクトマイクはおそらく最善の選択肢のひとつとなってくるわけです。


言葉で説明してもイマイチ伝わりづらいかとおもうので、よろしければコンタクトマイクの威力を、そのお耳で確かめてみてください。


音源は、「旭岳ロープウェイ」で録音したもの。


ステレオマイクでの録音音源

(音源はnoteでご確認ください)

では、車内放送などががっつり入ってしまっていますが、スピーカーがゴンドラそのものを揺らさない作りになっていたため、
コンタクトマイクを用いた録音音源

(音源はnoteでご確認ください)

では、純粋にロープウェイのゴンドラとロープとが立てる音だけを拾うことに成功しています。


しかし、コンタクトマイクは万能ではありません。


ヘッドホン/イヤホンでお聞きいただけばあるいはお伝えできるかもとも思いますが、左右どちらからも、完全に同じ音しかなっていません。

そう。
その特性上、コンタクトマイクは空気中の音の広がりを拾うことはできず。
つまり、モノラル録音しかできないのです。


ので、ステレオマイク、コンタクトマイクどちらの録音もそれぞれ変わらず重要であり。
ときにはそれらをいい感じにミキシングして「現場の耳で聞こえている音」をできうる限り再現しようとすることもあるそうです。

例えるのなら、コンタクトマイクの音をドラムス。
ステレオマイクの音は、ボーカルやギターといった感じでしょうか?

それぞれ別撮りして混ぜることで「ライブの臨場感」を伝えるのと同じことを、環境音でもまた試みるものだそうなのです。

わたくしはただ録るだけですが、環境音、実に奥が深い世界です。


というわけで。
コンタクトマイクのセッティングがいい感じになるのを待ちまして、いよいよ手回し転車体験、開始です。


この転車台は、1957年――昭和32年から新得機関区で使われてきたもの。
その名を「すてー20形転車台」というそうです。
本来であれば転車は電動――二輪式電動牽引機によって回転させられるものですが、今回はそのモーター軸にハンドルを取り付け、
そのハンドルをぐるぐる回転させることでの、手動転車を行わせていただきます。

ちなみに、このリターンの実施はなんとわたくしが最初の一人。
つまり、関係者以外では世界ではじめて、旧新得機関庫転車台を手動でまわした男がわたくしになるわけです。

かかる栄誉に打ち震えながらハンドルを回す手は、
ほどなくして、筋肉疲労に打ち震えるようになります。

とにもかくにも
単純! 
肉体!
労働!
なのです。

「ガレー船を漕がされる奴○の気持ちがわかります」

とのわたくしの率直極まる感想に、学芸員さんも

「はじめて回した時、私も全く同じことを考えました」

と笑ってくださいました。

ともかくは1周の転車を――と当初は考えていたのですが、それをすると何時間かかるものかもわからず。
15分ほど回して、15分ほど逆回転させ、最初の位置に戻してレールをロックして――

もって、わたくしの手回し転車台体験は完了いたしました。



大変に楽しく、大変にキツかった時間を終えると、風雨はどんどん強まっていきます。

室内体験などで音がでるものを予約できればよかったのですが、
台風接近&直近予約となってしまうこともあり、それは叶わず。

やむなく「屋根があって、その音をかき消せる程度に音源からの音が激しそうなもの」という候補地を探しに探して、
登別は地獄谷の間欠泉とその周辺を撮影取材いたしました。

そうする間にも雨はどんどん強くなり。
屋内設備があるという、「登別クマ牧場」に、我々は移動してみることにしました。


登別クマ牧場の屋内施設。
それは「ヒトのオリ」と呼ばれる、地下からクマの第一牧場を見学できる施設です。

ヒトのオリは周囲をぐるりクマたちに囲まれたガラス張りで、
そのあちこちに、鉄のパイプが通っています。

そして入り口には、コインロッカー。
100円を入れて鍵を回すと、とうもろこしやふすまなどをコロコロとしたボール形のクッキー状にまとめた、クマの餌を購入できます。

鉄のパイプはスライド/ピストン式。
注射器のような構造になっています。

パイプ内側のスライダーを引き出し、引き出してできた隙間にクマの餌をいれ、スライダーを押し込むことでクマの餌をパイプの向こうに移動させると!

