投稿記事

あまらん 2022/05/03 17:16

【お知らせ】 あんど 進捗その11 と 悪魔解説「ケウケゲン」

あまらんです。
Ci-en開始換算だとまだですが、
活動を表に出してから1年が経ちました!

……? モウ、イチネン……?

それに伴って、今回有料プランを立ち上げてみようかなぁと思い、開始いたしました。

そこまで大したものはご用意できませぬが、物珍しさにお布施してくださる酔狂なお方がおりましたら何卒よろしくお願いします。
(と言いつつプランの事を何も分かっていない)


応援プラン(300円)

一般的な有料プラン

ゲーム製作の追加進捗(スクショやラフなど)
先行体験版の配布
アンケートなどなど

を予定しております。(何も無いときもあるやもしれませぬ、そのときはごめんなさい)
基本、投げ銭感覚だと思ってくだされば幸いです。

サマナープラン(666円)

悪魔召喚士の方に向けた特別プラン

通常の有料プランの内容に加え
悪魔イラストのリクエストの募集
登場悪魔のリクエスト

を予定しております。

こちらで描いた悪魔は、こちら側でも使わせてもらう予定ですが、ご自由にお使い頂いても構いません。

推しの悪魔や、何か敵グラに欲しいなと思ったサマナーの方向けのプランです。
(*リクエストは全て応えられる訳ではありません、宗教上表現が厳しい存在や不快感をもたらす表現、スレ○ダーマンのような規約上の問題のある存在については変更をさせていただく場合があります。)



(エロゲ製作者にあるまじきプランだな……。)


有料プランの開設と説明が済んだところで、
さてはて今回の悪魔解説はこちら。

珍獣 ケウケゲン(毛羽毛現)


図1 珍獣 ケウケゲン

毛羽毛現(けうけげん)は、鳥山石燕の画集「今昔百鬼拾遺」に登場する、全身が長い毛に覆われた犬に似た姿の日本の妖怪。
同画集の解説文では、全身が赤い毛に覆われているので「毛羽毛現」とされているが、そもそもが出現することが稀な妖怪の為、「希有希見」あるいは「希有希現」とも表記される事があると言う。

近年の妖怪関連の文献では、毛羽毛現は家の周囲や床下のように湿った場所に棲み、これがいる家には調子の悪い人・病人が出るという解説がされ、疫病神の一種と考えられる。

一方で、「今昔百鬼拾遺」による毛羽毛現についての記述そのものは毛だらけで稀にしか見ることがないという情報しかなく、このような解説は江戸時代の民間伝承に直接あたったものではないと指摘され、「稀有」や「怪訝」などの言葉と「毛」を結び付けた、石燕の創作妖怪であるという説もある。


待望のマスコット枠!!

非常に稀に登場するということで、RPGにおけるメタルス○イム枠のような、そんな珍獣です。

同人活動を行うにあたって、某ヒーホーくんのようなキャッチ―でかわいいキャラクターが欲しいなーってことで、昔から好きだった毛羽毛現に白羽の矢が立ちました。
(ケセランパサランとか毛玉の存在が好きなんすよね)

デザイン? プロトヒーホーく……(ry
ゲフン、ゲフン。

2等身のデフォルメした耳の長い犬っころの妖精的なイメージです。



今後は彼にも広報活動を頑張ってもらいましょう。
それではコンゴトモヨロシク。

ここからは進捗のコーナーです。

フォロワー以上限定無料

制作中のゲームの進捗を知ることができます。

無料

【 製作応援プラン 】プラン以上限定 支援額:300円

プランに加入すると、この限定特典に加え、今月の限定特典も閲覧できます 有料プラン退会後、
閲覧できなくなる特典が
あります

バックナンバー購入で閲覧したい方はこちら
バックナンバーとは?

