ZAM 2020/10/01 02:32

イベントとCGの製作について

こんばんは、ろーどです@3@

イベントとCGをもりもり作ってます。


▲下級生に保健体育を教えるイベントのCG。フニャチン。

今回はイベントとCGの製作について思ったことを書こうかなと思います。
ゲーム制作の素人かつ一人作業者の戯言なので、もっといい方法があれば
ご教授してもらえると嬉しいです!


これまでの手順

イベントのアイデア(プレイ内容)を考える

CGのカラーラフを描く

CGを描いて出力(差分も)

CGを取り込み、イベントを組みながらCGを挿入していく

先にCGを用意しておけば、
あとは挿入するだけでサクサクと作れるのでは、という考えですね。
実際に準備された画像を見ながらイベントを組むので、
視覚・聴覚の演出も一緒に組みやすいと思い、この手順で組んでました。

しかし、前もって用意しておいたCGだけでは、
シチュエーション的に表現しきれない部分(特に表情)が出てきたり、
突発的に思いついたプレイに対応できないということがありました。

そうなると差分を作り足して、また取り込んで、イベントを組んで…と
余計に手間が増えてしまいました。


改善後の手順

イベントのアイデア(プレイ内容)を考える

CGのカラーラフを描く

イベントを組む

カラーラフを元にCGを描く(差分も)

組んだイベントを見ながら差分を出力(出力順に番号を振っていく)

CGを取り込み、イベントの該当場所に挿入していく

一見すると手順が長くなってるように見えますが、
やり直しや作り足しがほぼなく圧倒的に楽になってます。
特に差分の出力で無駄がなくなったのと、ファイルの名前付けが楽になりました。

今まで差分に名前を付ける時、表情や赤面など、細かい違いを
ファイル名に反映し、イベントの該当箇所に組んでいく方式でした。

改善後は出力したファイルに組み込む順番の番号を振ることで、
スムーズにイベントに組み込むことができました。

別のイベントにCGを使い回すときには差分の確認が結構必要かもしれませんが、
確認はどっちにしろ必要なのでそこまでデメリットではないと思います。


途中でめちゃ眠くなってきたのでちゃんと文章が書けてるか心配になってきました…

もしこれから私と同じように初めてのエロゲを作るよって方がいましたら、
何か参考になれば幸いです。


では、今回はこの辺で失礼いたします@3@v

月別アーカイブ

限定特典から探す

記事を検索