プログラミング初心者のUnity学習日記
【挨拶】
初めまして、大阪でデザイナーをやっている、まだギリギリ20代のゆきかぜといいます。
【ブログの目的】
最近Unityの勉強を始めたのですが、ただ学ぶだけじゃなくて、学んだ内容を残しておきたいと思って、ブログを始めてみました。
目的は、Unityでエロゲーを作ることです(^o^)
『Unity興味あるけどプログラミングとか全くわからんし手出せないー』みたいな人の参考になればいいなーって思ってます。
ちなみに、僕もプログラミングとか全然わかりません。
【開始2日目時点の成果】
とりあえず成果を貼ります。
ドットインストールというUnity解説サイトを見ながら作ったものです。
最初は動画を見ながら作ってみて、慣れてきたら動画を見ないで一から作り直しました。
玉の転がってくる位置が完全ランダムなので、簡単に詰んでしまうんですが、そこは考えないことにしてます(^o^)
どう見てもクソゲーなのですが・・・・・・
・バーの操作方法
・玉がバーに当たると消える
・玉を消すとバーが短くなる
・玉がどの間隔で、どの座標で生成されるか
・ゲームオーバーの条件
・ゲームオーバー画面から戻ってくるための処理
などなど、意外と色んなプログラムの設定をしています。
【Unityを使ってみた感想】
想像よりは遥かに簡単でした。
上の動画での、玉の転がり方や、地面と玉の接触判定なんかは、Unity側で設定できるので、プログラムを書く必要はありません。
重力の設定とか摩擦なんかの物理法則的な設定も、Unity側でめちゃ簡単に出来ます。
ツクールでイベント作ったりするときのような感覚です。
一応、こういうプログラムを書いたりもしました。
見るだけでめまいがしそうになりますけど、これも見た目よりは遥かに簡単です。
最低限必要なコードは、最初から書かれてありますし、良く使われるプログラム用語は、予測検索みたいに表示してくれるので、単語の頭文字さえ覚えていれば、なんとなくで書けます。
僕も、これがどういう仕組みで動いているのか、構造で理解はできていません。
『こう書いたらこういう動きになるのかー』ぐらいの感覚です。
でも最初はこれぐらいの感覚で問題ないと思うんですよね。
しばらくは、Unityのチュートリアル的なゲームを作っていこうと思ってます。
そのうち、簡単なのでいいから、女の子を動かすゲームを作って見せられたらいいなー
ではでは(^.^)/