投稿記事

2022年 04月の記事 (1)

こたつおでん 2022/04/30 18:33

2作目の進捗報告 5回目

いつも応援ありがとうございます、火燵です!

5回目の進捗報告となりますが今月は体験版に必要なものを色々と制作しておりました。
体験版に必要な原画を終わらせ彩色は相方のおでんに丸投げすると、あとはひたすらマップを仕上げておりました。

ただのマップなら2,3日もあれば完成するのですが、うちのゲームの場合ギミックとの兼ね合いもありますので、まずはギミックを考えだし、デザインをして、それから想像した通りの動きをさせる為のスクリプトを組んで…しかし必ず何かしらの不具合がでるもので…なのでスクリプトを修正してテストプレイ→また不具合発生→修正、と延々と続きますので1つのエリアをつくるだけで2、3日かかります…。 で、そんなこんなありまして3回目の進捗でご紹介した時よりも3つのエリアが新設されました! 当初は価値の高いチケットのみギミックを仕掛けようかと思っていたのですが、じゃぁそれ以外のチケットは道端に落ちてるだけの状態となり、それじゃつまんないな…ということになって結局全部のチケット(特殊なものを除く)についてギミックを仕掛けることにしました。

なのでかなりの数のギミックが必要となったのですがギミックの種類を増やすのにも限界がありますので、元々あるギミックを改良して複数枚を処理できるように改良もしたりしてました。

↓改良例


3回目の進捗でご紹介したフリースローエリアですが、その時は縦一列に3つの的があっただけでしたが、改良型では縦3列、横3列の9つの的に改良。
ゲージも改良前は強さゲージだけでしたが改良型では方向ゲージが加わり、ゲージの数が2つに。これが同時に上下左右に動きますので、二つのゲージのタイミングが合った瞬間を狙っていただくことになります。
例えば上の画像(右側)の例では、一番右上を狙うときは、勢いゲージが赤部分、かつ、方向ゲージが右側にある時にボタンを押す必要がありますので、ゲーム性も増した感じです。

こういった元々あるギミックの改良と先ほども言いました3つの新エリアの増設でなんとか大量のチケットを処理することができました。ちなみに新エリアにつきましてはどんな内容なのかは体験版か製品版でるまでのお楽しみですー!

今回の進捗はこのくらいです。とりあえず体験版の完成まで黙々と作業してきます。
それでは今回も最後まで読んでくださりありがとうございました!
また進捗あればご報告します、それではまたです!

月別アーカイブ

限定特典から探す

記事を検索