投稿記事

2021年 09月の記事 (3)

制作秘話①【キャラクターの作り方】

今回は、現在作っている作品の進捗とは少し違って
僕が小説、ゲーム、音声作品などの作品を制作する際に於いての制作秘話的なものを少し語ろうかと思った次第でございます

まあ、別に大した話でもないとは思うのですが
単純に僕はこうしてますよー、というのを話したいと思ってますので、少しでも興味がある方は見ていただけたら嬉しいです!

小説執筆歴、今年で11年となる経験でのアレです

ということで、続くかはまだ分からないのですが、まずは第1回目として
今回は【キャラクター編】でございます!

それではよろしくです((。´・ω・)。´_ _))ペコリ

フォロワー以上限定無料

ちょっとした進捗や、ヒロインたちのイラストや声優さんなどの新情報 またはカウントダウンイラストなど

無料

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

2作め進捗②【ちょっとした悩みというか迷っていること】

1作めのノベルゲームでの依頼納品を待っている間に、
前回から2作めの進捗を載せていくことにしたわけですが
今回は、少し迷っていることを話したいと思います

前回の記事で、2作めは音声作品になる(予定)だと言いましたが
僕は他にも色々と制作中だったり、今後も制作する予定なのです

たとえば、1作めのノベルゲームは全年齢ゲーム
2作めはR-18音声作品
そして、現在制作中なのは、他にもR-18小説にR-18のRPGなどのゲーム

そこでちょっと考えたわけです
ゲーム、小説、音声作品……これらの色々な媒体を、ひとつのサークルで全て出すのはどうなのかな、と

2作めを音声作品とし、今後も様々な音声作品を作っていくつもりです
なので、いっそのこと音声作品のみを出していく、音声サークルを新たに作ったほうがいいんじゃないかなって思いました
ゲームや漫画などとはサークルを変え、音声作品専用のサークルを作っているサークルさんもたくさんいますよね

もちろん2つのサークルを管理するのが大変だったり、サークルはひとつだけにしたほうがいいっていうメリットもあるのかもしれないですが
音声作品だけの音声サークルを新たに作り、サークルを2つにすることにもまたメリットはあると思うのです

だから、どっちにしたほうがいいかなぁ……と、ずっと迷い続けているのですが、未だに答えが出ておりませんw
どっちにすべきか、オススメなどあれば教えていただきたいくらいです……

ゲームと小説は……一応、分けずに同じサークルでもいいかなとは思っているのですが
音声作品はどうしたものか……(;´д`)

ということで
以上、僕の現在の悩みでした

完成するまでに、何としてでも決めておきたいですね、これはw


あ、ちなみに
今作っている音声作品は、一応前回の記事でイメージイラストの一部を見せたり、ちょっとしたキャラや内容程度なら話しましたが
他にも作っていきたい音声作品は、もう既にいくつも頭の中にはあります

なので、内容を考える手間が多少省けるため、またすぐに台本執筆に入れますね!
お楽しみにです~
僕もめちゃくちゃ楽しみです!

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

2作め進捗①【音声作品のイメージイラストを少しだけチラ見せ!】

1作めのノベルゲームは、現在、声優さんへの依頼中だと以前の記事で話しましたが
それまで、今作に関しての進捗などは特に載せられるものがないわけです

そこで、今回から2作めの進捗を少しずつ載せていこうかなと思っております

前回の記事でも書いた通り、ノベルゲームの他に複数作品を「ほぼ」同時進行で制作していたんですけど
もしかしたらその中で一番早めに完成するかもしれない作品を2作めとして、進捗を載せていきますね

ということで、2作めは音声作品となります(予定)

既にイメージイラストは依頼が完了し、現在は台本の執筆中でございます
その台本が完成し次第、声優さんへ依頼をして、あとは音声の編集を加えて完成ですね
音声の編集方法などあまり分かっていないのですが、それは調べながら、試行錯誤しながら頑張ります!

そのイメージイラストを、少しだけチラ見せしたいと思います!
さすがに全体図をまだ載せられないのですが、一部だけ……!
その一部だけでも、めちゃくちゃ可愛いしめちゃくちゃ可愛いので、ぜひぜひ見てくれたら嬉しいですー!

それでは、どうぞ!↓

【 あっぷるプラン 】プラン以上限定 支援額:500円

ボツネタ、まだ公開できない一枚絵などの先行公開、主題歌のフルサイズ版&歌詞などを公開いたします!

このバックナンバーを購入すると、このプランの2021/09に投稿された限定特典を閲覧できます。 バックナンバーとは?

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

月別アーカイブ

記事を検索