ねんない5 Apr/06/2025 17:00

リリースに際して、ゲームの補足説明など(04/08 19:45更新)


今回がリリース前最後の定例記事になります。

周知のためリリース時にも似た内容の記事を投稿するかと思いますが、ゲームについての補足説明なんかを挙げていこうと思います。




審査に通り、ページが更新されました

ストアの審査に通ったため、先ほどDLsiteさんのストアページが更新されていましたので、取り急ぎ追記します。

正確にはもう一回修正を入れたものに更新する予定ですが、これで12日になったら発射されるようになったはずです。


シニシスタ2 SiNiSistar2 ウー https://dlsharing.com/maniax/announce/=/product_id/RJ01169914.html

それによって、リリース日と価格が正式に表記されました。
価格は税込み3080円となります。
ASMR2、3本ぶんです。
リリース直後はセールでもう少し安くなります。



新体験版(v1.0.0)について

リリースとほぼ同時になりますが、体験版も新しいものに更新されます。
進行できる範囲は旧体験版と変わりません。

この体験版はリリース時のものにより近い形になっており、動作確認に使用できます。

製品版にするにあたってリソースの量は格段に増えており、それによってロード時間が長くなるのを防ぐため、またメモリの負荷を軽減するために手が入っているので、念の為新体験版で動作確認を行うのが良いかと思います。

今回出る新しい体験版のセーブデータは製品版でも使用可能です。
旧体験版のデータは使用できなくなります。



最低動作環境について

以前共有させて頂いたこともありますが、みーくんがテスト用に使っているパソコンで、最も低スペックのものを再掲します。

Operating System: Windows 10 Professional Edition build 19045 (64-bit)
CPU Type: Intel Core i5-8350U @ 1.70GHz
Number of CPUs: 1
Cores per CPU: 4
Hyperthreading: Enabled
Motherboard: 20L6S29E19
Memory: 8GB SK Hynix Unknown
Videocard: Intel(R) UHD Graphics 620
Hard Drive: SAMSUNG MZVLW256HEHP-000L7 (256GB)
Hard Drive: TOSHIBA TransMemory USB Device (7GB)

一応これでもプレイはできているようです。
CPUとグラボはもう少しだけ上であれば安心ですが、メモリは使用率を見るに4GBあれば大丈夫かと思われます。

MacはM1なら動くはずです。
初めて起動する時に多少カクつきが見られましたが、ゲームを進めるうちに改善されると思います。



プレイヤー画像の差し替え機能について


製品版にタイツなしバージョンの画像を同梱します。
サンプルとして、デフォルトの画像セットも入れる予定です。

中身は立ち絵の差分とバラバラのドット絵ですが、一応ネタバレ注意です。
改変しない場合はフォルダの中身を見ないほうが良いかと思います。

ちなみに新体験版で少し絵も調整を入れているので、以前公開していた古い体験版用の画像差し替えサンプルも適合しなくなるため、一旦非公開となります。

恥ずかしいですが旧体験版の古い絵はどこかで配布しようと思います。

こうやって、画像を追加・変更する遊びは今後もやっていきたいですね。

なお画像差し替え機能を使っている場合、ゲームのロード時間が長くなることがあるのでご了承ください。


不具合報告のご協力のお願い


毎度ご協力頂いている不具合のご報告ですが、ci-enのコメントでは整理が難しく見逃す可能性も高いため、不具合報告用の簡単な投稿フォームを設置する予定です。
不具合のご報告はそちらにお願いできればと思います。

投稿フォームのURLはリリースとほぼ同時に投稿する予定の記事と、readmeなどにも記載します。

今作は色々詰め込んだ結果、ねんないとみーくんの身の丈をやや越える内容になってしまった感があり、粗いところもあるかと思います。
ご迷惑をおかけするかも知れませんが、ご協力頂ければ幸いです。



アップデート確認

製品版はゲームを起動する時にアップデートの確認を行います。
新しいバージョンの有無を確認し、ある場合はダイアログでお知らせし、そこからストアページを開くことができるという、よくある機能です。

ソフトを初めて起動する時は通信の許可を聞かれるかも知れません。



ゲーム内のTips

ギャラリー

ギャラリーは、敵と戦った時点でその敵の項目が解放されます。(攻撃を当てるか攻撃を受ける)
また、ダンジョンをクリアすると、そのダンジョンに属する項目はすべて解放されます。

それでほとんどは解放されると思われますが、ダンジョンではない町や道中の小イベントとかは見ないと解放されません。

未解放の項目を選択すると、解放のヒントを見ることができます。



以前の記事で触れましたが、今回のギャラリーの項目数はリリース時点で全90項目でした。
そのすべてにアニメーションがあるわけではなく、解説だけのものやバリエーション違いの敵も含んでいます。

また、クリア後にちょっとしたギャラリーのおまけが解放されます。



ロード機能がついた


システムメニュー(Esc)にロード機能が追加されました。
メニューを開ける状況であれば、タイトル画面に戻らなくてもいつでもロードが行えます。
やり直したい時や、ロードするデータを間違った時などに便利です。





フルスクリーンと垂直同期

ウインドウモードでは垂直同期は効かないので、垂直同期をONにするとフルスクリーンになります。

高ヘルツのゲーミングモニターで、かつDiscordの画面共有で配信を行っている場合にゲームが遅くなることがある、という現象が確認されています。

シニシスタは愉快なパーティゲーム、ではないので友達に共有しながらやるゲームではないと思いますが、ゲーミングモニターを使っている方はご留意ください。


--


ひとまず、以上になります。
リリース前の記事はこれが最後と言いつつ、リリースに合わせて直前の11日夜あたりにまた投稿するかもですが、ひとつ大きな区切りとなります。

もちろんリリースしたとしても修正やコンテンツの追加などもあるので、実際あまり変わらないかも知れませんが。

あと少し微調整とチェックをしたら、もうギリギリでゲームの中身を触るのが怖いので、軽微な不具合に関してはリリース後にまとめて修正をさせてもらう形になるかと思います。


前回の記事でもたくさんのコメントをありがとうございました。
たくさんお待ち頂きましたが、お陰様でなんとかリリースできそうです。
開発終盤は特にお気遣いが痛み入ります。

本来ならばもっと厚くお礼を申し上げるべきですが、現在は少しでもゲームを安定させることを優先させて頂いております。

無事リリースできたら、記事などでまたご挨拶をさせて頂ければと思います。


ともかく、あと数日お待ち頂ければ幸いです。
それではまた!

  • Icon
    カズマサ ID02030083
    開発陣の皆さんでパーっと美味しいもの食べてください😁
  • Icon
    2929 ID00229326
    お疲れ様です。リリースしたら絶対プレイします。
  • Icon
    ID00893852
  • Icon
    Q ID00085884
    カービィのエアライダーより待ちきれない

5 tips have been sent.

Sending tips requires user registration.Find details about tips here.

Monthly Archive

Search Articles