■挨拶
こんなこと書くの初めてで、何を書けばよいのか困りますね………
初めまして、ぱららいずと申します。
今後の広報活動の一環として進捗あれば、上げていこうかなと思います。
ゲーム内容をすべてさらけ出していくのか、それとも核になる部分は秘匿するのか。
はたまた、ゲーム本編に直接かかわる内容は伏せておくかはまだわかりません。
今回初めての制作をした「悪魔の憑依」は、
自身の気持ち次第で進んだり、進まなかったりと、おざなりな進捗でした。
今後は、自身のモチベーション維持のためにも、こういった記事を書くのもありかなと思っています。
■自己紹介
好きな食べ物:オムライス
嫌いな食べ物:グリーンピース
使用機材:PC、iPad
好きなアニメ:ヨルムンガンド
好きななろう:TS衛生兵さんの成り上がり、リゼロ
好きな漫画:進撃の巨人
好きなゲーム:VRチャット
好きな曲:ふんわりディスコード、non player girl 2P ver.
pixivにて細々間を開けて更新したりする気分屋です。
自身のアイデンティティとプライドなど、心の支えとなるために絵を描いてきました。
描いてる途中は苦行だと思っており、完成した絵はどんなゲームのクリアより達成感を感じます。
Live2Dを使い始めたのも、AI技術を突き付けられ、数ヵ月描かなくなった自分にまだ描く理由を求めて覚えました。
■今後について
初作「悪魔の憑依」は、ツクール作品に慣れるために作ったものです。
せっかくだから、自分の癖を詰め込んだのですが、楽しめたでしょうか……?
おかげさまでツクール作品の基礎は手に馴染んだと実感しています。
また、ツクールMZの慣らしで触ったのは良いですが、シナリオを自身で考えることも+αでのしかかってきましたね……
当たり前なのでしょうけど私としては、かなりの負担でした。
次回の課題としては、下記通りです。
・「シナリオの強化」「ゲームギミックの多様性」「Live2Dの活用」
どうですかね、正直すべてを対応できるとも思いませんが、「ゲームギミックの多様性」「Live2Dの活用」はハードル低そうだなって感じてます。
ながながと書きましたが、これからよろしくお願いします。
どうぞよしなに。