[Redux]FiveMにもシェーダーを。あと景観変更Modの話。
やあやあどうもタイラーです。
これから3月に入るGTA5のアップデートで注目なのが、レイトレーシングへの対応でグラフィック機能が強化されるという点。
元から綺麗なグラフィックではありますが、10年以上前のゲームですからやっぱりシェーダーで強化した方が良いんですよね。
それが公式にレイトレ対応になるというのですから有り難い限りです。
さすがに、これからGTA6も発売されるわけで、そろそろGTA5もサポート終了に向かうのかなと思ったんですが、どうやらそうでも無いらしい。
FiveMも変わらず続いていくらしいんで、ここは本当に安心のニュースでした。
で。
先月くらいだったか、FiveMにグラフィック機能強化のシェーダー入れたんですよね。
もうレンタルサーバーじゃないから好きなModを入れようと思って。(実際にはサーバーと関係無かったけども)
[]Redux配布元
https://gta5redux.com/
[]紹介動画
https://www.youtube.com/watch?v=S8Xi_EUPJas
(※紹介動画はこれが短くてわかりやすい)
Reduxというシェーダーで、GTA5とFiveM両方にファイルをコピペするだけで導入可能というお手軽さが嬉しいModですね。
比較写真では無いのでわかりづらいですが夜のパレト・ベイ、ホントにもう綺麗なことったら。
で、あとは GTA V Remastered: Enhanced を追加しました。
度々取り上げている景観変更modのひとつで、街全体に修正を施します。 今までのはエリア毎に修正を掛けるものでしたから、景観変更がコレ一つで済むのは普通にありがたい。
https://gta5mod.net/gta-5-mods/maps/gta-v-remastered-add-on-2-0b/
ただ、大規模なModですから導入方法が少しばかり手間で、サーバー・クライアント両方にファイルを投じてやる必要があります。
シェーダーと併せて、少し本気の景観変更をしてみてはどうでしょうか?
個人的な感想ではありますが、こういった植物マシマシの景観変更に関してはGTA6よりGTA5の方が優れているという時期が結構続くと思います。
シムシティ4がModコミュニティの盛り上がりによって凄い充実してましたし、メーカー側の「こんくらいで良いでしょ?」というのにユーザーは満足しないモンなので。
もっと、もっとバイスシティに木が欲しいんだよ・・・。(´д`)
とかみんな思っちゃう。
さて。 それでは今回はこのへんで。
ランランルー。
This article can only be viewed and commented on by subscribers on or above the 無料プラン (Monthly Cost 0 yen) plan.
* Purchases of older issues are not applicable.
Plan List