whisp 2019/11/17 23:15

イベントリポート『鉄道スポットめぐり@新津鉄道資料館館』(進行豹

こんばんわです! 進行豹でございます!

今日は、ふかみちゃんと一年中!! のご支援御礼イベント! の第四段!!!
『鉄道スポットめぐり@新津鉄道資料館』の日でございました!!!

今回諸事情で永井さんが乗ってらっしゃる新幹線に、

わたくしと、一連のイベントを全て足元からがっしりささえてくださってます恭平さんとが、大宮から合流、という形でのイベントスタートとなりました。

新幹線は2階建て! MAXとき!!

の、1階!!!

1階は1階で落ち着くのですが、やはり憧れの2階建て新幹線!!

なくなっちゃうまえに2階に一度は乗りたいなぁ――とあらためて思ったたった今、
「そういえばお友達の結婚式行くとき乗った」と思い出してしまったのですが、
写真とか全然のこってないので、やっぱりあらためて乗りたく思いましたです!

で、MAXとき、かなりガラガラでしたので、記念写真など撮らせていただくそのうちに、

あっという間に新潟です。

新潟からは恭平さんが運転してくださるレンタカーで新津へ。

ガスタンクに描かれているSLの絵など眺めつつ、まずは新津鉄道資料館に向かいまして、
「本日団体見学をさせていただくのですが」と、列形成の場所などについてご相談し。

そちら整いましたらすぐに新津駅に向かい、バス乗車誘導などを行わせていただきました。
こちら、バスが非常に小さなものだったので万一乗り切れなかった場合の乗り合いタクシー手配などにそなえておりましたのですが。
(ここに関する注意喚起は小春さん @CoHALnからいただきました。おかげで事前調整できました! まことにありがとうございます!!)

乗車全てとどこおりなく終わるのを見届けること叶いましたので、返す刀でまた新津鉄道資料館にもどっての受付開始――と。

イベント開始前はもう、ぶっちゃけちょおバタバタでございました!
のですが、ご参加くださったみなさまが本当にマナーよく列形成や受付等にご協力くださいましたおかげで!!!
予定通りの進捗にて、まずは鉄道スポット巡りの1stステージ! 『団体見学』に以降することができました!
いつもながらのみなさまのご協力お力添えに、あらためましてこころより御礼申し上げます!!!


そのように開始されました団体見学。
新津鉄道資料館は、間近で見れる車両の数が比較的多く、かつバリエーションに富んでおりますので、
同じく魅力的な室内展示の数々は今回涙を飲んであきらめて、屋外展示の車両たちのもとへと向かいます!

まずは新津鉄道資料館のシンボル的存在の!
『200系新幹線』 

『C57 19』
の並びから見学に入ります。

200系の特徴や来歴などについて簡単にご説明申し上げたあと、
200系新幹線のチャームポイントである団子鼻。
正式名称を「光前頭覆い」についてわたくし、ひとつのクイズを出しました。

『この団子っぱなの中にはなにかが収納されているのですが、そのなにかとは、なんでしょう? はい、永井さん!!』

永井さんは少し考えてからお答えくださいます!!

「石炭!!!!!!」

「残念石炭ではない!! はい! わかる方!!!」
という感じで――
このクイズは、『鉄道マニア解答禁止』というルールでやっていたので――
『連結器』というご解答をいただくまで、かなり楽しいやりとりが行われました。


それで調子にのりましたわたくしは、
『C57の愛称』! についてもクイズを出し。
これはプレイヤーさんからの「永井さんそのものです!」という素晴らしいヒントによって!!

『貴婦人』というこたえに、さほどの迷走なくたどり着くことができました。

しかるのち!
C57の総生産両数が201両。8620は672両ということをご紹介して、またまたクイズの時間となります。

『Q: 日本で一番たくさんつくられた蒸気機関車は、実に1115両もの総生産両数を誇ります。さて、この機関車の名前はなんでしょう!』

『A: トーマス!!!!』 (回答者:永井真衣/貴婦人)


1115両のトーマス! きもい!!!!!
というか日本製じゃない!!!!!!!

この瞬間、わたくしは理解いたしました。

「今日の永井さん、絶好調だ!!!!」


理解は正しく、永井さん、

「11/17の新津に来てください。本物の天然ボケをお見せしますよ」

とどや顔で自慢したくなるほどに、きれっきれのボケを見せ続けてくださいます!!

DD14にラッセルヘッドをつけているときに必要とされる乗務員数は50人だという永井運用にみなさま納得したところで、団体見学はおひらきになりました。


と、書いてしまうと団体見学、「めっちゃすかぽんたん」に見えてしまうかもなのですが!

永井さんのボケにツッコムような形で、各社鉄道現業のみなさまが適宜の修正と素晴らしいご解説とをくださいまして!!!
 
やれ、JR東とJR東海の新幹線における脱線防止思想の違いだとか。

あるいは豪雪地帯の電車のドアには熱線ヒーターがはいっていて、ドアそのものの凍結を防止するという知恵だとか。

解説板にも乗ってないめっちゃいろんな知識を、みなさんとともにわたくしも共有させていただくことができました!

ほんっとーーーーーに楽しかったです!!!

記念撮影もばっちり終えて、


しかるのち、事前に「ゆるぼ」をさせていただき、
それに応じてご協力をくださいました
DOWNさん @skeithdown
がお手配をくださいました(まことにありがとうございました!!!!)
会場へと全員で徒歩移動し!
楽しいトークショー&サイン会がはじまります!!!

トークショーにおける永井さんの切れ味は、このツイートでどうぞご確認いただけますと幸いです!!!


https://twitter.com/shirokuni622/status/1196046316872192000?s=20


区画整理された群馬!!!!!

「ご当地の印象はどうですか?」は、いってしまえば定番質問中の定番質問だと思います!

そのテンプレ解答は例えば

「空気が綺麗で、人がやさしくて、とっても素敵なところだなって感じました。です。」

とかだと思うのですよ。

そこに!

「区画整理された群馬!!!!!!」

いやもう、今日の永井さんには何かが降りてらっしゃったものとしか思えなかったです。

そんなこんなで、司会進行しなくちゃいけないわたくしがゲラッゲラ笑い続けるという大変楽しいトークショーを終え、
楽しくサイン会を終えましたところで、今度はぬい達の集合写真!!

をパチリと撮って、イベント終了となりました!


今回、掛け値なしにすんばらしいイベントでしたので、次回の青梅も!!
今回以上に素敵なイベントをめざし、各種準備等々、丁寧に整えていきたく存じます!!!


みなさまどうぞ青梅でも! よろしくお願いいたします!!!!

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

月別アーカイブ

記事を検索