追憶のポータブルCDプレーヤー
30年ぶりに釣りがしたい。
恐らく実家の深淵に眠っているであろうホコリまみれの釣り竿。
ヘクステックロッドに触れて蘇るのは、親父に海釣りに連れて行って貰った幼少期の記憶。
釣り竿を握りしめながら遠くの海を見つめ「慟哭そして」の青木千砂トゥルーエンド後の妄想にふけるのが楽しかった。
爺ちゃんに百万回せがんで入手したポータブルCDプレーヤーに「慟哭そして」のオーディオドラマ聴きながらニヤニヤしてるのが楽しかった。
釣り竿のアタリに気を取られてポータブルCDプレーヤーを踏んづけてしまった時はアクロバティックさらさらなフォームで海に飛び込みたくなったっけ。
楽しかった。
また釣りがしたいな。
そんな気分にさせてくれるアニメ。
ネガポジアングラー。
https://www.youtube.com/watch?v=X0O40QEozOo
このアニメのアットホームな空気感えぐい。
主人公が度し難いクソだらあ過ぎて評判がいまいちなようですが(制作者はあえてそのように描写してますタイトルからしてね)、
それだけで敬遠するのはあまりに勿体ない。
主人公以外のキャラ達(同じコンビニでバイトする釣り仲間達)が全員非常に魅力的なのと、
彼らの醸し出す俺達釣好きの仲間だしなアットホーム感(主人公を除く他全員が精神年齢高めなのも尚良し。その分主人公のダメダメさが際立って面白い)。
俺達全員見るからに訳ありだけだと過去は詮索しないよなぜなら釣りが好きだからそれで良いんじゃね。
良き。
こういうのよ。
こういうアニメに出会えると体験としてストックされて人生が潤うよね。
釣り描写も丁寧なので釣りに興味も持てるし(趣味開拓系アニメとしても優秀)、
何よりそこに登場するキャラクターが「生きている」ので、このアットホームな空間にいつまでも浸っていたいと思わせてくれる。
好きだわぁこのアニメ。
今の所主人公が何をやっても「愚痴や不満ばかりが先に立つ」本年度ネガティブクソ野郎大賞受賞おめでとうございますなので、
それがどのようにネガポジ変化していくのか今から楽しみ。
彼が、磯の香りヒロインの体臭空の色ヒロインの脇海の声ファイルーズあいボイス…
様々なものが見えたり聞こえたり香ったりするようになった時。
彼の世界が色を取り戻し性春が幕を開けエロゲ的展開も夢ではない。
いやー、魚釣りしたくなった。
ポータブルCDプレーヤー買っちゃいますか!
Exclusive to users above "Follower"Free
調教パートの映像紹介
Free