投稿記事

もにみっと 2024/02/25 17:42

売れない原因を考える【後編】

前回記事の続きです。
さっそく考察していきます。

価格が高い

3つ目の原因。
「ボクに触れてみる」は千円です(24/2/25現在)
この価格、実は1つ目の原因と大きく関連します。

この原因は前回記事に書くべきでしたね…
意図的にダラダラ記事を書いた皺寄せが出てきちゃいました。

ええと、制作期間が長くなるとそれだけ生産コストが掛かるため
それが価格に反映されてしまったということです。
逆に言えば制作期間が早ければもっと安くできたということでもあります。

「価格が高くて売れずにコストが回収できなくなったら本末転倒じゃん」
というのは、ごもっともな意見です。
しかし、苦労した分、悔しかったので、そこは無視しました。

しかし、気持ちが落ち着いて、冷静に考えると
どんだけ苦労しようが、どんだけ時間と開発費がかかってようが
お客さん的には、まっっっっっっっっったく関係無いんですよね。

その商品にどれだけ「効用」があるかどうか。
ただそれのみ。

まぁ我々人間は完全なるホモエコノミクスではありませんので
「苦労したのか、可哀想に」という同情も無いわけではないんですが。

しかし私のように「作るのが大変だったから」という理由で価格をつけたら
シェンムーの値段は一体いくらになるのかと
 ※シェンムーはゲーム制作費最高額としてギネス認定された過去がある

逆にピカソさんは30秒で描いた落書きにも関わらず100万ドルを請求してますw

「30秒ではなく、30年と30秒ですよ」という名ゼリフはシビレますよね~。

…というわけでFANZAの「ボクに触れてみる」と、DLSite側で販売が再開された
「異国の男の娘とVacation」は一度、価格改定を予定してます。
(追記:改定しました。)
(追記2:DLSiteで「ボクに触れてみる」が販売開始されました)

 
以上の3点が私の考察でした。
あとはまぁ…企画力とか…ですかね…
正直、そこは未だによく分かりませんのでなんとも…

ちなみに次回作として今CG集を制作中です。
ゲーム風CG集というか…ちょっと変わったモノを作ってます。

次のブログ更新は、また遅くなりそうですが、皆様それまでお達者で。

もにみっと 2024/02/23 08:27

売れない原因を考える

Cien運営から「いい加減更新しろ(意訳)」との通知が来てしまいました。
更新が3ヶ月開くと通知が来るっぽいです。

私は厄介な病に罹患していて(比喩表現です)
「ありがとうございます」にするべきか
「ありがとうございました」にするべきか
細かい文章の差異に小一時間悩んでしまうため、
めちゃくちゃ時間がかかってしまうのでブログから遠のいていました。
なので、今回の記事は意図的にダラダラ書くように意識してます。

前置きが長くなりました。
2023/12/22販売開始の「ボクに触れてみる」が現時点で販売数18
売れなかった原因を自分なりに考察し、皆さんに公開することで
ヒントになる…といったら、おこがましいでしょうか。
まぁなかなか興味深いテーマになるのではと思い、記事にしてみます。

まず初めに、購入してくださった18名の方、ありがとうございます。
作品に対しネガティブなことを書くのは購入してくださった方に失礼になるので
普段なら避けたいところです。
気に入ってお金を出して買ったのに作者自身が作品をこき下ろしてたら嫌ですよね。
この辺は文章表現に注意したいと思います。

遅すぎた制作期間

1つ目の売れなかった原因。
この作品は作るのに半年ぐらいかかってます。
「ボクに触れてみる」の前に作ったAI作品がCG集だったのですが
僕は(これからどんどんAI制CG集で溢れかえる市場になるだろう)と予測。
そこで埋もれず存在感を発揮するには自分のもう一つの好きなジャンル…
アニメーションで勝負だ!と考えたわけです。

…まさか、この時、AI界の潮流が動画の方面に流れるとは思いませんでした。

いや、半年前からAI動画というのは確かにチラホラあったんです。
しかしそれらは多くある支流の一つに過ぎないと思ってたんです。
それがまさかの極太の本流になるとは……!

かくして販売開始するころにはAI動画が巷で溢れてる状況になってしまいました…

不確定な未来を予見することは難しくても、もう少し早く販売していれば
売り抜けることもできたのでは?という失敗でした。

…いやいや?物販ならともかく、そもそもデジタル販売において
「売り抜ける」という考え自体が間違いなのでは?
細くてもとにかく長期的に売れ続けるように意識して作るのが正解だったのだ…

絵柄が量産型

2つ目の原因。AIあるある、通称「マスピ顔」というやつです。
皆ほぼ同じ学習モデルから出力してるので絵が似たり寄ったりになるわけです。
AI同人界隈は言わば、ガンダムのいないジムとザクだけの戦争みたいなもんです。

これを避けるため、作品制作と同時に階層マージという独自モデルの制作にも
取り組んでいたのですが、これがまぁとにかく時間がかかる。
「ボクに触れてみる」が半年かかったのはこの階層マージのせいとも言えます。
結局、作品制作中に独自モデルが完成することはありませんでした。

通常、絵柄の変更には手軽なLoRAという技術を用いることが一般的と思いますが、
この絵柄LoRAという存在は黒に近いグレーでして…w
著作権侵害スレスレというか、そのものというか…
私はAIを利用して長い方ですが、未だにLoRAの作り方すら知りません。

 
記事が長くなりましたので、一旦ここで終わります。
次回更新時に後編として記事にします。
ではまた3ヶ月後にお会いしましょう(…冗談ですよ?)

