キャラしょうかい8――魔術師フゲン
はいさい、FGOイベで最終章クリア直前にイベ終了して間に合わなかった冥土院へるです。
5分前にエラー落ちとか何なの……
なので我が家のヘファ子はまだムネーモシュネーではないのです。
以上、脱線終了。
で、今回も現代人からのキャラ、魔術師のフゲン。
何でオリエンタルファンタジーな今作に(ry
フルネームは普賢 征二郎(ふげん・せいじろう)。
「奴らを滅ぼす為なら…私は地獄へ落ちても構わない!」
・魔術師
・34歳
・176cm
・65kg
口癖は「~この事実に変わりはない。」
ルリカの冗談にマジレスする空気の読めない男だったりする。
異界の言語による呪術である、『魔術』を操る謎の男。
ヘビースモーカーで、いつも煙草を吸っている……のだが、この世界での葉巻はそんなに好きじゃないらしい。
真言陀羅尼な密教系呪術がメインの今作に、唐突に登場する『薔薇十字団の流れを汲むカバラ魔術の遣い手』。
彼もルリカ同様、進行上確定で加入する。
基本的に彼とルリカは復讐の為に、とある存在を追ってこの世界にどうやってか来た。
・リッター・デア・シュヴェアーター……『剣の騎士』の魔術。長い。SRPGstudio文字数ギリ。無数の魔力剣を射出する。平地にいる敵に特攻で、ちょっと活躍しそう。
・パージェ・デア・ミュンツェン……『金貨の小姓』。確率で攻撃を1度防ぐ魔力盾を付与。攻撃を防げなくても1回として消費されちゃう。
・ケーニギン・デア・ケルシェ……『聖杯の王女』。敵から『攻撃力』を奪い、味方に与えるという変則的攻撃(敵デバフ&味方支援効果的処理)。
・ケーニヒ・デア・シュテーベ……『魔杖の王』。範囲攻撃。炎上効果に加え、一度のみ術被ダメージが上がる呪印状態にする。
・デア・トゥルム……『塔』。超巨大な落雷を発生させる、魔術界『第十六の秘術』。使用後『魔力活性』状態になり、3ターン中、術回数が減らない状態に。この状態は近くの味方術師にも効果がある。
このキャラは特に性能付で悩み、この記事書きながら考えました(小声)。
喫煙で集中力が上がるコマンドあり。代わりに防御が下がる。喫煙はほどほどに。
(超どうでもいいですが、母は『禁煙セラピー』という本で本当に禁煙成功しました。)
魔術師の割に物理防御やや高めという珍しいタイプ。反面、魔防が低め。相棒のルリカと真逆。うまく補い合うようにするかサポに徹するかは貴方次第。
普段は理性的でルリカの対極の存在だが、妻の仇である■■■■を見ると知能が低くなり復讐しか考えなくなる。
ちなみに煙草だけは止められない。
次回は確定加入最後、猫!
……デフォ名もなし。名前はキミが付けてネ!
では次回、伊達にこの世は見てねえぜ!