スライダーの向こう側で口を開けてまっているクマが、餌をぺろりと食べてくれるというわけです。


クマは案外賢いらしく、それぞれ「ここに餌を入れろ!」とばかりにやれ爪でガラスを引っ掻いて、やれうおううおうと鳴き声をあげ、
それぞれのパイプに取り付いています。

パイプは伝声管の役割も果たし、クマの鳴き声をダイレクトにこちらに伝えてもくれますので――

録音を町田さんにおまかせし、わたくしはひたすら、クマへの餌やりを繰り返し続けました。

あちらのクマへ、こちらのクマへ――どれほど給餌を続けたでしょう?

いつのまにやってきていた係員さんが「そろそろ閉園の時間です」と我々につげ――

もって、Day2の録音取材はその幕を閉じました。

台風の影響での悪条件の中、できる限りは尽くした感もございますが、やはり録れ高は不安です。

「台風抜けたらがんばりましょう」と町田さんと近いあい、開いてるお店で夕食を食べ、お宿について――

疲労困憊のわたくしは、深い眠りに落ちるのでした。



(つづく)





///////


【メンバーシップ限定記事のご案内】

『レヱル・ロマネスクnote』メンバーシップ
『御一夜鉄道サポーターズクラブ』
https://note.com/railroma/membership/join
にご参加いただきますと、
今回の取材内容を下敷きにした、以下のあらすじのショートストーリーをお楽しみいただくことができます。

また、メンバーシップ限定の掲示板では、
『自己紹介』
をお楽しみいただけるようになりました!

ぜひご参加ご検討ください!


///


『ハチロクとクマと給炭と』


(あらすじ)
視察の合間、クマ牧場へと遊びに来たハチロク。
ヒト牧場なる地下施設で、クマへと餌を与え続けるマスターの勇姿に、
ふっとひとつの連想をしてしまうのです。


(登場レイルロオド紹介)

「ハチロク」(旧帝鉄8620形御一夜鉄道8620専用レイルロオド)

<出身> 日ノ本(ひのもと/日本)帝鉄レイルロオド工機部 旺宮工場

<所属路線> 御一夜鉄道 大畑線(御一夜温泉駅~早戸駅)

<能力・性格>  旧帝鉄初の国産大量生産蒸気機関車のトップナンバーレイルロオドとして製造された、気品、能力ともに卓越していたレイルロオド。
反面、他者を無意識に見下すような一面や、挫折・失敗に対する脆さもあわせもってしまっていたのだが、運命のマスター、 右田双鉄との出会いによって、いわゆる「人間的な丸み」を帯びるように成長した。
さまざまな苦難を越えたいまのハチロクは、全国的な(一般の人たちからの)人気においてはランに一歩を譲るものの、レイルロオドや鉄道関係者たちからは、『レイルロオドの鑑』として一目も二目も置かれる存在になっている。
かといって増長することもなく、他のレイルロオドたちの良さを引き出し、お互いに刺激しあい成長しあうことができれば――との思いで、今回のレイルロオドサミットに臨んでいる。
流石に製造100年に近づき、性能面では後継機たちに見劣りするようになってきたが、性格――というか人格面では、ほぼ円熟に近い状態を迎えている。
指導者・司会進行役としては、まさに理想的な存在だが、所用あってその役をすずしろに委任することとなる。

【 シルバー会員 】プラン以上限定 支援額:500円

「ハチロクとクマと給炭と」

このバックナンバーを購入すると、このプランの2022/09に投稿された限定特典を閲覧できます。 バックナンバーとは?

