投稿記事

Blenderの記事 (8)

もにみっと 2021/12/24 08:29

アニメーションが頓挫

私が利用していたアニメーションソフト「MOHO」のマイナーアップデートで
一部アカウントが有料化されました。

これに関して私は文句を言うつもりはありませんが
メジャーアップデートは有料、
マイナーアプデは無料というのが一般的と思っていたため
完全に寝耳に水というか、油断していました。

機能的には素晴らしいアップデートではありますが
マイナアプデに2万円、もうじき来るであろうメジャーアプデで
また数万円かかります。(もともと4千円程度で買ったソフト)

同じころ、VRoid正式版が発表されたこともあり
以前から機会をうかがっていたBlenderへの移行を決断することにしました。
※VRoidをBlenderでアニメーションさせてみた

Blenderでのアニメーションの問題点

Blenderにおいてアニメーションの壁になるものはいくつかありますが
それらを乗り越えた先、現状突破できない壁に当たりました。
肉感を表現するための「ソフトボディ」です。
※お尻限定でソフトボディ適用してみた

詳細は省きますが、マシンパワーが足りません
パソコンを3D仕様に買い替えたばかりなのに…

静止画でもアニメーションはできる??

以上の経緯で現状アニメーション制作はストップ。
CG集制作に切り替えております。

CG集で時間の経過をコマ送りのように描くシーンがあり
ふと、これってアニメーションなのでは?と気がつきました。
葛飾北斎の富嶽三十六景でも
一枚絵でありながら船がアニメーションで描かれているそうです。

自作ペングリップのその後

グリップで重心がペン先に集中したため、ペンを床に落とすと
致命的なダメージとなります。


 ※落下防止のリボンをつけてます。

描き心地は、軽い筆圧で安定するようになり線がブレなくなりました。
一方で、自作グリップを作るきっかけになった指の負担は
結局ほとんど変わりませんでした。

また、グリップの素材である「お湯で溶けるプラスチック」ですが
ごくわずかに弾力があるためか、あとからカッターで削れないため、
溶かして固まる前に成形を確定させるのをお勧めします。

もにみっと 2021/11/05 21:53

やりたいことか?人気を取るか?


GGブリジットの「Jack o challenge アニメ」を作りました。
クリスタで描いて、MOHOで動かし、Blenderで合成撮影、kdenliveでエフェクト。

この動画にはテストを兼ねていて、いろんな実験をしてます。
4つのソフトウェアに渡って、新しい事を試しましたが
特にBlenderでの連携がまともに出来たのは初めてでした。
過去に幾度となく失敗してたんですよ…。


CG集かアニメか

この先、どちらをメインに活動していこうかずっと迷ってます。
新作はおおまかなシナリオが出来ていて
それをどっちで表現するかで進行が止まってます。

やりたいのはアニメですが、需要があるのはCG集なんですよね

いろんなアニメーションを見ていると(TVアニメではなく)
感じるのは私の実力不足です。
やるならもっと勉強しなければならないと感じます…。

一方でCG集となると、筆が進みません…モチベが上がらないのです
(これはブログでもだいぶ前から書いてますね)
とりあえずアニメーションの勉強はCG集の勉強にもなるので、その方向で頑張ります。

次のブログ更新で勉強結果をお見せできればいいな。
(ペングリップの具合もそのときにw)

もにみっと 2021/09/30 19:13

みんなも作ろう、自作ペングリップ!

久しぶりの更新です

Pixivの更新を止めているので、ci-enを「もにみっと公式」と位置付けて
情報発信していかないといけないのに、どうも肌に合いません。

「note」にでも移行しようかなぁ…
実際に、noteで成人向け同人の活動報告してる人はいるようだ。
ちなみに私、Twitterではぽつぽつ呟いてます。

自作ペングリップを試す

ペンを持つ指が腱鞘炎になってしまい、ペングリップを作ることにしました。
昔の古いペンタブ(プロペン的な物)を引っ張り出して比較すると
私には重く太いペンの方が合っているように思う。

重ければ自重で線が引かれるので、力を込めずに済み、
力を込めなければ線がブレにくくなります。(重さで安定もする)
また太ければ持ちやすく、これまた力が要らず、腱鞘炎に優しい…と考えました。

グリップには「おゆまる」が一般的に有名な、
お湯で溶けるプラスチックのようなもので成形しました。リーズナブル!
(最近だと3Dプリンターで作ったりする人もいるんでしょうね)


※上が旧プロペン。下が One by Wacomの細いペン+自作グリップ

削って微調整するため、予め多めに盛ってあります。
削りカスもまた、お湯でまとめて再利用できます。サスティナブル!

