投稿記事

2019年 01月の記事 (1)

柑橘バナナ 2019/01/08 00:55

12月21時~31日


絵的に進捗が少ないと更新が滞る不具合

Ci-enじゃない方のブログは毎日更新頑張って居るのだけれど、
日付を跨いで寝なきゃ駄目だ……が続くと、
どうしてもこちらも並行しての更新に至らない体たらく

  〇  〇  〇

21日目
・NPCの猫との会話txtを48追加
 (↓で4)

・1度通しプレイ
 →甘やかし担当のNPCの一部分をコモンイベントに格納

22日目
・NPCのギルド職員との会話txtを87追加
 ……なぜ着手してなかったのか、軽い地獄を見た

23日目


・移動ラインに関わるセルフスイッチ処理を別で仮置き
・メタtxtを作成
 ……2キャラで1~6txt×4
   (見たくない人は見ないで良い奴)
@DLsiteで売ってるRPGの積みゲー消化記事に浮気

24日目
・>23日目
 >・移動ラインに関わるセルフスイッチ処理を別で仮置き
 ↓
 セルフスイッチで統一しないとコピペの汎用性が0になって、
 以降の効率が著しく損なわれる事が分かり1日で全戻し
 ……セルフスイッチをA~Dじゃなくて、
   Zくらいまで設定できるプラグインが欲しいと思った
・先日作成したメタtxtをツクール本体へ移植して微調整

25日目
・どんな状態からでも次に何をしたら良いのか見失わず、
 ゲーム進行が行われる様に呼び出せる段階メタアイテムを作成
・段階メタを担当するNPCへ移植

26日目
・1度通しプレイ
 →猫NPCとの会話ループ判定ミス修正
 →NPC辞書でNPCが発言するキャラクターも、
  NPC辞書に登録される様に調整
 →チュートリアルMAPの誘導に従った際、
  辞書の目次を開くと追加報酬を獲得できる様にコモンイベントを作成
  ……txt追加4×4、思った以上に嵩んだ
 →初登場時に辞書登録されるタイミングの名前やクエストを色付き文字で統一

27日目
・1回通しプレイ
 →ピクチャギミックで使うキャラクターが文字に微妙に被っていたのを修正
  


 →チュートリアルMAPで想定していない辞書解放が有ったのを修正
 →チュートリアルMAPで仮置きしていたイベントが処理で悪さしていたのを修正
・甘やかし担当NPCの条件をオープンにして甘えやすく変更

28日目
・1回通しプレイ
 →クエストをチェックした際の初動を全部のクエストに適応
 →人物表を3キャラ分修正
 →人物表でイベント分岐条件を明記
・MAPブランクを取り外し
・デバッグに流す際の更新した箇所を明記している妖精を1MAP分撤去

29日目
沼地MAPの敗北判定にて、
・18シーン作成時に絵のリネームをした結果、
 仮置きしていたイベント絵が無くなっていたので差し替え
・修正ついでに中身を少し見せる様に組み直し
・挙動が重くなっていた部分をMAPの頭にローディングさせる様に変更

30日目
・コミケに行く
・会場で英気を養う
・無事に帰る
(ry

@デバッグしてくれる人を1名確保したゾ

31日目
・武器屋の合成システムの動作チェック用の宝箱を撤去
・それに伴うナンバリングを修正

・道具屋のクエスト計算と自動報告周りをチェック
・クエスト報告の自動化を組んでチェック



うん、地味に進む感じ
Ci-enでの更新も滞るもんだ……ね?

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

月別アーカイブ

記事のタグから探す

限定特典から探す

記事を検索