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

whisp 2022/09/03 20:42

【3分で読める】紅とれいなと合わせ味噌 【レイルロオドのお話】

(あらすじ)

二種類の石炭を同時に味わいたい――
ハチロクの望みを知った紅は、なにかの調理を始めます。


(登場レイルロオド紹介)


「紅」(旧南颯鉄道キハ100形キハ101専用レイルロオド)

<出身>  日ノ本 河崎車両製 (キハ07準同型車)

<所属路線> 肥颯みかん鉄道(八ツ城駅→千内駅)

<能力・性格> もともと優れた気動車であるキハ07形唯一の弱点、足回りの弱さを改造した南颯鉄道キハ100形は実に優れた気動車であり、そのトップナンバーレイルロオドである紅も、車両性能にふさわしい優れた性能と、燃え盛る火のようなプライドと自信を持っている。紅から見れば旧時代の遺物である蒸気機関車や蒸気動車、架線等の大型設備が必要な電車などは全て気動車より劣ったものと心底から思い込んでおり、『気動車こそが鉄路の女王』と心底から信じ込んでいる。そのため、極めつけの負けず嫌いで努力家。
愛社精神も極めて強く、自分の恥はみかん鉄道の恥だと考えている。
足回り補強の代償としてわずかに失われてしまった加速性能、最高速度をコンプレックスとしており、スピード勝負は徹底的に回避して、勝てる勝負だけを挑み続ける慎重さあわせもっている
口調、行動ともにボーイッシュ。というかやや乱暴。
そこが風貌とマッチして、地元の乗客からは大変な人気を博している。
ハチロクやランや汽子のような全国区の人気を誇るレイルロオドとなり、みかん鉄道の定期外旅客収入の増加につなげたいと熱心に望み、改善努力を頑張ってもいる。



「ハチロク」(旧帝鉄8620形御一夜鉄道8620専用レイルロオド)

<出身> 日ノ本(ひのもと/日本)帝鉄レイルロオド工機部 旺宮工場

<所属路線> 御一夜鉄道 大畑線(御一夜温泉駅~早戸駅)

<能力・性格>  旧帝鉄初の国産大量生産蒸気機関車のトップナンバーレイルロオドとして製造された、気品、能力ともに卓越していたレイルロオド。
反面、他者を無意識に見下すような一面や、挫折・失敗に対する脆さもあわせもってしまっていたのだが、運命のマスター、 右田双鉄との出会いによって、いわゆる「人間的な丸み」を帯びるように成長した。
さまざまな苦難を越えたいまのハチロクは、全国的な(一般の人たちからの)人気においてはランに一歩を譲るものの、レイルロオドや鉄道関係者たちからは、『レイルロオドの鑑』として一目も二目も置かれる存在になっている。
かといって増長することもなく、他のレイルロオドたちの良さを引き出し、お互いに刺激しあい成長しあうことができれば――との思いで、今回のレイルロオドサミットに臨んでいる。
流石に製造100年に近づき、性能面では後継機たちに見劣りするようになってきたが、性格――というか人格面では、ほぼ円熟に近い状態を迎えている。
指導者・司会進行役としては、まさに理想的な存在だが、所用あってその役をすずしろに委任することとなる。

【 シルバー会員 】プラン以上限定 支援額:500円

「紅とれいなと合わせ味噌」(作:進行豹

このバックナンバーを購入すると、このプランの2022/09に投稿された限定特典を閲覧できます。 バックナンバーとは?

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

whisp 2022/09/02 21:51

【3分で読める】 ハチロクと合わせ味噌 【レイルロオドのお話】



(あらすじ)

初めて目にする「合わせ味噌」
それはハチロクに、素晴らしいアイディアを与えるのです


(登場レイルロオド紹介)


「ハチロク」(旧帝鉄8620形御一夜鉄道8620専用レイルロオド)

<出身> 日ノ本(ひのもと/日本)帝鉄レイルロオド工機部 旺宮工場

<所属路線> 御一夜鉄道 大畑線(御一夜温泉駅~早戸駅)

