Pwd Apr/09/2025 17:06

#16 進捗報告 2025/4/9

これは三月の「Sister Virodar」のゲーム進捗報告です。今月は、ゲーム内のアップデート内容と今後の更新計画について共有したいと思います。




ゲーム更新の内容

前回の記事で予定していた通り、シスタービロダルのために、新しい近接攻撃アニメーションと射撃アニメーションを作成しました。

新しい近接攻撃では、構えと終了の動作が長くなりました。
その代わりに、1回の攻撃で与えるダメージと攻撃範囲が増加しています。

構えの動作中には、移動などのアクションを行うことで近接攻撃をキャンセルすることができます。

新しい射撃アニメーションでは、射撃とリロード(装填)が分かれています。
武器に弾が残っている場合は、連続で射撃が可能です。
リロード中は、武器内で不足している弾の数に応じて、必要な回数だけ装填が行われます。




今後の更新計画

大マップの使用を可能にする予定です。まずは城の区域を開放するかもしれません。
現在までに描かれている大部分のシーンや敵キャラクターは、この城の区域に関連しています。
今後はさらに城区域のシーンを描き足していく予定で、その時点では探索中にマップがランダムに切り替わることはなくなりますが、各シーン内で起こる出来事は引き続きランダム要素を持たせるつもりです。

また、将来的に魔女のNPCを登場させる予定です。彼女の元では、過去のようなランダムなシーンのプレイ体験を再び味わえるようにしたいと考えています。


小さな礼拝堂の機能も開発中で、現在は作物の栽培と商人との取引が主な要素です。

商人以外にも、様々な訪問者がランダムに現れるような仕組みを検討しています。
たとえば、一群の難民がやってくることがあります。彼女たちを無視することも、食料を分けて他の場所へ送り出すことも、あるいは受け入れて礼拝堂に住まわせることも可能です。受け入れた場合、彼女たちは「人員」というリソースになります。


この「人員」というリソースに関して、以下のようなアイデアを考えています:

·人員は食料の消費量を増加させます。人員の数に応じて、遠征のたびに追加の食料を消費する必要があります。

·人員は施設(例:厨房、作業台)の建設および維持に使用できます。建築やアップグレードの速度を上げたり、運用効率を向上させたりします。人員が直接管理しているかどうかが、稼働率に影響します。
将来的に個別イラストを持つNPCたちも登場する予定です。彼女たちは得意な施設に専属で配置できるかもしれません。なお、施設システムに関してはまだ試作段階なので、実装時には多少の変更があると思います。

·さらに、人員は「信仰値」のようなものと交換することもできます。
一定の条件を満たしたり、一定期間が経過した際、人員(難民)を教会に差し出すという選択肢が現れます。そうすることで、食料の消費が抑えられる代わりに、教会からさまざまな恩恵を受け取ることができます。
教会以外にも、他の勢力が人員を求めてくる可能性があり、それぞれが提供する報酬や難民のその後の運命は異なるかもしれません。


信仰値に関しては、現時点では主人公の魔法の強さと関係があるという設定です。
信仰心(虔誠度)が高ければ高いほど、神聖魔法の威力が上がるようなイメージです。
また、イベントの選択肢や魔法の内容にも、信仰の深さが影響を与えるようになるかもしれません。


ちなみに、以前の進捗報告では数多くのリソースを設定していましたが、今後はそれらを整理し、ゲームプレイに最も影響する要素だけを残す方向で調整していく予定です。



次の目標

次に、私はこれらの美術素材を主な目標とするかもしれません。


スライムアニメーションの追加
現在の標準的なスライムに加えて、人型スライムのアイデアもあります。
ただし、まずは現在のスライムアニメーションを完成させる必要があります。!



商人の屋台アニメーション
商人には商品を見せるアニメーションがありますが、実際にはマントの下に商品は表示されていません。
そこで、商人の隣に屋台のようなシーンを追加できないかと考えています。商人が商品を見せると同時に、屋台も開き、中の商品が表示されるような演出です。
もしかしたらその屋台は、荷車を組み立てて作られたものかもしれません。


新しいUI
農業、インベントリ、大マップに対応したUIを追加予定です。


さらなるシーンの追加
大マップの拡張に伴い、それに対応する大量の新しいシーンが必要になります。


声優、効果音、BGM
新しい声優とはすでに連絡を取っており、次回のアップデートで新しいボイスを導入できればと思っています。
それに加えて、効果音や音楽も今後さらに充実させる必要があるかもしれません。





最後に

最後までご覧いただき、ありがとうございます!
引き続き、皆様のご意見やご要望をお待ちしております。


ちなみに、『SiNiSistar2』は4月12日に発売予定です。主人公もシスターで、制作のクオリティも非常に高く、個人的にもとても楽しみにしています。前作の『SiNiSistar』は、私のドットアニメやシスター嗜好の原点とも言える作品なので、ご興味のある方はぜひチェックしてみてください。

ストアリンクは下に貼っておきます。

https://dlsharing.com/maniax/announce/=/product_id/RJ01169914.html

If you liked this article, support the creator with a tip!

Sending tips requires user registration.Find details about tips here.

Latest Articles

Monthly Archive

Search by Exclusive Perks

Search Articles