イラストについての悩み & 差分に変なこだわりを見せた結果、終わらなくなってしまう
大津田です。毎週投稿したかったのですが、先週末は完全に爆睡して忘れておりました。すみません。
差分の描き方が分からない&差分に変なこだわりを見せた結果、CG作成が終わらない
かなり珍しいと思うんですが、僕は差分というものに対してすごく頑固な考えがある人間なんです。
例えば立ち絵だと怒ったり、悔しがったりする時に、多少顔の角度が動くと思うんですよ。CGに関しても、行為中に表情だけ変化するのにすごく違和感がありました。
せっかく描くなら首の角度や腰の反り具合などを一枚ずつ変えよう!!と拘った結果、全く完成が見えなくなってしまったという。結果、差分というものがどれだけ素晴らしい技術か実感した次第であります。
この拘りは、
"完成しない理想の作品を掲げるより、まずは何かを作り終えたほうがよっぽど素晴らしいよね"
という僕自身の第一ポリシーに反するので、どこかで折り合いをつけなければならないと考えています。
また、この信念に沿っていくらかゲーム内容に関して縮小を行おうと思います。
具体的には”一夜のみ”、”ヒロインは一人のみ”という変更です。4人ヒロイン×6日間という設定で作り始めた結果、変数管理とCGの量で死にかけてるからですね。
とりあえずここまで縮小して制作していこうと思います。もともと趣味で始めたことなので、あまり気負いすぎるのも良くないですからね。明日世界が終わるわけじゃないんで、気長にちまちま、毎日成長しつつ作ってていこうと思います。
【追記】
僕は鷲尾めいさんというセクシー女優さんが大好きで、彼女は色白なんですが行為中に身体がヒートアップして赤らむんですよね。それがすごくえっちだなぁ、と。
今はまだイラストの技術が伴っていませんが、そういった描写もこだわって表現できたらいいなと思っております。とにかく塗りに納得いってないので、どんなアドバイスでも頂けると本当に嬉しいです。ここがなんか変だよ!とかでも構いません。あとはおすすめのYouTubeの講座でも何でもいいです。
画像は敗北時のアイキャッチ(ラフ状態)です。おそらく発売時のサムネにもなるやつですね。かなり気に入っています。自分自身この荒い&ベタ塗りの描き方から長年抜け出せなくて、ここからの仕上げ方が本当に分からないというのが悩みなんですよね。ぼくの画風と言われてしまえばそれもそうですが。できれば天音るりさんやだにまるさんのような瑞々しい塗り方にしたいのですが、どう塗ってるのか想像もつかないですね。
ipadではもうすこし赤みが強いのですが、PCのモニターだと青っぽくなりますね。どっちに合わせようかなぁといった感じです。
塗りも線画も、とにかくもう少し何とかしなければという気持ちが強いです。