投稿記事

2022年 02月の記事 (1)

ore.ch 2022/02/08 20:30

【主にお知らせ】今後色々やっていこうと思いますって言う話などなど

今回の記事の内容

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

■雑談

■色々なお知らせ(新年になってやりたいことなど)

 ・デジモンカードゲームのコンペティション?に応募

 ・現在制作中の作品について(主に設定などの公開)

 ・今後やっていきたいこと

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


雑談

おはこんばんにちは。ore.ch です。
寒い日が続く、「コロちゃん」の猛威が凄い。
フォロワーさんにもその影響が出てきて、
個人的には不安な毎日・・・心配です><

そんな中私には何ができるか・・・
お絵描きしたり、祈ったり、元気であることを発信することしか
できませぬ・・・。

はやく、前のような日常が戻ってきてほしいです。
(ただし、○○ヤー!!君たちは許さない!!)

さて・・・、最近、大手Vtuber事務所のやっている公式番組にて
「知育菓子」というものが出てきて個人的に興味津々であります!!

調べてみると色々な種類のものが出ていて、
個人的には「水族館ゼリー」が欲しいのですが近辺にはない模様です。

で・・・、某密林を探ると「詰め合わせ」があったのです。
しかし、最近「amazon」または「その商品の元店舗」ではない
名前をみると、「手が伸びなくなって」しまいました。
(○○ヤー、絶対許さん!!!)

という日々を最近過ごしています。
私は元気です。


色々なお知らせ

ココからですが、今現在今年やっていきたいなあということなど
書いていきます。

1.デジモンカードゲームのコンペティション?に応募しました。

リンクページ

デジモンイラストレーションコンペティション公式ページ
(※現在2022年2月8日現在では既に募集が終了しています。)


応募した経緯

応募した経緯なんですが、特にガッツリとした理由はないです。

敢えて言うなら

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

・「以下の理由含む」タイミングが良かった。

・「デジモン」ていう作品を小さいころから好きだった。

・絵を描いているので、実際にこういうのに挑戦するいい機会だと思った。

・条件が緩かった。(日本に住む人兼成人してればOK)

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

が理由になります。

応募したイラストについて

応募したイラストについては「ルールの上で公開」ができないため
正直、個人的にはもどかしい部分があります。

一通り審査が終わった後の公開については
「問い合わせ」してみようと思います。
(将来的に「実績」として限定公開とかしていいのかも含め。)

2.現在製作中の作品の設定を公開

現在、製作中の作品の「主人公」視点の部分を
「記事」にて公開していっております。

この作品には主人公の他に「間男視点」と「ヒロイン視点」が存在します。


※現在、「主人公」>「ヒロイン」の年齢で文面を書いていますが、
 もしかしたら「主人公」を年下にするかもしれません。
 (両方のパターンを入れようとも考えましたが、
  時間がよりかかってしまいそうなのでどちらかにします。)

※なるべく色々な場面を描いていこうと思っていますが、
 「一枚絵」に色々「差分」をつけたり、「マンガ風」にしたりして
 描いています。

キャラの設定

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

◇主人公…会社で深夜の倉庫管理を任されている会社員。
     とりあえず、名前については「無し」。
     「○○」にあなたが呼ばれたい名前を入れてください。
     会社では頼れる先輩だが、
     女性との付き合いなどもなく、アパートと仕事場の往復が日課。
     楽しみは「AV観賞」と「オンラインゲーム」。

◇ヒロイン(小山田さゆり)
     「主人公」と同じ町でマンションにて旦那と一緒に住んでいる人妻。
     見た目が地味で根暗な印象の女性だが夫を愛し、豊満な肉体の持ち主。
     近所の人たちからの受けもよい優しい女性。
     「主人公」とは彼女が働く「コンビニ」にて出会う。
     常連客だと思われている。
     しかし・・・

◇店長(間男)
     名前を付けるかいまだに考え中…
     「ヒロイン」の勤務する「コンビニ」の店長。
     「盗撮」「のぞき」が趣味で、「人の弱み」に付け入るのが大好きな
     中年男性。
     また、権力を利用して「人」を追い込んでいくことも好き。
     ネット上には「異性とのハメ撮り動画」を投稿もしている。
     絶倫君。


◇ヒロインの旦那(仮)
     ほぼ「ヒロイン視点」でのみの登場。
     「ヒロイン」と大学のサークルの同期。
     他の視点だと、「主人公」がこの旦那の「疑似的視点」になります。
     本編では「会社の都合で出張中」という扱い。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

ジャンルと推しポイントについて

正直、表現することが難しいのですが・・・

例えば、「どうしても欲しいもの」があったとします。
その欲しいものには「個数」があり、悩んでいる内に
最後の「一個」になってしまします。

意を決して、その「欲しいもの」を買おうと決心し、
注文をします・・・。

すると
「在庫切れです」

ってなったときの心境を「作品」で
疑似的に表現していきたいと感じています。

なので、「タイトル」もそんな感じのにしたいと感じています。
なんかいい表現などがあったら、コメントなどで
教えてください!!

今年、今後やっていきたいこと(開始日未定)

今年、2022年はもう少し「フォロワー」さんたちと間接的に
接触してい期待と感じています。
(今この記事を読んでくれている読者さんも歓迎です!!)

その間接的にというのは主に・・・

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

1.何かしらのゲームで募集して遊ぶ。
 (モンハン(steam)とか遊戯王とか・・・)

2.お絵描きのプロアマ、初心者関係なく参加できるような企画
 (お絵描き講座系、実験的にやる感じになります。)

 ※主に「何も見ないで」「○○を描いて」「全力で」
  「製作環境の指定なし」で募集すると思います。
  気軽に参加していただけると嬉しいです。

3.YOUTUBEに動画投稿(未定)

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
※1.についてはTwitterでの募集になると思います。
 (ただし・・・、マジでコミュ症な部分があるので初めは、
  ホント画面越しに遊ぶだけ、ボイチャとかなし)

※2.も基本的にはTwitterでの募集になります。
 そしてこの企画で集まったもの(主に絵)に関しては、今後
 「お絵描き講座」などで使う可能性があります。
 (おそらく、二次創作のキャラを描くとかはなく
  返信などについてはリプかDMになると思う)

※3.は主に2.のことと「うちの子」、この活動?のノウハウ
 とかの動画投稿になりそう。(未定)

最後に

今回、色々なことを「お知らせ」として発表させていただきました。
本当、誰かしらと仲良くなりたいというのはあるのですが、
SNSの使い方がいまだになれない。

また、ボイチャとかもやったことないなど
どうしたらいいんだろう・・・と
考えることも多いですが、少しでも接していければと思います。

募集ツイートなどを見つけたら、ぜひ参加してみてください。
多分


「まずどうやればいいのおおおおおお???」



というツイートから始まると思います。
優しく対応してください。

戦犯とかになったらゴメンね( ´∀` )

では次回!!

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

月別アーカイブ

限定特典から探す

記事を検索