投稿記事

イラストの記事 (10)

うらうなぎ 2023/02/12 22:50

2023年1月の活動

今月のイラスト

今月はじめ頃は2日に1枚ぐらいのペースで描いてて、このペースだと年間150枚ぐらい描けるなあとか思ってたけど、まあそんなペースでは描けないですね……

ドッジ弾子の五十嵐柔里。

咲-Saki-の文堂さん。最近本編で久しぶりに見たこともあって。

オリキャラで差分作りの練習。

局部より顔を見せたい、でも局部は局部で見せたい……みたいなことを考えた結果こうなってた。

今月の記事

1月の記事は2つ。

1ヶ月に2つというのは、コンスタントに記事を描くようになってからだと一番少ないかも。名作漫画の紹介もやりたかったけど、月末にちょっと体調崩してたので断念。

絵の調子が悪い時に記事書いて、記事の調子悪い時に絵を描く感じで上手く回っていくといいんだけど。

男主人公メス堕ち特化の名作RPG『パンドラの森』

去年末からやってたゲーム。色々特筆すべきことのあるゲームだから記事にしたかったけど、記事にするためにはプレイしとかないってことで。戦闘の仕組みになれるまで大変だったけど面白いゲーム。

人徳がありそうな人のはなし

これ今DLチャンネルに書くが適切なのかどうかというのは悩むところなんだけど、今後書くべき時が来るとも、その時に書ける体力があるとも限らないので。どこかには書いておきたいと思ったので書いちゃったやつ。

近況

最近記事が書けてない理由の1つにゲームプレイのペースが落ちてるというのがある。だいたい月1本ぐらいのペース。

やりたいゲームもやっておいた方がいいゲームも山ほどあるんだけど、ゲームやりながら絵を描いたり記事書いたりっていうのはむずかしくて。そういう点でやっぱりハンズフリーな動画媒体は強い。

最近はネットフリックスで海外アニメを色々見てる。

パラダイス警察というのを、最初はエッチなやつかと思って見はじめたんだけど、まあエッチといえばエッチなんだけど、どちらかというと不謹慎系かもしれない。

レギュラーキャラにゲイの老人がいたり、黒人警官が汚職してたり、障がい者がセクハラしてたり、犬のマスコットキャラはヤクやったりしてる。通常のドラマでやっちゃいけないことのオンパレードになってる。

とても万人向けの作品ではないけど、この生々しさがあるからこそ心を動かされる部分がある気がする。

主人公の父親の署長とか、明らかなクソ親なんだけど、それでも息子を多少は愛してるし、それで全然帳消しにならないぐらいクソなことも確実。まともなドラマでやるとこういう風にはならないと思う。全体としては良い親ってことになってモヤモヤしたまま終わりそう。

誰だって良いこともすれば悪いこともする。悪いことをしたら銃で撃たれるし、してなくても撃たれる。でもまあ他の連中もたいがいクソだから別にいいかっていう世界観。ある意味ではパラダイスかもしれないなとも思う。住みたくはないけど。

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

うらうなぎ 2023/01/04 17:04

2023年の活動予定

今年の目標

去年のうちにCG集を出して、その結果を見ながら2023年にはゲーム制作や3D方面の強化をしたかったのですが、予定が大幅にずれてこんでます。

ということで、今年はなんとしてもCG集を出したい。

画力の進捗状況


ということでこれが直近の絵なんだけど、pixivにある昔の絵と比べたら一目瞭然で、ずいぶん上手くなってる。近年取り組んでる修行の効果が出てるというか、ようやく自分の想像に画力が追いついてきた感じがする。あとはネタと話の構成だけ。

絵の修行も継続はするんだけど、これ以上上手くするというよりは、力を落とさずに安定して描くとか、描けるものを増やす方向で伸ばしたい。

10年前に描いてた絵のリメイクもしたい。前のは前ので残しておくんだけど(ブクマしてた絵が消えるのは悲しいから)、それはそれとして今だったらもっとああやってこうやって……っていうのがあるので。

