ぱらびょ こねこ 2019/02/01 08:00

進捗(背景2)

進捗(背景2)

おはようございます☕٩(●˙▿˙●)۶こねこです。


背景練習第二弾
「桜花舞う並木道」です。
桜と菜の花を描いたのですが…うーむ💦
花びらの表現って難しいですね(ΦωΦ)
菜の花とか完全に疲れててやっつけ仕事になってしまたでおま💦
コンセプトは前回の空と同じく、
パースの知識がなくても描ける!☆になっています(今回は自然物)

え~ちなみに今回見て分かる通り、
女の子の描き方を自分の絵に近づけています。
(いや全部ブラシってホントむずかしくてww)
顔や目、肌を自分の絵の塗り方にして、
ペン入れして描いてます。
あとから余計な部分を消して形を整えるのが骨なんですよね…
ペン入れして色流して、上から色をつけていく方が私には楽なので…(ΦωΦ)
と、早速教本通りでないやり方を始めるこねこです♡
にゃ~ホント時間足りなくなるんで、いいでしょ清水センセ!?
絵の描き方は千差万別で絶対的なやり方は無いと信じておりまする。
だからこれでえーんや…(┐「ε:)
とは言え、まだまだ試行錯誤していこうと思います。
ひょっとしたら教本通りの手順で上手く描けるようになるかもしれませんし。

とは言え肝心の背景がおざなりな結果となりましたゆえ…
後日草花の練習(補修)をしましたンゴ。


少しはマシになった気もします(ΦωΦ)キノセイ?

めげすに続けて行きますよ!
それではまた☆

備忘録

前回のおさらい的な内容なので、
ポイント(遠近感、演出など)もだいたい同じです。

全てを細かく描き込むのではなく、
目立つ部分(視点の向かいやすい)を綿密に描き込み、
他の部分は曖昧な表現で大丈夫。
むしろあまり描き込むと汚く見えたり、
情報過多でよろしくない。

草花の描き方はの順序は
①土台とその陰影
②草花をざっくりと描く
③②の上に来る色を乗せたり、輪郭を描く。
④1.2.3.を繰り返して綿密に仕上げていく。

④の更に描き込んで仕上げるっていう表現…
教本のお手本を見るとね、
工程を16個位飛ばしてるんじゃないかってくらいの変容ぶりで吹くwww
そこが知りたい部分なのに(ΦωΦ)絵師のブラックボックスなんじゃなかろうか?

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

記事のタグから探す

月別アーカイブ

記事を検索