投稿記事

2021年 05月の記事 (8)

【+PLUS】なんで声の依頼に基本料金ってあるの? #19

(この記事は、同人音声.comと同時公開・Ci-en無料公開コンテンツです)

声に出して読むだけなのに、基本料3000円はおかしい?

数々の声優さんが設定されておられる依頼の基本料、ありますよね。

「たった100文字読んでもらうだけ、1文字4円で400円で済むはずなのに、基本料と合わせたら3400円なんておかしい!!!」
って思ったこと、誰にでも1度はあるのではないでしょうか。

な、なんと!声に出して読むだけが仕事ではないんです・・・!(なんだってー!)

外部スタジオではない宅録お仕事の流れ

せっかくなので、同人音声にまつわる声優のお仕事の流れをご紹介します。

必須は※マーク

フェーズ1(受注を受ける前の前準備)
・依頼メールの内容確認 ※
・台本の内容確認 ※
・納期を確認してスケジュール調整 ※

フェーズ2(サンプルボイスの制作)
・マイク等の設置 ※
・声質の調整 ※
・作品の内容をインプットする作業 ※
・サンプルボイス1回目収録 ※
・ノイズ除去
・メールの作成(サンプルボイス1回目を納品) ※
サンプルボイスのリテイクを受けた場合はもう一度フェーズ2を順に繰り返す。

フェーズ3(本収録)
・マイク等の設置 ※
・声質の調整 ※
・作品の内容をインプットする作業 ※
・本収録 ※
・ミステイクカット 
・ノイズ除去
・メールの作成(本収録データの納品) ※

フェーズ4(リテイク)
・リテイク指示メールの内容確認 ※
・リテイク内容の確認 ※
・収録日確保のためにスケジュール調整 ※
・リテイク納品日の連絡メールの作成 ※
・マイク等の設置 ※
・声質の調整 ※
・作品そのものの内容を思い出す作業 ※
・リテイク1回目収録 ※
・ミステイクカット&ノイズ処理
・メールの作成(リテイク1回目を納品) ※
リテイクを受けた場合はもう一度フェーズ4を順に繰り返す。
追加でリテイク指示を受けた場合も同様の作業を繰り返す。

文字数に関係なく、1依頼あたり必ず発生する時間とは?

私の場合は少なくともサークル案件だけで月に平均10本は受けています。
どの案件も同様の作業を行っております。
実際には、個人利用案件や、動画へのアフレコ案件などもあるので、月あたりの取り扱い件数は10本以上です。

声に出して読む以外の時間の方が遥かに多いですし、その多くは作品内容を思い出し声の調整を行うことにより占められます。
これは、読むべき文字数が100字であっても、10000字であってもほとんど同じ時間がかかるのです。

他の声優さんも全部が全部同じではないと思いますが、被る部分は多いと思います。
そのため、基本料金を設定している声優さんが多いのだと推測しています。

私はご依頼の本収録にあたっては基本料金を設定するのではなく、1文字あたりの単価にこれらの作業代金も含めています。
(理由は別ですが、たまたま最低受注文字数を設けていることで、基本料は音声作品依頼であればどのようなものでも含まれていると見なせるからです)

ただし、リテイクについては別途基本料金をいただいております。
オプションサービスとしてリテイク収録を用意し、必要な方のみにリテイクサービスを提供しているという立て付けです。
一律で基本料金にリテイク代を含めてしまうと、リテイクをしない方にとって不公平な仕様となってしまうため、この形をとっています。
報酬の管理コストの問題もあるため、基本料金として一律でリテイク代金をとってしまうのも考え方により有り得ると思いますが、業者としての方針の差でしかないと考えます。
私がこう考えている理由について、詳しくはこちらの記事をご覧ください!
【サロン】リテイクって悪いこと?いいえ、必ず5%の方はリテイクになります! #20 (Ci-en 6/1公開予定)

良い仕事は準備が8割!そのための基本料金です!

[段取り八分]という言葉にもあるように、良い仕事のためには準備8割、本作業2割。これはきっと世界共通、例え音声作品、同人声優であっても、サンプル収録であっても、本収録であってもです。

そのための基本料金であることが広く認識されれば幸いです!

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

【+PLUS】打率分析!自分の作品の販売ページ、どれくらいの人が訪れてくれてるんだろう? #18

これまでのおさらいプチ!

作品を売るためには、カートに入れるボタンをクリックさせるところまで、ユーザーを誘導しなければならないという話をこれまでしてきました。
そのために各所工夫を凝らしましょう!というお話を細々と解説してきました。
今回はそこからさらにレベルを上げます!
これまでは、「導線の引き方」のお話はできていたのですが、
「誘導にどれぐらい成功しているのか」を確かめる術をご紹介できておりませんでした。
というのも、確かめる方法が無かったんですよね。
ずっとこの課題について考えていたのですが、先日やっとひらめいたんです。
「どれだけの人が最低でも誘導されてきてくれたのか」を確かめる手段を!✨
ということで!今回はそちらのお話です♪

一体うちの商品ページには何人来てくれたの?