宣伝むずかしい

pixivといえば、さっきの絵が思ったより伸びてないというのが気になってて。

1日ぐらい経った時点で14ブクマ。おれの絵の初動としてはいい方だけど、この絵はもっと行ける気がする。もうちょっと欲しい層に届けたい。

ある程度伸びたらあとはレコメンドとかに乗っかって、ほっといても伸びる状態になると思うんだけど、そのある程度伸ばすのがむずかしい。

フォローバックを狙うにしても、こういうの好きそうな人はROM自体にフォローしちゃってたり。

そうはいっても10分に1回pixiv見に行っても何も解決しないんで、絵を増やしていくしかないんだけど。

たぶん現状だとDLsiteに出すこと自体が一番の宣伝のような気がする。あそこの新着欄は見る人多いから。そこに強力なサムネをもっていけば。

Twitter強化

Twitterで伸びやすい(リツイートしやすい)絵も増やしたい。具体的には健全とギリギリ健全の中間ぐらいで、面白みがある絵。

でもシャドウバン状態では各種タグ使えないせいで威力激減なんで、健全絵用のアカウントを作ることも考えてる。DLチャンネルで書いてる全年齢記事とかの紹介もせずにイラスト特化にして、極限までリスクを軽減したやつ。

ただ1月中にシャドウバンの理由開示するという噂もあるんで、具体的にはその結果を見てからのつもり。

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

うらうなぎ 2022/12/30 16:46

2022年11~12月のイラストとか記事とかの活動

# イラスト

10月からの勢いをそのままにお絵かき強化中。

ちょくちょく小規模なスランプになったり、絵を描くの楽しすぎて寝るのを忘れたり、色々あったけど、全体的な底上げはされてきてる。

上手くいかないなと思うことを言語化して、必要なら調べたり練習したり、不必要なら気にしないことにしたり、というのが上手くいってる感じ。

描いた絵


mimicのβテスト用に顔イラストを製造中。最近描いた絵はほぼアテナちゃんばっかりだけど、二次創作はNGなので、だいぶ新しいのを描かないと足りなそうな感じ。


ファッションにも重大な関心をもってる。自作キャラにももちろん必要なんだけど、二次創作でも、普段どういうカッコしてそうとか考えるとちょっと面白い。リアル服と違って値段とか置き場所とか洗濯とか考えなくていいのも助かる。オシャレな人はリアルでも考えずに買ってるというか、何とかしてるんだろうけど。


バニー絵。この2人はなんか気に入ってるから、キャラデザを整えてうちの子的な存在にできないかなと思ったり。


これは1枚の絵から差分を作るというのを初めてやってみた絵。CG集作るならほぼ必須だけど、これやるとどうしてもレイヤ数が増えてしまうので、なるべく簡素化する方法はないかと考え中。

ちなみに↑の絵は支援者向けにpsdを配布もあります。下書きや塗りのレイヤーも分かれてるけど、全レイヤにモザイクかかってる状態。なんもかんも政治が悪い。18禁絵のpsd配布にはこの問題があるので、もうちょっと簡単にやる方法がないか考えてるところ。


その他エッチ絵。描ける描けないはおいといて、描きたいものを描いてみるという考え方で。右のは想定より絵柄が濃くなりすぎてる。左ぐらいのでいいんだけど、キャラを濃い目にしたいと思ったりすると、絵柄が引っ張られて濃くなる問題というのが起きてる。

Skeb開設した

だいぶ思ってる絵が描けるようになってきたので、依頼が来ても大丈夫だと判断してSkebも開設してみた。現実的にそう簡単に依頼が来るとは思えないけど、開設するということに意義がある。去年はそれすらできなかったわけだから。

うらうなぎ (@ura_unagi) | Skeb

今年の目標であるCG集作成……はできなかったけど、来年にはなんとか……

記事

人によるゾーニング観の違いについて

規制はダメだけとゾーニングはOKとか、よく見かけるけど、実はちゃんと意図が伝わってない可能性が高い言葉。ゾーニングで18禁マークのついた垂れ幕のことを思い浮かべる人もいれば、広告や検索避けのことを思い浮かべる人もいる。人によって受け取り方が全然違う。そして言ってる本人は言うまでもない一般常識だと思ってるので、いちいち前置きしないし、相手の意図を確認しないまま話をしちゃうので危ない。なので、危ないよというのを書いた記事。

