NDS_進捗のご報告……年内最後の更新
ci-enをご覧頂きありがとうございます、T.O.Dです。
先日の先行版に関して、早々に諸々ご感想を頂きました。
プレイして下さった皆様、本当にありがとうございました!
先行版では大体の機能が体験出来るようにしていたのですが、
仲間管理とファストトラベルが進行の都合で難しかったので、
そちらの機能というか、雰囲気をこちらでご紹介していきます。
こちらは以前も少し紹介した仲間管理機能のスクショです。
拠点の完全開放後はここで仲間の再加入や離脱が可能です。
(離脱は通常プレイだとあまり使わないと思いますが……)
今、スクショの左側にあるように♂♀で色を分けてるんですが、
交互に出てくる都合上びっしり並ぶと目がチカチカしたので、
産卵仲間とその他の仲間での色分けに直そうかと思ってます。
横列は胤のランクで、当然ですが高い仲間の方が大体強いです。
先行版で一部仲間の胤ランクが間違ってしまっていましたが、
装備品や一部のパッシブが胤ランクを参照しているので、
基本的には胤ランクが低い方が得な事は多くなります。
あと今作は、産めない仲間にも全て胤ランクが設定されました。
チャハコビンは購入する仲間ですが胤ランク:一になってます。
ただ、苗床DGの聖竜銀装備ほど突き抜けた装備は出ないので、
これらが序盤の仲間の救済になるかは少々難しいところですね。
じゃんじゃか産んで仲間を乗り換えていってもらえば幸いです。
続いて、ファストトラベルの画面。
こっちはエクリプスより大分雰囲気重視になっています。
操作性なんかは同じですが見やすさを犠牲にした感じかも。
ちょっと小さいですが、子宝船の右の旗が自アイコンです。
地図が若干寒色に寄ってるので旗の色はまだ要検討ですね。
今作は拠点周辺以外のマップは基本的に全部繋がってるので、
極端な話、チュートリアル以外では使わずにクリア可能です。
(と思ったのですが拠点に強○帰還するかもしれないので無理かも)
そういった感じで、私もまだ細部が見えてなかったりしますが、
先行版も出せて大分全体の要素が詰まってきた感じがするので、
完成に向けて順次進めていきたい所存です。
以上で、2024年の更新は終わりにしたいと思います。
多分年内最後の記事なのに普段と変わらず申し訳ないです。
重ね重ね、本年もお付き合い頂きありがとうございました。
来年も鋭意制作して参りますのでよろしくお願いいたします。
以下、何故かもう一回描いたクリスマス絵だけ貼っておきます。
Exclusive to users above "Follower"Free
声援を送るプランです。描き下ろしのCGを月一で公開予定。
Free