<能力・性格>  旧帝鉄初の国産大量生産蒸気機関車のトップナンバーレイルロオドとして製造された、気品、能力ともに卓越していたレイルロオド。
反面、他者を無意識に見下すような一面や、挫折・失敗に対する脆さもあわせもってしまっていたのだが、運命のマスター、 右田双鉄との出会いによって、いわゆる「人間的な丸み」を帯びるように成長した。
さまざまな苦難を越えたいまのハチロクは、全国的な(一般の人たちからの)人気においてはランに一歩を譲るものの、レイルロオドや鉄道関係者たちからは、『レイルロオドの鑑』として一目も二目も置かれる存在になっている。
かといって増長することもなく、他のレイルロオドたちの良さを引き出し、お互いに刺激しあい成長しあうことができれば――との思いで、今回のレイルロオドサミットに臨んでいる。
流石に製造100年に近づき、性能面では後継機たちに見劣りするようになってきたが、性格――というか人格面では、ほぼ円熟に近い状態を迎えている。
指導者・司会進行役としては、まさに理想的な存在だが、所用あってその役をすずしろに委任することとなる。

【 シルバー会員 】プラン以上限定 支援額:500円

「ハチロクと合わせ味噌」(作:進行豹

このバックナンバーを購入すると、このプランの2022/09に投稿された限定特典を閲覧できます。 バックナンバーとは?

