投稿記事

締めの記事 (1)

ルナリアン 2023/12/31 23:00

年末のご挨拶

皆さま、2023年も〆(締め)となりました。
本年も皆さま方の応援、心より感謝致します。
誠にありがとうございました。

来年もルナリアン、そして各人さなつき、日高久志、水無月卯月をどうぞ
宜しくお願い致します。

と言う事で、水無月卯月の進行で年末のご挨拶を進めさせて頂きます。

水無月、昨年から今年に掛けて色々と身体に異変が生じ始めておりました・・・
実は私、本年度が後厄になる年に当たるのですが、やはり厄年と言う言葉を真剣に
向き合った2年間でした。

無知だったのが、実は厄年と言うものは数え年に当たるもので、年齢+1つが相応した年齢
となっています。

前厄を超えて本厄の時に偶然全身に湿疹が現れてしまい厄除けに行って参りました。
そして、今年も後厄の方にも伺って来ました。

厄除けと厄払いの違いがよく理解出来ていないのですが、何れにせよ神社の方へ向かわせて
頂くか、問い合わせなどで対応した方法でやって頂けるかと思います。

皆さまも、何か災いが起きた時などや一つの見直す機会として各々の方法や考え方などがあるかと
思われます。

神社と言えば、年末年始にお寺や神社に行って年越しする風習があります。
少し脱線しますが、神社の「社」と言う文字を「しゃ」と読み「じんじゃ」と呼びますが、
よく○○大社「まるまるたいしゃ」と呼んでいますが、これは本来「まるまるおおやしろ」と呼ぶのが
正解だそうで「たいしゃ」だと音読みなので日本語は訓読みをする事が基本で
「おおやしろ」と呼ぶそうです。

出雲大社を私も「いずもたいしゃ」と呼んでいたのですが、こちらも本来ならば「いずもおおやしろ」と呼ぶ
べきだそうです。

日本語は色々とややこしかったり、一色になってしまったりしていますが、昔テレビで
「秋田犬」などの「犬」を「けん」と呼ばず「いぬ」とこちらも訓読みで呼ぶ方が正しいと言っていました。

また、「神戸牛」「松阪牛」などの「ぎゅう」と発音しているものも「うし」だそうです。

地名でもよく間違えて覚えてしまっていたりしますが、
牛で出て来た三重県の「松阪」市も「まつさか」と濁らず、
「茨城」県や大阪の「茨木」市も両方共に「いばらき」と発音するのが正しいそうです。
ただ、今は「ぎ」と発音しても良いと言われているみたいです。

トリビアの泉の様な話ですが、割と私も自分が思い込んでいた事が近年間違えて覚えていた
と言う事が頻繁に出て来ております^^;

こちらの方も来年は改めて行ける様にと意識して行きたいものです。

新たな気持ちでと言う節目になります年末年始ですが、年賀状と言う文化も薄くなって来ている状況ですね。
私の所は今年身内の不幸がありましたので年賀状は受け取れません・・・と言ったイレギュラーが発生したり・・・
その場合は、届いた年賀状に返答する際には普通のハガキを用いてご挨拶にかえさせて頂く流れを取ったり・・・

それ以前に年賀状がほとんど来ないので気にする事もありませんが、来たら来たで相手との関係の深さと言うものも
関係して来るでしょうが、色々と文化も時代を経て変化しているのだろうなと実感が持てる年齢にもなったのかなと
思っています。

後は、豊富でしょうか。
来年の豊富はもう皆さんは考えられましたか?

昨年末も同じ事を話題に出させて頂いたかと思いますが、
考えてみれば今年達成出来ていません^^;

水無月、来年の豊富はイラストを少しずつ描いていけたらいいなと思っています。
それが数年続いているのですが^^;
いい加減、始めないとこのままだと絶対にやらなくなるだろうなと・・・

夢は、自分の小説に挿絵が描ける様になる事なので、
そこまで出せるイラストが描ける様にはなりたいと考えています。

目標が達成出来る要素・・・
水無月はその目標とする事が達成出来た時の自分を常にイメージすると言う事でしょうか。
何かに取り組む時に、今だけを見ていると辛くなってしまう時にはここで頑張った結果がどうなっている
のかと言う自分を想像してみるとそこへ向かって進む糧になる様な気がしています。

体を鍛える時にもずっと先の自分がどう言う形で目的を達成出来ているかをイメージしていると、
早くそこへ辿り着きたいと意欲に繋がると言うイメージでしょうか。

皆さまも年末と言う事で新年を心機一転して何かを始める、ちょっとした小さな事でも良いので
何かを目標にして過ごしてみると意外と見えて来なかったものが見えて来て楽しい一年になるかもしれませんね。

私もやらなければいけない事だらけではありますが、何か目標をある程度決めて取り組める様にしたいなと思います。

年末の〆(←これを使いたかっただけw)なので
サークルメンバーさなつき氏、日高久志氏の方からもご挨拶をと思います。
ここまでは水無月卯月がお届け致しました。

皆さま、良いお年をお迎え下さいm(_ _)m

水無月卯月





さなつき氏

年末のお忙しい中、記事のほう読んで頂き皆様ありがとうございます!!
今年もなんだかんだ色々とありましたが、同人誌含めて非常に濃密な年に
なったと思っています!!
来年はさらに色々とありそうなので、頑張っていかねばと思っている次第。
ゲーム完成も間近なのでまずはそれから!!

改めて、来年もよろしくお願いします!そして良いお年をお迎えください!!

さなつき




日高久志氏

2023年もルナリアンを応援頂きありがとうございます!
2024年も宜しくお願いいたします♪

今年のルナリアンコラボは、プリキュアふんどし祭りというハチャメチャ具合でしたが、愉しんで頂けたみたいで嬉しかったです♪
さなつきさんの漫画を読んだ時から、これはやりてぇ~!と思っていたので、形にできて挿絵まで!
来年もそれなりに企んでいますので、同じく愉しんで頂けたら、と考えています。

私を含めて3人ともに活動の幅を拡げていますが、仲良く色々と出せたらと思っていますので、お付き合いいただければ!
連鎖堕ちに目覚めた皆様の飛び入り参加もお待ちしています~!(無茶振り)

日高久志

月別アーカイブ

限定特典から探す

記事を検索