誰もが気になることですよね。
個人サイトみたいにカウンターを設置できればよいのですが、それもできないので、
そもそも何人が商品ページを見てくれたのかがまったく分からないんです。
そんななか!見つけちゃいました。
最低でも何人が商品ページを見てくれたのかを確かめる方法!!

それは・・・・・・・

chobitの再生数!!!!!

我ながら天才的すぎる・・・!
自画自賛はこのへんにしてwww
文字通りの意味です。
chobitの再生数、それがそのまま、「最低でも何人が商品ページを訪れたのか」の指標になります。

え?たったそれだけ?と思ったそこのあなた!
もちろんこれだけで話は終わりませんよ!
同人音声.comよりも更に濃ゆ~い考察が売りですから!この企画は!笑


大事なのは訪問者数だけじゃない!

ということで、最低訪問者数はこれで読めました。
けど、同じくらい大事なことがあるんです。それは、、、
商品ページに訪れてくれた人の何%が、結果的に商品を購入してくれたのか。
ということです。
商品ページにわざわざ来てくれる人って、こういう人だと思うんです。

😍「結構気になる!ほんとに気に入ったら欲しい!」

ですから、パッケージの雰囲気通りの中身であったら、または、それ以上に魅力的な要素を含んだ商品であれば、購入を決断してくれるはず。
そう、売れなくてはいけません。再生数が伸びることはあくまで過程で、目的ではありませんから!

ということで、ここで気になってくるのが、
サンプルボイスをわざわざ聞いてくれたユーザーの何割が、商品を購入してくれたのか。
ということです。
実はこれもある程度計算することができます。

今回は例として、24時間以内のDL数を使って、何割のユーザーが商品を購入してくれたのか(以後、打率と表現しますね。)を計算していこうと思います。

例えば、こんな作品があります。
1日目のDL数は、500。一方、chobitの再生数は5000回です。
では、この作品の打率はいくらになるでしょう?
正解は、、、10%です。
つまり、100人いたらそのうちの10人が購入してくれたことになります。

打率が分かると何を導き出せるのか。
それは、「誘導がどのくらい上手にできているのか」ということです。
もっと詳しくいきましょう。


以下、続きは1000円プランに参加していただくことで閲覧できます!(残り約3000字)
今参加すれば、5月投稿のサロン記事を全てを閲覧可能です♪
気になった方はぜひご加入くださ~い!以下、5月のサロン記事です!

https://ci-en.dlsite.com/creator/1828/article/462669
https://ci-en.dlsite.com/creator/1828/article/462776

【 同人音声.com+PLUS@定期更新終了 】プラン以上限定 支援額:1,000円

どうやって上手に導線を引けたのかを判断すべき?分析の方法や応用編についても徹底解説!

このバックナンバーを購入すると、このプランの2021/05に投稿された限定特典を閲覧できます。 バックナンバーとは?

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

【+PLUS】出品するときDLsite専売にすべき?それともFANZAにも出品すべき? #17

音声作品を売りたいけど、DLsite以外にも売り場ってあるのかな?

ということでこんにちは!こんばんは!おはようございます!
クリエイターズサロン企画もついに17回目まできちゃいました。
自分用の備忘録も兼ねて始めた企画だったのですが、思ったよりもネタは尽きず…。
ここまでお付き合いくださった方、本当にありがとうございます。
今回から見始めたよ!という方。ご参加くださりとっても嬉しいです!
これからどうぞよろしくお願いいたします~!🐰

ということで本題に戻りましょう!
音声作品を作ったらDLsiteに販売登録をして売る、というのが定番ですよね。
実はDLsiteと同じようなサービスは他にもあるんです。
2番手で有名なのは、AVとか好きな方ならご存知だと思うのですが、FANZAです。
FANZAというとなんだかかっこいい感じですが、前身はDMM.comでした。
DMMといえばエロ!!だったはずなのですが…、最近はむしろクリーンなイメージでDMMの名前をブランディングしているようで。
エロこそ正義だった時代のDMMを知っている身からすると、なんだかちょっと寂しい感じもします。
その他には、BOOTHなどなど音声作品がメジャー商品ではないものの、似たようなDL同人系サービスは存在しています。

そんな中気になるのが、「DLsite専売」という選択肢!!
専売…??専売ってDLsiteだけでしか商品を売らないよってことだよね…??
それはそうとして、どんなメリットがあるの…??
色んなサービスで出品したほうが売上増えるしよいのでは…???

そんな疑問を持ったことがある方、皆さんの中にも少なからずいらっしゃるのではないでしょうか?
実は私もそのうちの一人です。
ということで!!今回はちょっとした大型企画です。
1.4万人いるフォロワーさんにアンケートをとったりして、情報収集をいたしました!
ご協力くださった方、本当にありがとうございます✨
また何か助けを求めると思うので、そのときはご支援くださいね!
ではでは本編、まいりましょ~!!

【 同人音声.com+PLUS@定期更新終了 】プラン以上限定 支援額:1,000円

売上に影響はあるのか?メリットデメリットを考察してみました。

このバックナンバーを購入すると、このプランの2021/05に投稿された限定特典を閲覧できます。 バックナンバーとは?

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

« 1 2

月別アーカイブ

記事を検索