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

whisp 2022/03/08 06:49

20220308ハチロクお誕生日記念書き下ろしSS 『くすり指の上の海』 進行豹

2022/03/08 ハチロクお誕生日記念描き下ろしショートストーリー


『くすり指の上の海』 進行豹


///

 
「ハチロク、お誕生日おめでとう」

「! ありがとうございます、双鉄さま」

はっと小さく息を呑み。
少し緊張した顔を、ゆるゆる笑顔に溶かしていく。

「万が一にもありえないこととはわかっておりましたが――ずうっと言ってくださらないのですもの」

ぷっと膨れる。
今日のハチロクは、いつもよりずっと表情豊かだ。

「わたくし、双鉄さまがお忘れなのかもと。もしもお忘れでないのなら、なにか怒らせてしまったのかしらと、随分気を揉んでおりました」

「気を揉んでいたとは思えぬ乗務ぶりだったが」

「そこはそれ、わたくしもレイルロオドでございますから」

「実に見事だ。けれど、今この瞬間だけは、すず」

軍手を外し、妻の名を呼ぶ。
8620の運転台の中では恐らく、はじめて取る行動だ。

「レイルロオドであることよりも、僕の妻であることを優先してくれ」

「はい! 双鉄さま、だんなさま。けれども、今は――」

「問題ない。運転停車中だ」

わずかな戸惑いの表情が、ははぁ、と悪戯げなものになる。

「ダイアを確認した瞬間から、違和を覚えてはおりました。
みかん鉄道のレイルロオドに確認しても、穏やかな沈黙の共感が返されるばかりで」

穏やかな沈黙の共感、か。
共感が文字通りの”共感”であり、文字や音声による情報伝達を越えるものであるのだなぁと、いまさらながらしみじみ感じる。

「いつもの乗務の、けれど普段にはない運転停車。
ご丁寧に、機関士とレイルロオドは休憩時間とするようにとの注記までついて。
しかもこの場所、この時刻。」

すずの目が、側方窓から外を見る。
夕陽が鮮やかに染める世界を。

「双鉄さまのご差配ですね?」

「お願いしたら、みなが応えてくれたのだ」

御一夜鉄道、みかん鉄道。
両社のたくさんの人たちが、こころよく調整に応じてくれた。

「つまり、この時間は、みなからすずへの誕生日プレゼントでもある」

「皆様から……ポーレット様や、宗方様や……」

声を出さずに、唇が動く。
――確かにだ。

天候ばかりは、調整のしようも無いことゆえに。
この夕焼けをプレゼントしてくれたのは、きっと彼女であるのだろう。

「そうして、これは僕からだ」

「まぁ!」

とても小さなプレゼントの箱。
すすで汚れてしまったのはいかにも申し訳ないが――

「とてもうれしうございます! ね、双鉄さま、だんなさま。わたくし、これを」

「いま開けてくれ。そうしなければ、意味が薄れる」

「かしこまりました。いま、すぐに」

すずも手袋を外しいそいそ、リボンを、包装を解きはじめる。
その指が、外箱を開け、ケースを開いて――

「まぁ! まぁ! まぁ! なんと美しい指輪でしょうか!」

「3月の誕生石の指輪だ。石の名を、アクアマリンという」

「アクアマリン……お名前もとても綺麗ですね」

「意味もいいぞ」

「どのような意味でございましょうか?」

「ラテム語で、アクアは水。そして、マリンは海」

「水と、海」

つぶやいて、うっとりとケースの中のアクアマリンを眺め。
その目がハッと、僕を見、窓の外を見る。

「双鉄さま、だんなさま、わたくし、この指輪を」

「ああ、つけてくれ。夕陽が沈み切るそのまえに」

すずが左手の手袋も外す。
簡素なプラチナの結婚指輪。それと並べて、アクアマリンの指輪を重ね付けする。

「……」

そうして、そっと、夕陽にかざす。

「――ああ」

声が。聞こえる。すずの声が。
そこに重なる明るい声も、たしかに僕の鼓膜に響く。

「トップ・オブ・ザ・ワアルド」

すずの指の上、海が煌めく。
世界一の夕陽に照らされて、オレンジ色に染まった海が。


「………………ありがとうございます、双鉄さま」

やがてゆっくり、すずが振り向く。
祈りを捧げるように組んだ両手の中心に、アクアマリンを輝かせ。

「夕焼け時には、どこでも。わたくし」

「うむ」

一歩を近づく必要もない。
すずも同時に歩みよってきてくれるゆえ。


「すず、お誕生日おめでとう」


;おしまい

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

whisp 2022/01/04 13:36

2022年年賀小話 『七度四分のお正月』 進行豹

2022年年賀小話 
『七度四分のお正月』 進行豹


///

「双鉄さま、双鉄さま! おかえりなさいませ。すぐにお迎えできなくてすみません!」

袂のせいで、階段をしずしずとしか下りられない。なんともどがしいことでしょう。

「日々姫に晴れ着を着付けてもらっておりましたの……で」

ふすまをあけた眼の前に、けれど双鉄さまのお姿はなく。

「……いいな。新しい晴れ着か。きらびやかで、お前にとても良く似合っている」

お声。低いところから――!

「双鉄さま!? いったいどうなされたのですか?」

「いや、なに。大事はない。少し発熱しただけだ」

「発熱!? 大事ではないですか!!」

「微熱だ。37.4℃。なれぬ雪国への出張で、少し体が驚いてしまっただけのことかと思う」

「あああ、なんということでしょう。とにもかくにもおやすみ――は、もうされておられますね」

いけません。
緊急時にこそ落ち着くことが第一です。
慌てずまずはひとつ大きく深呼吸して――

「すううう。はあああああ」

――うん。落ち着きました。
では、なすべきことを考えましょう。
双鉄様はお熱を――ああ、左様です!

「お熱には絞り手ぬぐいが一番ですよね、わたくしすぐに用意してまいります」

「それは助かる、ありがt」

「絞り手ぬぐいでございます! それから、水分補給のためのおみかん。ああ! 加湿。加湿も必須でございますね。
石油ストオブに火をつけて……うん。いま鉄瓶に水を足してまいります」

「ああ、うむ。ハチロク」

「大丈夫です、双鉄様。清美機関士が大昔お風邪を召されたときのこと、わたくしきちんと覚えております。
双鉄様のお風邪にも、きっと役立つ看病を果たしてみせましょうとも」

「う……む」

「水を足して参りました! っと、お部屋、すでに温まってきておりますね。
なによりのことですが、お体、汗をかいてらっしゃるのではないですか?」

「いや、ハチロク――すず」

「お体を拭くには新しい手ぬぐいが必要ですね。と、申しますかお着替えも」

「すず! 頼む」

「!!?」

「落ち着いて。僕の話を聞いてくれ」

「あ……あ、はい」

いやだ。わたくし。
落ち着こう落ち着こうと思っていたのに、完全に舞い上がってしまっておりました。
清美機関士にも大昔、同じお叱りを受けたこと――いまさらながら思い出します。

