ショコラ*プラネット Feb/06/2025 20:47

「地球防衛隊スターガーディアンズ第3話」OP「believe for my love」のお話

こんにちは!!!!!!
ショコラ*プラネットのねるそん700です!!!!!!!

今回は夢かき屋さんの人気シリーズ「地球防衛隊スターガーディアンズ」のお話です。

※ムームーさんの許可をいただいて今回の記事を書かせていただいております。



ありがたい事に「スターガーディアンズ」シリーズは第2話、第3話とOP、ED、挿入歌と担当させて頂きました。

今回はその中でも第3話OPの「believe for my love」について深掘りしたいと思います。

↑believe for my love高音質Ver(ムービーよりも音量がかなり大きいので注意です)



歌詞


星を巡り 煌めき 2人は
銀河へと虹架ける

believe for my love
believe for my love
believe for my love ah

朝目が覚めて 退屈する日々は
みんな煌めく星になればね きっと
右手に平和 左手には愛を
守り抜く覚悟決めたんだ 世界を

それはきっと宿命
永遠へずっと続く
大気圏超え

星を巡り 煌めき 2人は
おとぎ話のように
例え 挫け 傷つき 折れようと
守り抜くこの宇宙(そら)は





楽曲の世界観

まず最初に「スターガーディアンズ」シリーズですが、プレイされた方はわかる通り所謂「ヒロインピンチ」作品になっております。
今回の楽曲を作るにあたりムームーさんからも「ピロピン」作品の王道「プリキュア」の主題歌のような楽曲にして欲しいという要望を受けてこのような楽曲に仕上げました。
しかしながらただプリキュアっぽい曲を作るだけではスターガーディアンズ感がありませんので主人公のポリンのように明るくそれでいて宇宙を感じる要素を散りばめて楽曲を作りました。

イントロでいきなりロケットの打ち上げのような効果音とともに楽曲が始まります。
そのままの流れで同じ歌詞を繰り返すメロディを入れてみました。
この辺りプリキュア感を入れてみました。
Aメロでは普段は普通の学生生活を送るヒロインたちの日常をイメージしています。
そこから少し泣きの要素を入れたりして戦闘ヒロイン感を強めていきます。
Bメロでは宇宙要素を強めたサウンドを多用しています。
(ピロピロいっているのはモールス信号や通信音をイメージしたつもりですw)
サビは戦闘ヒロイン感や宇宙感を全面に出して仕上げました。


歌詞

今回は作詞も自分が担当しました。
作詞も楽曲の世界観と同じく宇宙を感じれる単語を全体的に散りばめました。
その中でも「平和」や「世界を守る」といった戦うヒロイン系に重要な要素となる単語も落とし込みました。
多少、大げさに表現した部分も多々ありますがそれはそれで戦隊ヒーローぽくていいのではないかと個人的には思ってますw
所々出てくる「二人」については今作のネタバレになるので割愛します。


ボーカル

今回のボーカルはうづほさん @rakuniikouzu にお願いしました。
アニソン歌唱の経験もあるボーカリストさんで歌唱力は抜群。それでいて戦隊ヒロインものにピッタリの声の持ち主なので「この楽曲をお願いするならこの人!」と自信を持ってお声がけしました。
セクションごとに声の表情なども歌い分けて頂き素晴らしい歌唱をして頂きました!!!



今回はこのくらいで!!!!
それではまた!!!!!!

Monthly Archive

  • 2025

Search by Exclusive Perks

Search Articles