月額:300円

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

あまらん 2022/04/23 17:15

Twitterフォロワー1000人感謝のイラスト

あまらんです。
なんとこの度ツイッターでのフォロワーさんが1000人を達成しました。
感謝。

急に増えてびっくりした。

と言う訳でイラストを描いたのでこちらにも。

感謝のイラスト

早朝の街中でピース

マスク差分

裸マスクいいよね……

色付き

色着けてからモノクロにしてるので実際はこっちのが先である。
グリザイユはやれなくはないレベルなので、爆速運用してる人すごいと思う。


改めてありがとうございます。
コンゴトモヨロシク。

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

あまらん 2022/04/10 21:16

進捗その10 あんど 悪魔解説「ブレムミュアエ」

あまらんです。
ひとり暮らしの開始で、社会人でゲーム作ってる人ほんとすごいなぁと思いつつも生きていまする。

あんま作業は進んでいませぬが、心ばかりの進捗をば。

さてはて今回の悪魔はこちら。

邪鬼 ブレムミュアエ(Blemmyae)


図1 邪鬼 ブレムミュアエ

中世ヨーロッパの伝承、口伝に伝えられる空想上の生物であり、古代エチオピアなどに棲息していたとされる異形の人種。
アケパロイとも呼ばれる。
プリニウスの「博物誌」やマンデヴィル「東方旅行記」、ハルトマン「ニュルンベルク年代記」など幾つかの書籍に言及されている。

ブレムミュアエの特徴のある容姿として、頭部が無く、胸部から腹部にかけて顔があるという容姿をしている。

また、南東アジアから北アフリカにかけて、呼称こそ存在しないもののブレムミュアエと同様の頭部が存在しない人種の伝承が多く分布している。
中でも、ゲルウァシウスの『皇帝の閑暇』の第75章「無頭人種」で紹介される首なし族は、エジプトに棲息し、3mを越す巨体で、身体は金色の光沢を帯びていたという。


顔無しの怪物。

中国の「刑天」、インドの「カバンダ」と同じく頭の無い、体に顔がある怪物です。
この手の容姿の怪物は古今東西に存在してますが、なんでなんでしょうねぇ……?
人間の共通認識や深層心理の一種かもしれませんね。
(身体に顔があるってのは、部族のボディペイントとかを遠目から見たって説もあります。)

デザインですが、部族や蛮族の野性味とは打って変わって、現代風に紳士スタイルにチェンジ。
装いは変わっても、その蛮性までは変わらないということで。


それではコンゴトモヨロシク。

ここからは進捗のコーナーです。

フォロワー以上限定無料

制作中のゲームの進捗を知ることができます。

無料

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

あまらん 2022/03/18 18:14

進捗その9 あんど 悪魔解説「ニ・カロン」

あまらんです。
引っ越し大変……(遺言)

若干悪化していた体調のほうは何とか安定してきました、まる。

なんの脈絡もありませぬが今回の悪魔はこちら。

夜魔 ニ・カロン (Ni Kalon)


図1 夜魔 ニ・カロン

インドネシアのバリ島で信仰されるヒンドゥー教の悪の化身ランダの配下。
ニ・カロンは、ざんばらの長髪に大きな口、その口の周りには髭も生えているとされ、天狗のように長い鼻を有しているとされる。
主であるランダが、宿命の天敵たる神獣「バロン」に倒されると、そのランダに仕えていたニ・カロンが、新たなランダに転生するという。
またニ・カロンは、「チャロンアラン」の召使いであるとも、「ダーリ・クリシュナ」の召使いであるとも言われている。


かの有名なランダさんの手下です。

真Ⅰに出てたりしますが、なにぶん資料が少ないのなんの。
たまにマジでどこから引用したんだと思うような悪魔がいますが、ほんとうにどこから引っ張ってくるんですかね……。

ランダは物理反射の代表格として、イベント、あわよくばえっちイベントに使いたいと思っているので、その取り巻きとしての出演です。

それではコンゴトモヨロシク。

ここからは進捗のコーナーです。

フォロワー以上限定無料

制作中のゲームの進捗を知ることができます。

無料

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

あまらん 2022/02/25 18:13

進捗その8

あまらんです。
体調が良くない。
ここ数週間前から血便がリターンズですよ。ぽんぽんぺいん。

まぁ、そんなことはどうでもよくて、
ソウルハッカーズ2!!

新しいハッカーズがプレイできるかと思うととてもワクワクしておりまする。
(今のところサイゾーが気になる)

今回の悪魔は残念ながら無し。しゅまねぇ。

ここからは進捗のコーナーです。

フォロワー以上限定無料

制作中のゲームの進捗を知ることができます。

無料

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

月別アーカイブ

記事を検索