「今の僕に何より必要なのは安静だ。静かに休むそのことだ。
だから、すず。あれこれと世話を焼いてくれることは嬉しいのだが――」

「はい。かしこまりました。わたくし、おやすみの邪魔をしないよう、すぐにお外に」

「いや」

がっしりと。布団の中から伸びた手が、わたくしの足首を捕まえます。

「双鉄さま?」

「あ、いや――いや――すまん、すず。いっていい」

「いえ。双鉄さま、わたくしをお引き止めになられようとしてくださった……のですよね?」

「うむ。あー……その、だな。素直にいえば、僕はすずに、そばにいてほしいと思うのだ」

「はい!」

「だが、安静の邪魔をしないよう側にいてほしいということは、何もするなというに等しいと思い直した。
せっかくのすずの正月休みを、晴れ着姿を、そのように無駄な時間につきあわせるなど」

「いえ! いえ――双鉄様」

するり、と帯紐を解いてしまいます。
きちんと脱ぐには日々姫の手助けが必要ですが、必ずやわかってくれるはずです。

「わたくしの晴れ着の役割でしたら、すでに見事に果たされました。
『似合っている』と、お褒めいただいたあの瞬間に」

「……うむ」

「その上でわたくしが静かにお側にいることが、
双鉄さまのお休みの助けになるのでしたら。それほど有意義な時間は他にありませぬ。
わたくし、すずは。双鉄様の妻ですので」

「そうか。なら、甘えよう」

――安心してくださったのでしょう。
双鉄さまのお顔がほっとゆるみます。
まぶたが静かに降ろされれば、まつげの長さがふと目につきます。

「なんでもいい。目につくものを順番に。
お前の声で、低く落ち着いたその声で、僕に静かに聞かせてほしい。
それこそが、僕にとってはなによりの子守唄になる」

「かしこまりました。双鉄さま。だんなさま」

声。わたくしの声。
普段どおり、と意識をすれば、なんだか上ずってしまいそうです。

「お布団があり、わたくしの大事な双鉄さまが、その上でお休みになっておられます。
お布団のわきには……ああ、おかわいそうに、よほどご気分がすぐれなかったのでしょうね。
双鉄さまらしくもなく、背広が脱ぎ捨てられてしまっています」

と、と、と、と軽やかで静かな足音。
日々姫がそっと、様子を覗きにきてくれます。

「背広のわきには、旅荷。双鉄さまのご愛用のトランクと、見慣れぬ紙袋もございます。
中身はきっとお土産でしょうね。
ああ――うふふっ、石炭も覗いておりますね?
津輕の石炭でございましょうか? わたくし、楽しみでございます」

しーっと合図を送ってそののち、双鉄さまを指差せば、日々姫もすぐに察してくれます。
あっというまに晴れ着をきれいに、わたくしから剥がしてしまいます。

「双鉄様の枕元には、ちりがみ、ゴミ箱。なんとご準備がよろしいことでございましょうか。
こんなときにこそ、わたくしを頼って、使っていただけましたなら、それもうれしいことですのに」

日々姫が再びと、と、と、と静かに階段を上がっていきます。
その間にわたくしもお寝間に着替えて――あら

「双鉄さまは……よほどお疲れだったのでしょうね。眠りに落ちてしまわれました。
ですので、おやすみを妨げないよう――」

そっと、そうっと、布団をめくって、お隣に……

「いまわたくしの真横には、大好きな双鉄さまの寝顔があります。
ですので当然、妻として――」

(ちゅっ)

そうっと軽く口付けて、
わたくしもこの唇と、そうしてまぶたをやすませましょう。

「おやすみなさい、双鉄さま。明日の朝には、お熱、下がられますように――」


;おしまい

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

1 2 3 4 5 6 7

月別アーカイブ

記事を検索