自動演奏ピアノ の付属テキストの内容です


自動演奏ピアノ




このたびは「自動演奏ピアノ」のお買い上げ、誠にありがとうございました。



ぜひ、末永くお使いいただけるとうれしく思います。







■使い方



「ファイル」メニューから「開く」を押すか、鍵盤が表示されている部分をクリックすると



ファイル選択画面が出ます。



演奏したいMIDIデータを選んでください。



演奏は自動的に始まります。



演奏したいチャンネルを見てお楽しみください。





鍵盤がなめらかに動く仕草をお楽しみいただければ幸いです。





表示モードは





1パートにまとめて表示



16パートをフルで表示



ギターのフレットのように表示





が搭載されています。



お好きな表示でお楽しみください。







■仕様



・MIDIデバイス は コントロールパネル の サウンドとオーディオデバイス で選択されているものが使用されます。



・画面更新は16msでかけているので、PCによっては重い可能性がありますが、描画の滑らかを重視しております。



ご了承ください。





・もし、起動できなくなってしまったときは、



同じフォルダにある iniファイルを削除してください。



設定がクリアされ、起動できるようになります。





■操作方法



・キー設定



Enterキー 演奏開始



BackSpace 停止



矢印キー ← 前のチャンネルを表示



矢印キー → 次のチャンネルを表示





CH1 ~ CH16 と書かれているところをクリックしても切り替えることができます。





・チャンネル表示



チャンネルは ALL、1~16 の順番に切り替わります。



ALL はすべてのパートが合成されて表示されます。





■メニュー解説



「演奏」



再生、停止、一時停止ができます。





「キー」



1つ上げる 演奏全体のキーを +1 します。鍵盤表示も1つ上の音になります。



1つ下げる 演奏全体のキーを -1 します。鍵盤表示も1つ下の音になります。





「速度」



演奏速度を変えることができます。



速度を変えてみるのも、また違った気分が味わえてよろしいかと思います。





「表示」



カラー表示 発音している鍵盤をカラーで表示します。



打鍵表示 実際に鍵盤を押しているような表示になります。





「デバイス」



デバイスを開き直す



MIDIデバイスを一度閉じて、開きます。



演奏がおかしい時、コントロールパネルでのデバイスの切り替えを反映させたいときに



使えるかもしれません。





「ウィンドウ」



・鍵盤のみ



・ドラムセットも表示



画面の表示範囲を切り替えます。





・常に手前に表示



チェックするとウィンドウを常に手前に表示します。



自動演奏ピアノ と 自動演奏ピアノ2 は別のソフトですが、
まとめて同梱してあります。

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

月別アーカイブ

記事を検索