『DLチャンネル Advent Calendar 2022』開催のお知らせ

アドベントカレンダーを主催しました。思ってた以上に盛り上がったのでよかった。こんだけ人がいるなら全年齢と18禁で最初から2個作っておいてもよかったかも。できれば来年もやりたい。

DLチャンネル Advent Calendar 2022 - Adventar
DLチャンネル(その2) Advent Calendar 2022 - Adventar

【マストドン・Misskeyなど】SNS連合『Fediverse』の遊び方

最近ときどきうろついてるマストドンとかミスキーとかそこらへんの話。エロ目線で書いた話がないのでただ変化が著しいので、これを書いた後にもpawooがmstdn.jpの会社に移管されたり、tootsearchが終了したり、baraag.netが混雑しすぎて他サーバーの通信を停止してたり、いろいろあります。

アラフォー男子の思い出のアニメ『夢のクレヨン王国』

自分のアドベントカレンダー用記事。最初は開会の挨拶みたいのを書こうかと思ったけど、それだけ2日目の人が実質トップバッターになってきついかもっていうので、普通の記事を書くことに。全体的に18禁記事が多くなるかなと思ったので、全年齢のやつを入れたいというのもあってこの話をチョイス。コミック版とか資料集とかも復刻されないかな……

疑わしい同意『dubcon』というジャンルについて

baraagの代わりとして注目なのがaethy.comというサーバーなんですが、ここはエロ書く時は注意書きを英語で書かないとダメってローカルルールになってて。そこに書いてあった文字が気になって調べたのがこの記事。こういう日本にも存在するのに言語化されてない概念とか見つけるとめちゃくちゃ興奮する。

【サムネイル企画応募用】ニュースを書きたくなった時用のサムネ

DLチャンネルでサムネイルの応募企画をやってたので、ちょうどこういうのが欲しいというサムネで応募。採用にならなかった時はフリー素材みたいにすればいいかなと思ってる。

40代おじさんが勝手に選ぶ『このキャラクターがすごい2022』

2022年のベスト10記事として書いたもの。どこまでが2022年だったよくわからなくなって調査が大変でした。ドッジ弾子の存在にはまだ気付いてない人もいそう。DLsite comipoの取り扱い作品が増えてるので、この手の記事を公式作品載せて書けるようになりました。

アニメを見たら音楽やりたい時もある

どういう風にやるかは考えてあるけど、実際にはやってないというのが色々あって、そのうちの1つ。他にも3Dとか色々あるんだけど。自分の中に伸びしろを見つけるとつい伸ばしてしまう性癖があって、ちょっと油断すると色々変なことを始める。

【 女騎士プラン 】プラン以上限定 支援額:100円

ふたなり二穴オナニー絵のpsdファイル

プランに加入すると、この限定特典に加え、今月の限定特典も閲覧できます 有料プラン退会後、
閲覧できなくなる特典が
あります

バックナンバー購入で閲覧したい方はこちら
バックナンバーとは?

月額:100円

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

うらうなぎ 2021/04/25 04:17

2021年4月の進捗

8頭身ムキムキアテナちゃん

8頭身ムキムキアテナちゃんです。

Learning Anatomy and Figure Drawing with Beginner's Guide | Udemy

udemyでやってるお絵かき講座、先月はほぼ進まなかったんだけど、ようやく45%ぐらいのとこまできました。目次を見た感じだと最後らへん多分おまけ的なやつだから、実質的には半分越えたんじゃないかという希望的観測をしてる。

とりあえじ今習ったことで簡単なキャラなら書けるはずだから、とりあえずなんか描いてみてって言われたので、描いてみたらこんな感じ。だってまだ8頭身の描き方しか習ってないからねえ……まあ応用すれば別のバランスで描くことも

これしか描けなくなったりはしてなかった

8頭身が描けるようになるのはいいとして、それ以外描けなくなってたらやだなと、ちょっと心配になり、描き直したのがこれ。今のところ大丈夫そう。

バランスのとり方は変わるけど、線を分割大きさを決めていくやり方は流用できる。頭を4分割した線のあたりにして(つまり4頭身になる)、足の付け根を8頭身の時のラインよりちょっと下にしてって感じで。

