投稿記事

シロヤギ制作所 2021/12/13 00:59

百合えっちは描くのが難しいという話



 百合えっちって構図がすごく難しい。

 具体的に言うと、貝合わせとク○ニ……。
 前者は、リアルでも足攣りそうな体位なんだから描くのがムズいのは当たり前だろうし、
 後者は、どうしても足で顔が隠れてしまうので全然画面映えしない。(でも大好き)

 どうにか試行錯誤して良い構図を描きたいなと思いました。

シロヤギ制作所 2021/12/10 00:31

ちょこっと日記


 秋アニメは王様ランキング吸死を観てます。あと最近始まった鬼滅遊郭編も。

 冬アニメはハコヅメ進撃final明日ちゃんのセーラー服が楽しみです。

シロヤギ制作所 2021/12/07 22:50

11月近況報告


11月を振り返って

 半月ぶりの更新です。

 毎日、自室で映像制作ソフトを弄っているので、仕事とプライベートが曖昧になっているような気がします。
 スキルは磨けてるので嬉しいのですが、同じ机で似たような作業をしてるとどうしてもモチベーションが下がってしまいますね。
 ちゃんと頭の切り替えをするように気をつけたいです。

もうすぐ年末

 さて、今年も終わりが近づいてきました。

 正月休みが4日と少ないので、今の内に少しずつ大掃除を進めています。
 ノートPC2台、ペンタブレット2台にLEDボードと、やたら面積の広い精密機械が増えて困っていたので、片付けて置き場を作りました。コード類もまとめたり、収納ボックスに隠したりして整頓しました。

 ごちゃごちゃしていた部屋がスッキリして清々しいです。


 やれていないことがたくさんあるので、残り一月、ギリギリで夏休みの宿題を終わらせる小学生のごとく頑張りたいと思います。


余談

 アップデートで目次機能が追加されたようです。

 ちょうど欲しかったので助かりました!
 運営さん ありがとうございます!

シロヤギ制作所 2021/11/22 19:29

色を塗りました

 冬コミと同時にDL作品のリリースを考えています。
 当初はモノクロのストーリー漫画を予定していたのですが、ブランクが長いためカラー4コマにしました。
 ちなみに原稿はまだ真っ白です。

シロヤギ制作所 2021/11/21 01:10

【雑談】欲しい物の話


高スペックPC

 買いたい物リストの中でも最優先

 今は、4GB・13.3インチ(1280 x 800)のMacBook Proを使ってます。
 低スペックのため、出来ることが限られてきてしまいます。Live2Dもまともに動かないし、映像制作に関しては、かなりギリギリです。

 新PCは、Windowsのデスクトップ型にしようと決めてます。最低限、映像制作とVRChatでカクカクしないスペックは欲しいです。
 PCに疎くて、細かくカスタマイズオーダーをするのは難しそうなので、無難にゲーミングPCを買おうと思います。
 クリエイターPCを買うよりも、多く出回っているゲーミングPCの方がコスパがいいと耳にしたので。

 残念なことに、今はPCが値上りしてしまっていて買い控えています。半導体不足と仮想通貨マイニングが原因で高騰してしまっているようです。
 早く値下がりしてほしい……。



VRヘッドセット

 「VRChatでバーチャル交流がしたい!」と、つねづね思っています。kawaiiアバターでバ美肉デビューがしたいです……。
 自分は相手が見えない通話は苦手なのですが、アバターが目の前にあってボディランゲージも出来るのなら、テレビ通話感覚で話せるので大丈夫そうです。

 VRゴーグルには、スタンドアロン型PC接続型があるので、どっちにしようか悩んでしまいます。
 周りでは、スタンドアロン型の「Oculus Quest 2」が圧倒的に人気です。PCなしで楽しめるのは、かなりの強みだと思います。
 ただ、自由度や画質では接続型のほうが魅力的なんですよね。たぶん高スぺPCを手に入れたあとに接続型を買うことになるんだろうと思います。



動画制作関連

映像ソフト

 PCを買い替えたら、映像ソフトも買いたいです。
 Windowsならフリーソフトの「AviUtl」も使えるようになるのですが、ドラッグ&ドロップ操作のiMovieに慣れてしまうと操作性に不安が出てきます。
 現在時点では、iMovieの操作感に近い「Filmora」が気になってます。サブスクだけではなく、買い切り版もあるのがありがたいです。

高音質マイク

 優先順位は低めですが、欲を言えば高音質なマイクも欲しいです。
 今使っているのは千円代の安物なので、ガビガビな低音質です。
 iMovieの優秀なノイズキャンセル機能のおかげで大分マシにはなっていますが……誤魔化しきれてないです。



コレクション収納

 コレクション用の収納ファイルが欲しくて探しているのですが、今のところピンとくるものがない状態です。
 インスタの投稿がとても参考になるので、色々見て回ってます。女子にはseria無印が人気みたいです。

 個人的には、animateノンキャラオリジナル コレファイルイット 本体+リフィル Aセットが気になるのですが、お高めなので購入を保留中です。 

  • ホルダーの背が厚く、多種多様なグッズを一つにまとめられること
  • ホルダーの穴が他社のリフィルと互換性があること
  • (できれば)安価で色んな種類のリフィルが揃うこと

 …が条件なのですが、今すぐ必要というわけではないので、ゆっくりと納得のいくものを探していきたいと思います。

 そして、肝心の中に入れるグッズが少ないというオチがあります……。活動資金のために頑張って節約しているので、消費に回せないんですよね。……石油掘り当ててグッズを買い漁りたいです。



グッズ制作関連

UVプリンター&レーザー加工機

 一時期、「アクリルグッズを自作したら、原価だけで作り放題なんじゃね?」と浅はかにも考えていたのですが、儚くも夢は潰えました。

 まず、家庭用UVプリンターの値段がぜんぜん家庭用じゃない。
 UVプリンターは余裕で百万超えてきます。レーザー加工機はプリンターよりは安いものの、5万〜30万かかります。
 製造にかかる原価もそんなに安くないようなので、元を取れないと判断して諦めました。

 家庭用というより、がっつり副業をしている個人事業主向けだと思いました。
 作れば作るだけ売れるような大手サークルにはいいのかもしれません。


昇華印刷プリンター

 シールを貼る要領で、色んなグッズが作れるプリンターです。
 価格は10万円前後。
 Tシャツをはじめ、マグカップや小物なども作れます。耐熱素材かつ、ポリエステル層さえ塗布してあれば何でもいけるそうです。

 初期投資はアクリルグッズよりも安いので、つい手を出したくなりますが、アクリルよりは惹かれないですね。転写方法が面倒そうだし、マグカップ以外は飽きそうな気がします。
 でも、一度くらいはレンタルして使い心地を試してみたいです。



らくがき


 水彩境界のお試し落書きです。
 帽子とフーディ(パーカー)を外したゴート。
 もしかしたら塗るかも。
6 7 8 9 10 11 12

月別アーカイブ

限定特典から探す

記事を検索