投稿記事

【無料】制作応援プランの記事 (244)

ねこのめめっ 2023/01/21 18:00

【希望、要望箱】

こんな技、あんな衣装、あったらいいなぁというのをコメントでいただけたら嬉しいです。

他にもこんなシステムあったらとかありましたらご自由にコメントに書いていただけたらと思います。


今までの経験上、採用しやすい条件としては、私がアニメーションやゲーム中の動きを想像しやすい物、内容が具体的なもの、現実的に無理がないものなどは使わせてもあることが多いです。
あとは趣味趣向が私にハマってるものは高確率で使わせていただいていますね。

採用に関しては私の独断と偏見になりますし、導入のお約束はできませんがゲーム作りの参考にさせていただきます。

こちらのコメントは全部拝見させていただきますが、返信は行いませんのでご理解いただけるとありがたいです。

よろしくお願いします。

  • アイコン
    名無し ID00975160
    滅茶苦茶応援してます・・・少ないですが足しにして下さい。

1件のチップが贈られています

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

ねこのめめっ 2023/01/20 03:00

【アップデート報告】不具合の修正と操作方法の追加と変更等

先程アップデートの申請を行いました。
今回は不具合の修正がメインになりますが、一つ追加されるのが大戦中のフリーカメラの操作方法です。
こちらをマウスでコントロールできるようにしました。
状況を見てキーボードでのカメラ操作を削除しようと考えています。

変更と修正内容

ver_0_2309
・対戦中のフリーカメラコントロールをマウスで操作できるように
・バック追加アニメ終了後男キャラのペニスが消えないのを修正
修正、調整
・コマンドリスト中に上下キーを押すと前の画面に戻れなくなるのを修正
・キーコンフィグでGBVNを割り当てるとボタンが使えなくなる不具合を暫定対処
(カメラ操作モード時のカメラ移動ボタンと干渉しているため暫定的に7、8、9、0キーに変更)
・股間蹴りの際モーションが終了する前に下段蹴りをヒットさせると動かなくなる不具合を修正
・パラダイスロック中に座りパターンでエスケープバーが出ない不具合を修正
・カメラのカクつくき挙動を改善

アンケートについて


まさかここまでバッサリわかれるとは思いませんでした。
ほぼ五分五分というw

女攻めの導入は予定しておりましたし、公言していますので導入するのですが、
オプションでオンオフできるようにした方がいいかな?

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

ねこのめめっ 2023/01/16 19:55

【アンケートな進捗報告】

年末は色々と実験的なことをやったりしながらまったり作業していました。

そして、現在はCPUの動作を模索しながら、新キャラメイリンの髪型を作ったり、
新技をどうしようかなんて考えていました。

メイリンの髪型…
ほぼレイファンになってしまったw


他は液体系のエフェクトの実験

さて技の方ですが、
女攻め、つまり男が攻められる技なんですがどれくらい需要があるのだろうか?
という疑問がありました。
個人的には女性が攻められる方が好きなのでこっちを優先していましたが、
そろそろ男が攻められる技も追加しようと考えたのでちょっとしたアンケートです。

とりあえず試作したやつ

ただ男キャラの見た目が個人的に微妙な部分もあるので、新しい男キャラも作ろうかなぁとかも考えてます。


CPUの進捗

CPUの動作はほんと失敗続き…
CPUの動作はゲームプロジェクトのコピーを利用して作っているのですが、
これがほんとに難しい。
ある程度妥協できるところは妥協したいが、手ごたえとか対戦感覚みたいなのは残したい。
それとH攻撃の頻度や条件、同じ技を重複しないようにしたりとかなり条件が複雑。

ヤバイのがプログラムがごちゃごちゃになってしまうこと、
追加したり、修正する際にかなり読みにくくなってしまう。

次回のアップデート

もう少ししたら…今月末か2月の頭あたりに不具合修正をメインのアップデートを行おうと思っています。
現状での更新内容は以下の通りです。

変更、調整
・対戦中のフリーカメラコントロールをマウスで操作できるように

修正、調整
・バック追加アニメ終了後男キャラのペニスが消えないのを修正
・コマンドリスト中に上下キーを押すと前の画面に戻れなくなるのを修正
・キーコンフィグでGBVNを割り当てるとボタンが使えなくなる不具合を暫定対処
(カメラ操作モード時のカメラ移動ボタンと干渉しているため暫定的に7、8、9、0キーに変更)
・股間蹴りの際モーションが終了する前に下段蹴りをヒットさせると動かなくなる不具合を修正
・パラダイスロック中に座りパターンでエスケープバーが出ない不具合を修正
・カメラのカクつくき挙動を改善

おまけ

アップデートでセーブデータをうまく引き継げなかった方のための
セーブデータです。
ショップで購入データはリセットされますが、100,000クレジットから始められる
データになります。
導入方法は付属の【アップデートの際のセーブデータの引継ぎ方法】をご覧ください。

Money_SaveData.zip (400.00B)

ダウンロード

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

ねこのめめっ 2023/01/01 22:52

あけましておめでとうございます!

