whisp 2019/12/05 21:09

【まいてつ】 Q:「電気機関車や電車のレイルロオドの食事は充電式ですか?」へのご回答です!(進行豹

こんばんわです! 進行豹でございます!!!

更新の間あいてしまいましたのは
「大至急」でとりかからねばな案件に必死でとりかかっておりましたからでございます!

その合間、これもご依頼のお仕事で、まったく初めてお伺いするすんばらしいスタジオで、
超一流のプロの方の技術に触れさせていただいたりもいたしました!!!

勉強になった!!

この辺のことは、その旨告知宣伝させていただく時期になりましたら、
全力でリポートできればと思いますので! どうぞご期待たまわれますと幸いです!!

そんなこんなで本日よりは平常ダイヤに復帰したのですけれど、
やるべきことがたまりまくっててかなりかつかつでございます!

ので、本日は!
「ものべの」「まいてつ」質問コーナー
https://twitter.com/sin_kou_hyou/status/1190613793128083456?s=20


さくさくっとお返事させていただけるご質問への回答とさせていただければと存じます!!
ご質問くださいましたのは、ザリスさんです! まことにありがとうございます!!


//////////
Q:
アルジェのような電気機関車、電車のレイルロオドの食事はどのような感じなんでしょう?充電式ですか?
//////////



//////////
A:
充電式ですね!
//////////


アルジェ!!!


『まいてつ -pure station-』PS4版のVRで!
https://maitetsucs.com/vrv

『まいてつカメラ』で!
https://maitetsucs.com/まいてつ-pure-station-arカメラ/

そして、銚子電鉄様とのコラボで!!
https://maitetsucs.com/rtontyousi

みなさまの前にお目見えした、髑国はアルゲマイネ社製、釣子電鉄デキ3専用レイルロオドでございますね!!

釣子電鉄のデキ3は、「"デ"ンキ"キ"カンシャ3ゴウキ」の名前のとおりの、電気機関車。
ビューゲル(ロールアウト直後はトロリーポール。後に改装)を使い、架線から電気を受け取って走る機関車でございます。

そのレイルロオドであるアルジェも、当然のように電力駆動のレイルロオドでございまして――
その体内には、バッテリー(充電池)が仕込まれてございます。

アルジェはかなり旧式のレイルロオドではございますが、レイルロオド用のバッテリーは
常にアッパーコンパチ(上位互換)を取るように改良・開発を続けられることが国際的に約束づけられておりますので、使用しているバッテリーは最新型。
電力消費効率のかなり悪いアルジェでも、一回のフル充電で丸1日以上はらくらく通常稼働できるもの――となっております。


(日ノ本国内では)最新=現時点での最終型の特急系電車レイルロオドであるニイロク


は、同じバッテリーをフル充電で、まる3日以上通常稼働できてしまいますので、かなりの高効率であるといえましょう。

気になる充電の方式ですが、これもコネクタ形状はずーっと共通規格となっております接続コネクタを使って行われます。

コネクタの片方を、おへその穴の中にある端子と接続し、もう片方を(必要に応じては変圧器やプラグコネクタをかませてから)家庭用コンセントにぶっさしますと、充電が開始されます。

急速充電用のコネクタ&プラグなどもございまして、電車や電気機関車が多い電車区、機関区には、急速充電用のコンセントもそなえつけられております。

運転体、整備体とも充電方法は共通です。


昨今ではモバイルバッテリー的な外部バッテリーからの充電もできるようにとの改良がなされるようになり、充電ぎれで乗務できない――という電車/電気機関車レイルロオドに特有の問題は、ほぼほぼ見られないようになってきております。

もし、あなたが乗車した電車/電気機関車のレイルロオドのおなかのところが不自然にぽこっとしている場合、そのレイルロオドは外付けバッテリーからの充電を受けながら乗務しているのかもしれません。



///


という感じです!

さくさくっと返事するつもりが結構長くなってしまいました!
これがわたくしの悪いクセ、でございますね!!!

それでは、また!!!

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

月別アーカイブ

記事を検索