作ったばかりですので使用感は、また一か月後くらいに。

CG集もうすぐ完成

3か月以上経ってると思いますが、ほぼ完成して最終段階に入ってます。
背景として3D(Blender)でこんなの作りましたよ。


これをクリスタで加工して最終的にこんな感じに…

こんなことを言うと周囲から叩かれそうですが

2Dはソフトの知識が無くても技術があれば描けるが、
3Dは技術が無くてもソフトの知識があれば作れる。

個人的には、こう思っております。

一週間以内に販売申請を済ませたいと思っております。

もにみっと 2021/04/08 16:41

もにみっと、部活やめるってよ

前回の記事から二ヶ月余り。

前作の反省を初の限定公開にしようかと準備してたんですけど、途中で断念。

僕の場合、ブロク書くのにホント時間かかる…
内容準備してる間に状況が変わっちゃうし。
今後はブログを書く機会も減ると思います

次回作について

だんだん気がノらないことが多くなって
(っていうか同じ事を延々と続けられる奴が特殊なんだよマジ尊敬する)

そういった時、時間を無駄にするのも嫌だなと思い、出来ることをやってたら
二作同時進行という形になってしまった。

遅いけどその分、ストレスフリーで作業をしてます。
「なんかA作業飽きてきたな~、今日はB作業やるか~」みたいな。

しかし何らかのクリエイト作業に従事してる方にはオススメしません。
一つに集中したほうが良いに決まってる。同時進行は苦肉の策です。

前置きが長くなりましたが、カラー漫画と、オムニバスアニメーションの2つが進行中です。
もちろん両方男の娘のエロ。完成度は両方とも30%くらい。弛んでるぞ俺。

ついに Twitter はじめました

このSNS、数字に病むって話を聞くけど、分かる気がします。
(といいつつ実質フォロワ1人ですけど)

通知がくるとね、パチンコの確定演出が始まったみたいな射幸心を煽られるんですよ。
(パチンコやったことないけど)

しかし、本来は数字を追うためのもんじゃないと思ってるので、そのへん切り離して遊んでます。
(いやしかし、作家としては数字を追うべきなんじゃないのか、俺よ…)

で、Twitterの使い方を勉強したのですが、奥が深いというか、難しくない?
興味ある人は、とりあえずリスト機能だけ覚えてみてください。
あれだけで幸せになれます。マジで。
もにみっとTwitter

政府のコロナ対応を見ておもったこと

最近になって政治家は、政治のプロじゃなくて、選挙のプロなんだ。ということに気がついた。
正しい呼称は選挙家だったんだなって。(ジョークです)

フォロワー以上限定無料

制作中の作品イラストです。 「男の娘」苦手な人もいると思うので限定公開になりました

無料

もにみっと 2021/01/06 10:37

MohoとBlenderで作ったアニメーション



背景と汗と吐息のアニメーションはBlenderで制作しました。
完成度ゼロからの30%と、完成度70%からの30%では
かかる時間と労力が違いますね……誤算でした。

現在90%完成していて、こっから何か追加しようとか思わない限り
販売申請間近であると思います。

cienのフォロワー限定公開って

今まで単にフォロワ数を引き上げるという目的以外に意味を見いだせなかったんですが
多少クローズド感があったほうが、円の内側にいる人(フォロワー)と
深い話が出来るのかも知れないと思いました。
フォロワーって、いろんな意味で僕に興味を持ってくれた人たちですもんね。


自分は結構、真っ裸で公衆を歩き回る方の人間だと思いますが(比喩表現)
これからは外では服を着て、許してくれる人にだけ、
真っ裸(毒のある要素)をさらけ出そうかなと思いました(比喩表現)

とはいっても今までとほとんど変わらないと思いますが。

pixivから撤退します。

理由は「作品をTumengに掲載する」オプションの追加機能によるものです。


Tumengというのは中国のイラスト投稿サイトです。
説明不十分と思いますが、詳細はここまでにしておきます。
ほとんどの人は興味ないと思うし。
まぁpixivはカオスラウンジの一件もあるし以前から不信感ありました。

移転先はホルネ( https://horne.red/members.php?id=58598 )になります。
10年以上pixivに居たので移転もすぐには出来ず、少しずつ消えていきます。
最終的に退会するかどうかはまだ未定…。
同人活動の広報手段としては大きな痛手となりますが、仕方がない。

« 1 2

記事のタグから探す

月別アーカイブ

限定特典から探す

記事を検索