あけましておめでとうございますっ!

今回は新年のご挨拶だけという感じになりますが、簡単に今年の目標などを発表したいと思いますので良ければご一読いただけたらと思います。

今年もどうぞよろしくお願いいたします。


まぁほんとに一年は早いもので去年はあっという間…
多少体調は崩しましたが、それ以前の年寄りはかなり健康的に過ごせた一年でありました。
(というかこれは年末にする話ですね汗)

昨年はLive A Battleのアップデートを重ねた年ではありましたがまだまだ物足りないです。
理想とする完成には程遠い。

というわけで今年はもっとブラッシュアップしてきたいですね。
技、キャラ、衣装、アイテムはもちろんエフェクト、CPU、システム面の強化等を行い、
最終的にはアーリーアクセス(早期アクセス)の表記を消し、正式リリースとすることを目標に今年一年頑張ってまいりたいと思いますので、
本年もどうぞよろしくお願いいたします。

その他

それと少し余裕が出たら次回作の試作なんかできたらいいなと思いますね。
タイトルだけはずっと決めていたんです。

次回作、タイトルは…

どぅるるるるるるるるる…ジャンっ!!
【LAB3-Developer-】

サブタイトルに意味はありません(笑)
単純に略したときにLAB3Dにしたかっただけだったりw
一応研究所が舞台のゲームなんで、developperつまり開発者というサブタイトルもあってるかなとw
キャラはかなり前ですが少しだけ作ったんでしたね。


というわけでまだまだ開発には着手しませんがタイトルだけ決めたという報告でした。

それとこのタイミングでYoutubeでLAB-Still Alive-の動画を作っていただき、
ご丁寧に掲載の許可の確認もしていただいたので紹介させていただきます。

https://youtu.be/-Dfmc7jWg5I

単発ではなく続き物になっていて今後も動画を見るのが楽しみです。

基本的に私のゲームはネタバレとかないので、自由に動画を作ってもらって構わないのですが、事後報告でもいただけたら私自身喜びますし、よければツイッターやこちらで紹介させていただきますので、ご連絡いただけたら嬉しく思います。

自分のゲームをどのようにプレイされているかというのはなかなか見ることがないので、ゲーム作りの参考になったり、こんなプレイの仕方あったのかっていう発見ができたりしてみてて楽しいので、動画作っていただけたら見せてもらえると嬉しいです。

最後に

今更になってまじで着物衣装作っておけばこういう時にキャラ使って挨拶画像とか作れたのになぁって後悔…
来年のためにも着物やサンタ衣装とかも作っておくか(笑)

という感じで、改めて今年もLive A Battle、あわよくばLAB3Dの着手を目標に楽しく頑張ってゲーム制作を行っていきますので本年もよろしくお願いいたします。

あ、またコメントの返信遅れてすいません。

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

ねこのめめっ 2022/12/24 16:50

【雑記】今後やりたいことメモ

今後やりたいことメモ

・片手マウスモード
CPUvsCPUベースでマウスを使って指示できるモード。
掴みや技派生をフリック入力みたいな感じで指示できる。
(導入はだいぶ先の話)

・対戦中のフリーカメラ操作をマウスで
キーボード使用時の対戦中のカメラ操作をマウスで操作できるようにする
(現在進行中)

・CPUvsCPUにフリーカメラを常に使えるようにする

・服を破る技を追加
モーションができ次第

・挿入時の衣装をパンツをずらす

・液体関係を早く何とかしたい

雑記

CPUの強化がなかなかに難しい。

一番は技に偏りが出ること、出してほしい技を出してくれないこと。
ちょっと手間だけど、技ごとにフラグ付けてオプションで使わないでほしい、使ってほしい技を選択できるようにするか…

それと技はなるべく重複しないで少しは重複したいというわがままw

おまけ
この前のアップデートに合わせて作った新しいデモムービーです。

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

月別アーカイブ

記事を検索