たぶん何枚も同じキャラを描いた時のブレは減ってるはず。そこらへんが今回の修行の主目的でもある。

頭蓋骨の模型模写

8頭身の方も別に終わってはなくて。今は骨格模型の模写をしてるところ。先生が持ってる1/2スケールのやつの写真。他のメニューと同じで8方向ぐらいから模写する。以前3Dモデリングの練習をしてた時にこれやっとけばよかったかもしれない。直接見える部分ではないし、アニメキャラと人間は頭の構造が違うからと思ってスルーしてた部分。

3Dモデルの選球眼

サクラ革命をやってみたんだけど、どうも3Dモデルが気になる。服に関してはキャラデザの問題もあるけど、顔に関しては3Dに落とし込む時に上手くいってない感じが。調べてみるとやはり評判がよくなかったらしく、何人かのキャラに関しては改修後の状態だったみたい。

でもここが駄目っていうのがよくわからなくて。改修して可愛くなったと言われてるキャラでも、個人的にはまだ何か違和感がある。だけど原因がわからない。

ということは、自分で作ってこういうものができながっても、何を直せばいいかわからないってことになる。他人の作った物ならリテイク要求もできなくはないけど、それにしたって何の指示もなくやらせるのは残酷だし、よくなるとも限らない。

作り直す前のウマ娘

ごく最近同じような悩みを感じたことがあって。それはウマ娘の作り直す前の動画を見た時。たしかに今の方がよくなってる。すごくよくなってる。でも前のバージョンだけ見たと考えた場合、おれには悪いところがわからなかった。こうすればよくなるっていうビジョンが見えない。ちゃんと作ってあるし、もし担当者だったら普通にゴーサイン出してるところ。

トレースした

ウマ娘の方は進化系があるからそれに引きずられそうけど、サクラ革命の方はそれがないので、自分でこうなったらいいんじゃないかというのをトレースしてました。アートディレクターの人がそうやって3Dを修正するって話をどっかで見たので。もし自分だったらどうするんだろうと思って。

その結果……全体的にちょっと太いのかもしれない。腕とか胴とか。パッと見だとそうは思わなかったんだけど、線を引いてみると、細くした方がしっくりくる。あと目の塗りを平面的にして、目の下側にもラインがあった方が印象がはっきりする。輪郭線の太さにもメリハリをつけると絵が整う。

とはいえ3Dなんで、他の角度から見たり動かしたりもするんで、そんな簡単に修正できるものじゃないけど、少なくとも自分で作る時はこの工程やった方がよさそう。目で見てチェックするだけだと「なんか変だけど、よくわからないのでヨシ!」ってやってしまいそう。

今月の記事の話

最短距離でオタクになる方法を考える

これは書いてる途中で3回ぐらい、書くのを断念してお蔵入りにしようとしたやつ。

想定読者層をどこに持っていくかとか、読者が求めるものと、求めて欲しいものとか、色々考えていくとわけわかんないことになった。そもそも1ページだけ知名度が高くて、知らないとわからないフレーズとか多数あって、でもそれってもとを正せば無断転載なわけで……淫夢動画とかもそうだけど、今のオタク文化には色々ダーティな部分もあって、そういう部分には触れてない。色々と不完全な記事。

だけどオタク的性向なのに上手くオタクになれないっていう人はいるし、ある程度勉強しないと自己承認出来ないのもわかるので、とにかく書いて出してみようって感じになりました。

エロ同人目線で平成レトロ作品を振り返る・前編(1989-1999)

これはある意味では自分がどうやってオタクになったのかという過程なので、むしろこっちの方が役にも立ちそうな気がする。あとドラクエ5のこと書いてない気がしたのでそのうち追記します。後編もできれば今月中に書きたいところ。

来月の記事予定

クリエイターズねくすとのシリーズ物っていうお題が、書きたい気持ちがあるんだけど厳しい。自分のオタクとしての弱点に、シリーズをちゃんと追いかけられないっていうのがあって。だいたいシリーズが終了する前にこっちがリタイアしちゃうから。

