竹林ソフト 2024/09/19 20:00

建物モデルの登録と壁まわりの実装(巫女&築城&防衛アクション)

建物のモデルを Magica Voxel で作って登録したり、壁まわりの実装に着手します。

やったこと

Magica Voxel で建物モデルの作成

とりあえず直方体で作っていきます。細かい作り込みはもう少し後でやります。

↓ 作った建物を並べた様子

よいのですが、右端の階段が視認しづらいです。

↓ 角度を変えて見た階段モデル

このゲームでは基本的にカメラ角度は固定にしたいので、階段を含む斜面や高低差が視認しづらいのはどうするか引き続き考えます。

壁の配置

セーブデータに壁の配置を記述して、それを読み込んで壁を描画させました。

↓ 時計回りに「壁なし、木柵、板塀、土塀」の仮モデルを描画した様子

よいです。

ただ、これも斜面と同様に視認性がそこそこ悪いのと、カメラ角度が固定だと左右の壁にカーソルを合わせて操作するのは不可能そうだと思いました。

壁の削除はそのグリッドにある壁を全て削除することにすれば個別にカーソルをあわせる必要はないのですが、壁の耐久値などの詳細情報をカーソルを合わせたときに表示したいときにどうするか考え中です。

壁やグリッドにカーソルがホバーしたときに、最大4つの壁の耐久値を表示してしまうとか、そもそも耐久値は表示できなくていい、とかが候補です。

壁をプレイヤー操作で配置したり削除するあたりは、また次回以降にやります。

建築 UI の調整

マウスのみで操作できるように閉じるボタンを配置したり、建物の詳細情報を表示するパネルが表示されるようにしました。

↓ とりあえず建物の名前が表示されるようにした

よいです。

拠点に視点を移動させる機能を実装した

Shapez 2 を遊んでいてカメラ位置を登録できたり H キーで拠点にカメラが移動するのは「あり」だと思ったので、とりあえず H キーの処理を実装しました。

Pro Camera 2D アセットを使ってカメラを移動させました。
よいです。

まとめと今後の予定

仮の建物モデルを作成して描画されるのを確認しました。また、壁が描画されるまでの実装を行いました。よいです。

次回は、プレイヤーが建物や壁、地形の操作をするあたりを実装するか、気になってきた仕様の確認をしようと思います。がんばります。

月別アーカイブ

限定特典から探す

記事を検索