もにみっと 2023/12/22 15:33

男の娘AIアニメーション「ボクに触れてみる?」販売開始!

FANZA様にて販売開始されました!
発売は来年かと思ってたのでビックリしました。
デジケット様も販売開始されました!


 立体的に見えるAIイラストのループアニメーションです
 7人の男の娘たちによる即オチ展開オムニバス!
 美青年くらいの少しオトナで肉付きの良い男の娘が好きな方にピッタリです

 ・メイドさん、金髪騎士、メガネっ子フェラ、傲慢ツインテ、
  ショタおに、後輩女装、BL手コキ…を収録
 ・7種類のストーリー付きの動画と、即抜き用ループ動画を
  それぞれ二つずつ用意しています。計14個のmp4動画ファイル
  さらに手軽なJPG画像版も15枚収録!
 ・音が出ます
 ・女性は登場しません
 ・明るい雰囲気です

フォロワー以上限定無料

無料サンプル動画です。音が出ます。

無料

もにみっと 2023/12/21 23:23

手描きとAIの融合研究

新作の販売開始を待っていたら
AI作品審査は数ヶ月かかるらしいとのことなので
現在研究中の、手描きとAIの融合 について語ります。


左が私の手癖で描いた絵で、
右がAIを参考にデッサンを修正した手描き絵です。

どうでしょうか?
だいぶ良くなってませんか?
AIを参考にしても、私の絵柄は維持されてると思います。

で、どこをどう直したのか、つらつら説明しようかと思ったのですが
かなりの量だったので、一番重要な「顔」だけ解説します

顔…というか頭含めてですが、AIは左右の目が右下がりで、
顔の中心が膨らむよう、立体的に描いてます。
一方で私の絵というと…左右の目が右上がりに描いていて
平面的に描いてしまっています。
ピカソのゲルニカのようなキュビズム感がある(悪い意味で)

こうならないように注意するポイントとしてはラフを描く際に、
頭にお面をつけて描くと良いのではないかと思います。
以前、どっかのお絵描き講座でも言っていたんです。
ポイントはお面の上端しがスパッと切れてる、野球のホームベースのような
お面で、この上端しの部分のお陰で球体を立体的に捉えることが出来ます。


 ※緑のこういうお面

さて、線画が完成して、次に塗りをどうするか?
これに関して色々思案を重ねた結果…
まず、いくつか出力したAI絵の良いところを繋ぎ合わせてキメラを作ります。


そしてそのキメラを私の線画に合わせて変形します。↓


う~んこの時点で、めっちゃ俺好みになってます
ぽっちゃり?ムチムチ?

最後に私の線画を上に重ねて、手作業で粗を直し完全に融合させます。


完成です。下が一番最初の私の手描き絵です。

絵が描ける方は、AIを教師としてみてはいかがでしょうか?

ただこれ、生産性はほとんど普通の手描きと変わってない気がする…
久しぶりに長い時間、絵を描きました(爆)

もにみっと 2023/12/08 05:46

次回作は AIイラストアニメーション!

超お久しぶりです

前作発売からもう、半年以上経ってますね…
スピードアップのためにAIを取り入れた筈なのに…w

AIイラスト活用について、ずっと勉強していたんですけど
勉強してるそばから、毎日技術革新されていって
今日覚えたことが、明日にはもう古い知識になってたりして…
日進月歩どころか、ヤバい時には毎時革命が起きてるレベルです

現在のAI業界は、開発の興味が各方面に分散化されて、
AIイラストのみの進化としては落ち着いてきました。

次回の同人作品は、AIイラストアニメーションでして
すでに完成して審査待ちです。
※サンプル動画はフォロワー限定公開

DLSiteはゲームでの一部利用でしかAI使用を認めておらず
今回もFANZA、デジケットのみでの販売となります。

次はDLSiteで販売許可出るものにしたいなぁ
手描き絵とAIイラストを上手く融合できればいいのだけど…
では、ツイッターに貼ったAIイラストに関しての知見を適当に貼って終わります。

次の更新はアニメーション販売開始のご連絡になると思います。

フォロワー以上限定無料

次回作:「ボクに触れてみる?」のサンプル動画

無料

« 1 2 3 4 5 6 7

記事のタグから探す

月別アーカイブ

限定特典から探す

記事を検索