次作は?
しばらく創作活動から遠ざかっておりました。
次作として予定していた漫画は冬に延期しようと考えています。
時期外しすぎなので…。
1月に真夏の漫画出しておいて「時期外れ」も何もないだろうと思うし、買う時期は人それぞれなんだからとは思いますが、「2月のチョコの日」という特定の日付の話となると、描き手視点だと「うーん」と考え込んでしまいます。
また作品変更か…と我ながら飽きれます。
有料プランの方に隠してしまったこの漫画…。
近親ものですが、自分の中の「生真面目」が邪魔をして描けなくなっていました。
あと作画の低コストを目指したのに、いつの間にか高コスト化してしまっていたのも問題(ある程度は仕方ないかなと思いますが…)。
規制でタイトル自体がアウトになってしまったというのもあったり。
これ描いてた2023年当時はまだ大丈夫でした。なんか目とか色々描き直したい。
そうだ!幼馴染の1歳上の女子にしてしまえ!
と考えています・・・というかそれしかない。
別に同年齢でも1個下でもいいんですが、「つばめどり画房」の「コダワリ」として…。
(予定していたチョコの日の漫画はクラスメイトですが…まぁ、時にこだわらないこともあるということで)
思いっきり中出しさせられるし、「この2人は別れさせなければならない」と考えることもなくなるし(そういう風に考えてしまうから描けなくなる)、お話的にもハッピーエンド。
作業量的にちょうどいいとは言えないし、下手をすると全部描き直しということになるかもしれませんが、まずは途中まで描いていたんだからということで、仕切り直し第1候補にしてます。第2候補はチョコの日の話をこのまま完成まで進めるです。
結果的に時間はかかるけど模型作りでやったみたいに並行作業で互いにフィードバックさせながらもありかなとか。山を越えると立て続けに完成するあの爽快感を漫画作りでも!(いや、カテゴリが全然違うじゃないか…と自己批判)
お正月に「今年は多作にしたい」と目標を立てましたが、やっぱり働きながらは難しいです。心身共に限界突破してるので、もう夏までには会社を辞めて実家に戻る決心を固めました。順調に事が進めばいいのですが…いやいや…今は楽観論者になろうと思います。
2025年は3作!できるかな?
またしばらくは部屋の片づけで作業が進まないと思います。引っ越し云々の前に、まずは描きやすいよう、また残りの期間過ごしやすいよう、邪魔な物は全部捨てないと…。