活動再開です
お久しぶりです
SoyundSalTのSoYです
タイトル通り、ゲーム制作活動を本格的に再開します
専業化の宣言から随分と長いこと時間が経ちました
今度こそ本当に仕事としての創作活動が始まります
専業化宣言からの出来事
前回の投稿記事のすぐ後に新居に引っ越しました
夢のマイホーム生活 ~(´∀`)~♪
怒涛のDIY生活
ところがどっこい、憧れのマイホームは築60年
水回りだけ業者にリフォームしてもらいましたが、他はボロボロ
予算が足りないのでセルフリノベーションしました
YouTubeのDIY動画とChatGPTを活用しながらトンテンカンテン
天井剥がして壁に穴開けて床を張って壁を塗って…
その期間なんと4ヶ月!
色々直して色々作りました
劇的ビフォーアフター、そのリフォームの全貌はいずれ詳しくお話しようと思います
需要? きっとあるので大丈夫でしょう
修理が一段落 と思ったら…
妻のつわりが始まってしまいました
めっちゃ気持ち悪くなるアレです
妻は結構つわりが重くて、ほぼ1日中横になってるしかできないタイプです
妻と子供2人のお世話をしなければならず、2ヶ月半の家族孝行フェイズ
子育てと家事、文字通り全てこなしました
ご飯の用意、掃除洗濯皿洗い、買い出し、幼稚園の送り迎え、おむつ交換、子供の風呂と歯磨き…
隙を見て家具の製作と外構整備を並行して大忙し
この期間中にコロナとインフルで2回体調を大きく崩しましたが
3人のお世話は全く休めないので本当にしんどかったです
早くゲーム制作しないと収入が無いのに全然できなくて、心理的にも苦しい時期でした
妻が復帰、しかし…
妻のつわりが落ち着いて、家事子育てができるようになりました
しかし…
2ヶ月半の完全介護経験したせいか、妻の働きがかなり悪くなってしまいました
趣味の編み物ばかりして、私が音頭取らないと全然1日のタイムスケジュールが回っていかない(ToT)
買い物にも行かないし、おむつ交換も消極的で、なんなら「うんちしたー」って言ってきて作業中の私におむつ交換を促す始末
趣味の畑の草むしりに没頭するあまり私が子守をしなければならない時間も非常に長い…
私を働かせないと収入が無いことをいまいち意識してないように見えてしまいます
なんかグチってしまいましたが、専業主婦ですしもう少し頑張ってもらいたいのが本音です
引き締める
このままではグデグデになってしまうので、現在は2つの作戦を試行中です
・作戦1 作業部屋に鍵をかける
これは子供の侵入防止も兼ねてますが、作業部屋に籠もっている間は「仕事中」であるという認識を妻に持ってもらうのが狙いです
安易に呼び出されて使われてしまうのを、物理的な障壁を用意することで防ぐのです
・作戦2 弁当を作る
当然作業は在宅なので、弁当というと不思議かもしれません
しかし、これをすることで昼ご飯を用意してくれる人がいないことを妻に意識させます
昼の準備と皿洗いをしてしまうと1時間半は削られてしまうので大きいです
ひとまず当面はこの2本立てで運用して、改善の余地があれば逐次変更していきます
あとは、自身がダラけないための対策も必要になってくることかと思ってるので、同業の皆様いらっしゃいましたら良い方法があれば教えてください
しかし先を見ると…
先ほど妻のつわりの話が出ました
つまり、そういうことです
11月には家族が増えます
つまり、そういうことです
作業が滞るイベントが待ち受けているわけです
1番上の子は正直発達がかなり遅れていて当面手がかかることが予想されます
子供が3人になったら赤ちゃん3人いるのと大差ない状況が待ってます
なので、ここから5ヶ月くらいはめちゃくちゃ頑張らないといけません
頑張ろう
妻にも頑張ってもらわないと(。・_・。)
今後のCi-enの運用について
今後は定期的に記事を上げるようにします
今のところ、毎週火曜日に何かしら書くつもりです
進捗があれば進捗を、お茶を濁す時は雑談になると思います
有料プランについては、応援してくださる方の気持ちを表す方法として設置しておきます(投げ銭用)
特典を用意するのに時間がかかっては本末転倒なので、有料プラン限定の特典などは用意しません
新生SoYをよろしくお願い致します
ずんずん頑張っていきますので、応援よろしくお願い致します
★を押してくれたり、コメントをくださったりすると励みになります