投稿記事

RPGツクールの記事 (155)

PigExplorers 2024/06/21 20:06

進捗報告_0621

進捗

暫定的なタイトル画面を作りました。

背景はAIさんに良い感じに依頼しました。
変な飾り気もない、いかにも作業用の大型宇宙船っぽい感じですね。
これが主人公が乗り込むことになる宇宙船です。

これに、更に女の子キャラを並べたものをタイトル画面とする予定です。

進捗

https://youtu.be/Q8PI97fqzVI

デフォルト機能を少し弄って、以下のようにしました。

・通常攻撃を近接から弱ショットに変更
・Shiftキーを押している間「構え」モードになるように変更
(構えモードでなければ射撃できない、
構え中は向き変更が不可能で移動速度が下がる)
・構えモード中はキャラ画像が変わって銃構えのグラフィックになる

他にも、いろいろ作りたいシステムがあるので
段々と作り込んでいく予定です。

フォロワー以上限定無料

今後の進捗など確認できます。

無料

PigExplorers 2024/06/15 15:45

進捗報告_0615

更新遅れてすみません

昨日は忙しく、また本日も昼近くまで眠ってしまっていて
更新時間が遅くなってしまいました……

現況

お待たせしました!来週辺りから、作業を開始できる見込みが立てられました。
まだ、ちょっとした別件がデバッグのお仕事で残っているので
フルスロットルではありませんが、作業時間はかなり確保できると思います。

今後の活動

まず、今回採用した「うなぎおおとろ」氏謹製の「ARPGプラグイン」を
研究解析していく所から入っていきます。
導入検討前にざっと中身を見て、今作の作りたいゲーム性を叶えてくれると
判断し、導入を決めたプラグインですが
場合によってはプラグインだけでは表現しきれない動きなどもしたいため、
どこまでがプラグインでできるか、どうすれば何が作れるか、
また自前でプラグインを改造拡張すればやりたいことはできるか、
など色々な視点で解析していきます。

進捗としては、こんなことできたよーとか、
こういうことをやる予定で、作れそうですとか報告する予定です。

もん娘SPACEの情報

設定もストーリーもおおまかに決めました。

全開に続き、舞台設定の一部について、キャラクターの独白という形で
公開しようと思います。
このキャラクターについては、登場キャラクターの1人として
作中に登場する人物となります。

ただし、この内容は常に長大なものになってしまうため
誰でも記事にそのまま貼り付けるにはちょっとお目汚しになるので
無料プランの方限定の記事とさせていただきます。
この記事の内容は、ゲーム本体にアーカイブとして内蔵予定です。

フォロワー以上限定無料

新作の舞台設定の一部を読むことができます。

無料

PigExplorers 2024/06/07 23:21

進捗報告_0607

現況

ゲームのデバッグも終わりに近付いています。
見込みとしては、来週かそれ以降すぐに終わる予定です。

もん娘SPACEの情報

現状ではかなり設定を詰めており、ストーリーも半ば決まっております。

今回は、舞台設定の一部について、キャラクターの独白という形で
公開しようと思います。
このキャラクターについては、登場キャラクターの1人として
作中に登場する人物となります。

ただし、この内容は常に長大なものになってしまうため
誰でも記事にそのまま貼り付けるにはちょっとお目汚しになるので
無料プランの方限定の記事とさせていただきます。
この記事の内容は、ゲーム本体にアーカイブとして内蔵予定です。

フォロワー以上限定無料

新作の舞台設定の一部を読むことができます。

無料

PigExplorers 2024/06/01 05:46

進捗報告_0601

遅れてすみません

今週も私事が忙しく、金曜日更新ができませんでした……
申し訳ありません。

今週も、特に語ることはないので無料プラン向け記事はありません。

現況

引き続き、ゲームのデバッグ作業を行わせて頂いております。
あと2週間ほどで終わる予定ですので、そこからは
作品の開発が開始できるかと思います。

もん娘SPACEの情報

今週は技術的な面をお話しようかと思います。
今作もRPGツクールMZ製のゲームを作ろうと考えています。
そこで、RPGツクール公式プラグイン「ARPGプラグイン」を
ベースに作成しようと考えております。
プラグインというのは簡単に説明すると、既成のプログラムのようなもので
「ARPGプラグイン」とはうなぎおおとろ氏という方が作り、
それがツクール公式に認められて公式化したという経緯があるプラグインです。

ツクール公式のお墨付きがあるだけあって、非常によくできたプラグインです。

初めは完全に自作プラグインによるオリジナルシステムを
想定していましたが、それ以上にこのプラグインを使用、
自分好みにカスタマイズした方が完成度が高く、
かつ短期間で作品を作成できると見込んだため
この「ARPGプラグイン」を採用した作品を作ろうと決めました。

今後の開発の流れとしては

・ARPGプラグインの仕様とプログラムの解析、把握

・ARPGプラグインの利用や一部改変による
 アクションシューティングゲーム向けのカスタム

・本格的な開発のスタート

となります。
またその間、キャラクターの立ち絵などを絵師さんに依頼する予定です。
立ち絵ができた後は、ドット絵の歩行グラフィックも依頼する予定です。

来週はゲームのストーリーについて語ろうと思います。

今週の更新は以上となります。

PigExplorers 2024/05/25 09:24

進捗報告_0525

遅くなってすみません

昨日更新予定でしたが、帰宅してすぐに力尽きて寝てしまいました……

今回の記事も、特に大きく語ることはないので
無料プラン向けの記事はないです。

現況

順調にデバッグのお仕事をやらせてもらっています。
特にスケジュールに遅れなどはなく、予定通り6月の中旬ぐらいには
テストプレイが終了する予定です。

もん娘SPACEの情報

今回は主人公の歩行グラフィックを公開しようと思います。

舞台は宇宙船の中なので、それに対応できる
顔から全身までフル装備のキャラクターをイメージさせもらいました。

作品中、立ち絵こそ無いものの感情豊かに色々喋ってもらう予定です。
また、今回このキャラクタードット絵を描いていただいた方に
各種もん娘のドット絵を依頼する予定です。

今週の記事は以上になります。来週もよろしくお願いします。

« 1 2 3 4 5 6 7

月別アーカイブ

限定特典から探す

記事を検索