サクラ大戦の場合もそうで、ナンバリングタイトルは問答無用で買うっていう気持ちだったのは5まで。その後のDS版の時には、たぶんサクラ大戦買うのこれが最後なんだろなという思いがあったから。3の頃からボディブローのように効いてきてたのが、5でトドメになった。だって映画に出てきてさ、ニューヨークが舞台って言われてさ、ラチェット攻略出来ないとか思わないじゃん! なんか2周目だと攻略できるとかいう話も聞いたんだけど、じゃあ1周目は誰を攻略したらいいんだって話で。まずはラチェットさんを攻略してからの話でしょうよ。でも新次郎が攻略するのも違うんだ……他の子達はともかく、ラチェットは大神一郎に会ってるわけで……

とまあこんな感じで、いくらでも書けはするんだけど、結局どのシリーズの話しても、最後は恨み節というか、シリーズから離れた理由で終わっちゃう。それはそれで面白いかもしれないけど、なんだか暗い記事になりそうで。

どんな出来であれ新作が出たら買うっていうメンタルで、今残ってるのオウガバトルシリーズぐらいな気がするけど、これは前にそういう記事を書いてる。エロ同人とかでも全部買ってる系のやつはだいたい記事にしてたはず。そうすると残りはもうリタイアしたやつしかない。

いっそリタイアしたやつをいっぱい集めて記事にすると、個々の暗さが緩和されるかもしれない。とか、色々考えているところ。

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

うらうなぎ 2021/01/16 14:56

5頭身以上のキャラも描けそうな気がしてきた話

最近Udemyにハマってて、今月は主にGodotのゲーム制作と、あとデッサン系のお絵かき動画を並行して見てたんですが、お絵かきの方で目から鱗がポロンポロン落ちてる箇所があって。

Complete Beginner's Guide to Anatomy and Figure Drawing pt1 | Udemy

プレビューで見れる分でもわかるんですが、キャラを書く時に、まず直線を描いて、それを2等分するっていうやり方をしてるんですね。さらにそれぞれを等分すると4等分、それをさらに等分すると8等分。で、その8つ区切った部分に頭を描けば8頭身になる。

これがとにかく衝撃的で……

今まで描いてた方法というというのは、まず頭を1つ描いて、それをどんとん足していくというやり方でした。

図にすると、左が従来のやり方で、右が動画で教わった方法。

従来のやり方の何がまずかったかというと、頭を描いてる時点では足先の位置が正確にわからず、しょっちゅう足が紙からはみ出してました。足から描くと頭がはみ出す。腰から描くと頭と足がはみ出す感じで。

イラストの本とか見ると、はみ出さないようにあたりを取ろうって書いてあるけど、あたりを取る段階でもうはみ出す。

実際に描く前に目分量で位置関係がわかるのが、だいたい4頭身、せいぜい5頭身ぐらいまでが限界で、それが描ける絵の限界になってて。これは慣れの問題と思ってて、それもあるかもしれないけど、アタリの取り方も大きかったんじゃないかと。

もちろんデジタルなので、はみ出しそうになったら縮小するとか、キャンバスを拡大するとか、そういうことは可能なんだけど、それもなんかしっくりこなくて。最初のイメージと違うから、なんかとってつけたようになるというか。

でもこの線を分割する方法だと、最初に全長が決まってるから。はみ出しようがない。よっぽど長い角でも生やさなければ。その後で丸とかなんとかのアタリを書けば、その分割した線をガイドにすればいいわけで。

線を等分すること自体も結構難しいことで、動画でも繰り返し練習すべき最重要項目になってたけど、これはわりと出来てるっぽい。

今までのやり方だと8頭身とか描ける気がしなかったけど、これならできそうな気がする。それがわかっただけでも見たかいがありました。買った時はセール中だったから1200円ぐらいだったし。激安。

ひょっとしたら今まで読んだ本とかにも、そういうこと書いてあったのかもしれないけど、自分にそのあたりの問題意識が出てきたのって去年ぐらいからなので、見ても重要な話だとは感じてなかったのかもしれない。でもとにかく気付いたのでよかった。

まあ6頭身とか7頭身とかにしたい時はどうするんだっていう問題とか、パースとか動きとかつくとそのままでは描けないわけだけど、これはまだコースの最初の方なんで。そのへんはもう少し動画を見ながら練習すれば教えてくれるでしょう。ひょっとしたらパート2の動画の方かもしれないけど。

今年は新年早々体調を崩したりしてあれだったんですが、なんかすごくテンションが上がってきました。

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

« 1 2

月別アーカイブ

記事を検索