ヤクヒナ May/13/2025 21:41

5月の雑談

先月雑談枠入れ忘れたので唐突に。
いつもイラストの話なので、今回は気になってる大陸ソシャゲの話。
自分のメモと覚えておくのもかねて。

・アズールプロミリア
アズレンの開発を手掛けている饅頭(Manjuu Studio)のオープンワールド。
去年発表されてからほぼ1年ぶりに新規トレーラーが発表されて話題がちょっと復活しました。
とはいえ、Twitter垢も正式稼働はなく、公式サイトも未更新なので、ちょっと不安。
いろんなアクションゲームを参考にしてるなって感じ(パリィがあったり、範囲エリアが表示されたり、ダメージ数値がグラブルリリンクっぽい)とモンスター育成がある。
https://azurpromilia.com/jp/home/

・アークナイツ:エンドフィールド
アークナイツのオープンワールド。
2月に行われたテストプレイでクオリティがべらぼうに上がったやべぇやつ。
一時流行った工業効率化システムあるので時間溶けそう。
またテストプレイありそうだけど年内にはサービス開始するのかな。

https://endfield.gryphline.com/ja-jp

・Neverness to Everness
幻塔の開発Hotta Studioの新作。
GTAやウォッチドッグズみたいな都市型のオープンワールドを原神や鳴潮みたいなアニメ調のモデリングで駆け回る感じ。
明後日15日に発表があるらしい・・・?

https://nte.perfectworld.com/jp/index.html

・無限大Ananta
元名称Project Mugen。ネットイースのオープンワールドゲーム。
こちらも都市型のオープンワールドなのでごっちゃになりがち。こっちは特に続報が無い。
個人的にネットイースは運営の仕方がピンキリなのでちょっと不安。

https://www.anantagame.com/jp/

・リリメント
韓国発企業の処女作。
JRPG、今で言うならスタレ式のターン制RPG。
既に韓国ではサービス開始されてるのでつべで検索すればプレイ動画が結構出てくる。
どう差別化していくのか分からないけど鳴潮みたいに化ける可能性あり・・・?女性キャラ結構えっち。
ちなみに5月中にグローバル版(日本語含む)をリリース予定らしい・・・。
あ、Twitterの公式垢でジブリ風のアレ使ってぷち炎上してるわ。

https://www.youtube.com/@Rememento_KR/videos

・Project 2/3
Diversity Game Studio(たぶん中国?)のアクションRPG
グラブルリリンクっぽい。発表以降特に音沙汰無しなのでどうなるか謎。

・モンスターハンターアウトランダーズ
テンセント傘下会社とカプコンの共同開発ゲーム。大丈夫?
スマホ向けらしいけどPC版もでるだろうね。

・ペルソナ5: The Phantom X
P5のパラレルワールド。開発は幻塔開発の親会社パーフェクト・ワールド。
去年の4月に大陸版がサービス開始、1周年を終えた頃にようやくセガが配信日を発表するらしい。ぶっちゃけ遅くない?(日本のドルフロ2は大陸版1周年とほぼ同時くらいに開始)
結構楽しみだったので大陸情報調べてないのでアレだけど一応ジョーカーも登場するらしい。
でもこっちの運営がセガなのですっごく心配。

・白銀の城
遊戯王のでかぱいお姫様じゃないよゲームだよ。
ハッピーエレメンツ(女性向けゲーム、あんさんぶるスターズ。中二病向けリバースブルーリバースエンド)のシンガポール拠点らしい。
マフィア、シャーロックホームズみたいな感じのオープンワールドにアクションを取り入れたっぽい?
ヴィクトリア朝の街並みが凄い綺麗。キャラモデルも美麗だけどなんとなく開発段階故のモデルの硬さ?が残ってるから物凄く化けそう。
しかし、公式サイトもキャラデザも建造物なんかも美大に精通してる感が凄い。最近の大陸ゲーは公式依頼ファンアートもそっち系多くなって遠い道のりだなと思ったり・・・。
こういうゲームは買い切りでゆっくりやりたいけどねぇ

https://silverpalace.elementagames.com/ja-jp/

If you liked this article, support the creator with a tip!

Sending tips requires user registration.Find details about tips here.

Latest Articles

Monthly Archive

Search Articles