投稿記事

2022年 11月の記事 (2)

Quietude. 2022/11/28 09:37

サークル用Twitterアカウント作りました → @qu13tud3

サークル用アカウントを作ったよ

ホラヨ!
https://twitter.com/qu13tud3

エロ同人以外の知り合いも多いし、じゃまあエロと私生活分けましょうみたいな話。
マイルドアカウントというか、単純に告知用のやつです。あんまりログインせずに、時折やったこととかをいいます。
でまあ、Twitter Proにする?とか聞かれてちょっと選択したらなんかメニューが英語なんだけどまあいいや。

ところでイーロンマスクとかいうキン肉マンに出てきたような名前の悪魔超人かなにかが社内を再編しているそうで、そりゃまあ良くなるならばそれでいいんだけど、なんか古い向精神薬の広告みたいな画像がなくなっちゃうのかなあとか。


不眠と躁状態に効くんじゃないかな、絵的に。

だとしたらちょっと勿体ない。

で、新作の方の進捗ですが

他のことにかまけていたので全然いじってない。
ただまあ、スタジオをブッキングして声の収録をしましょうみたいな段階。

編集案件をちぎっては投げちぎっては投げ 

スライム娘2人に挟まれてイチャコラしつつ催○を掛けられるという音声の依頼用のスライム15L(くらい)

1100円くらいでこんなにゃなるのであとは花崗岩ボードの上でにちゃにちゃやったり、手でこねくり回したり、投げたり、シリンジに入れてぎゅーっと押し出したり、パイプ椅子の上に立って上からぼとぼと落としたりとか。
動画の時点で既に汚れを吸い込んで汚い色なんだけど、収録後はより一層汚くなった。

尚、最近は軽量リグがよろしいなあと思っておりまして、iPodに輪ゴムでSONOSAXのM2D2というロケ用アンプ兼オーディオインターフェースを括り付けて録音しております。

アプリはこの辺のやつがオーディオメーカーの作ったオーディオ用ということで、音質ウンヌンは置いておいて、マーカー入れられたりカット編集ができたり、プロジェクトファイルに何本もWAVを格納できたり、webストレージにアップロードできたりしてだいぶ使い良いです。

https://www.minet.jp/brand/apogee/metarecorder/

これを携帯に入れてフィールドレコに出かけるのもいい感じ。

むしろ声優やるのであれば、適当なiOSのメカにオーディオインターフェース繋いでこれで収録すればノイズの発生源と不安定さの権化であるコンピュータよりかは快適かもしれない。

フリーウェアだけどDLC方式というか、マトモに音を録るには子供のお小遣い程度の金額が必要というややズルい仕様。

あとはなんか、配信者がよく知ってる子だったわとか、地雷系の人という魚雷系のわたくしが親近感を持てるやつとか、34GBくらいあるアイドル5人組のやつとか、魔王様に気に入られるやつとか、地元の会社のキャンプ用品のやつとか、アイドル声優グループのライブとかそんな案件を日々、外にも出ずに出不精を極める感じでやっております。

するとなんだ?
3月頃に出した音声のキャラクター設定は自分がどんなに不摂生と出不精を極めていても、それよりも更に出不精で不摂生なので僕が寄っていっても文句を言わないというそういう願望の現れなんだろうか?
世の中のああいうフェティシズムの根底にあるものは案外そんな感じかもしれない。

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

Quietude. 2022/11/16 12:34

サカナ

サカナ

✓フレームワーク
✓台本
✓イラスト
☓声の収録
☓編集
☓ビデオとか
☓さまざまな手配


声の出演

奥川久美子 様

イラストレーション

ヨシジマシウ 様

あとだいたい全部ぼく。

ヒロイン設定


変えたところもそれなりにあります。

Q.どんな内容ですか?
A.おおざっぱに言うとM向けです。

Q.百合要素ありますか?
A.女同士で台本上は絡みません。

Q.DSDですか?
A.今回使う手法が波面合成やキューブアレイという手法なんですが、DSDで出来なくはないものの厳しいのでたぶんPCMです。

あと、これが出るタイミングで前々作のオグト セ リフトにおまけトラックが増えます。

そんなわけで頑張って制作します。


あといろんな制作物

エロ音声一個作るのに大掛かりすぎに思うが、こんな風に作るものに対して使うものをこさえ中。

・様々な部品
基板を注文ということを初めてやってみたがトントン拍子にことが運び、ちゃんと動くものが届いた。AES72という単純にアナログの信号をLANケーブルに乗せるアタッチなんかはかなり何の問題もない。
そしてDACの制作を試みている。ESSのES9080Qというコンピュータのオンボードサウンドなんかに乗っかってるチップが非常に扱いが良く、2Vrmsまでラインで出せる。
実際出た音の感想としては、下手なローエンドオーディオインターフェースよりは良いと思う。ただやっぱり業務用機器を繋ぐ場合に2Vrmsはやや小さい。

あとは膨大なチャンネル数を扱うためにFPGAから複数の9080Qをコントロールする必要があったり、長距離運ぶためにバランス伝送に変換してやる必要があるのだがアイデアも資金も時間も無いため足踏み中。

あとですね!アスクルでFPGAボード買ったら金だけ吸い込まれてモノ届かなかった事件が勃発。最終的にはオーダーフォームの不具合であり返金してもらったのでまあヨシ!
…なんだが、何事かと思った。担当者も困惑してたし。

・バランスラインドライバ


1chごとに消費電力が増えてしまうのだがTHAT Corpの1646というチップが単純にアンバランス→バランスみたいな用途によろしく、単純につなぐだけでバランスで吐けてしまう。
S/N比や歪み率も聞いた感じ問題ない。信号が2個になるので6 dB増えるあたりも良いか。

・あとはサボテンを挿し木したり。

ちょうど食用の春日井ノパルというウチワサボテンが売られていたので適当に切ってナフチルアセトアミド剤をかけて乾いた砂に置く。春日井、名古屋の隣町だった気がする。
2.5週間後、やや植物体が乾燥してきた時期を見計らって霧吹きでびちゃびちゃになるまで水をやるとさあどうだ?

根っこが出たての状態ではあんまりほじくり返すのは良くないが発根が確認された。
あとは刺座から芽が伸びて、ある程度までデカくなったら植え替え。
発根率をあげるためにまぶしたナフチルアセトアミドはひょっとするといらないかもしれない。
あと、こういった方法でスーパーマーケットで買えるようなものを増やせたりするのだがバジルやオレガノなんぞの葉物ハーブ以外はあんまり効率良くないってか、買ったほうが速いしやすい。

・鈴木
これ系のスーパーマーケットで買える何かで、個人的に興味があるのはパパイヤ。
果樹=実ができるまで時間がかかるもののイメージが強いが、春から秋に掛けて1年で育て上げて、冬に枯れたら引っこ抜く1年生作物として栽培してる農家が関東あたりに結構あったりするので、これについては調べておこう。

全然関係ないが、前々からアルラウネやらの植物系のモンスターに対して勇者様とかが触手触手言ってるの変じゃね?とか思ってる。
あれ触手(Tentacle)じゃなくて、かといってつるでもないから巻きひげ(Tendril) じゃね?
まあ細けえこたあいいのか。

というわけで制作がんばりますゆえ何卒宜しくおねがいします。

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

月別アーカイブ

記事のタグから探す

記事を検索