投稿記事

2月の記事 (3)

Cord letter 2024/04/05 17:31

1月と2月と3月の近況報告

拝啓

三寒四温を実感する気温差のある季節ですが、皆様におかれましては、お変わりなくお過ごしのことと存じます。

新年あけましておめでとうございます。
ふう……3月が終わったようですね……
久しぶりに記事を書いているので、少しだけテンションが高いです。
お久しぶりです。
音信不通で何を余裕ぶっこいているのだと思われるかもしれませんし、ぶっ殺すのだと言われるかもしれません。ずんだもんなのだ?

しかし、筆を取る余裕もない程に色々ありましたので、
こればかりは許していただきたいのです。
もう何か月もちゃんとした創作活動をしていないので、いま全身がかゆいのです。
その辺りの話を、今日はしていきましょう。

新年からの振り返り

1月

前回も書きましたが、年末に突然、家を売るので出て行ってくれと言われました。
期限は3月頭までで、出来ないとホームレスです。
そんなぁ……

そもそも、これを言われた当時は音声作品の製作以外はしておらず、定期収入が無かったので、新居を借りる事など出来ない状況でしたので、「はえ~、無茶やん」となりました。
無茶じゃない?

まあ焦ったところで仕方がないので、時間をかけて自分を説得しました。
差し当たって、不安で仕方が無かったので。

実際問題、実家で制作を行っていても何故か集中出来ない事も多く、真綿で首を絞められているような、じわじわとした苦しみが(とよくいいますが、体験した事ないです。真綿で首を絞められた事のある人は是非コメント下さい。)ありました。
今回の一件は、兼ねてより存在していたこの障害を取り払う、いい機会なのだと思い至り、見事自分を納得させました。

えらいですね。
これらの作業に、約3週間かかりました。

そう、何を隠そうこやつめは、新居を探さなければならない2カ月の内、1/3を何もせずに(台本は書いてた)過ごしていたのです。
でも仕方ないのです。
大人は前向きじゃないと動けないのです。
そして、前を向くのに時間がかかる生き物なのです……

という事で、そこからは大急ぎで職探しを始めました。
もちろん、副業可のお仕事でないと困りますので、それらを前提に探し始めたのですが、
悉く書類選考で落ちておりました。
人生でろくすっぽ就職活動をした事が無かったので、まあ仕方ないのですが、
あれ、落ちるたびに落ち込みますね……

一応物書きの端くれとして、必死に考えた文章を読むだけ読んみ、平然とさよならしてくる彼らの事を、私は暴虐の限りを尽くす物の怪だと感じました。
いつか退治せねばなりません。
決して復讐心などではありません。義侠心からの心意気であると断っておきます。
決して復讐心などではないのです……。

2月

そんなこんなありましたが、無事、元働いていた所に出戻りする運びになりました。
この時はのんびり屋の僕も、流石に胸を撫で下ろしました。

どうでもいいのですが、同人ゲームに出てくるおっぱい大きいお姉さんの立ち絵、大体胸を撫で下ろす一歩手前みたいなポーズしてますよね。手との対比でおっぱいがより大きく見える、見事な発明だと思います。
何の話でしたっけ?

嫌々ながらも働き始めた私でしたが、なんとか職を手にする事が出来ました。
後はシエンを更新するだけだ……と思ったのが2月の末のことでしたが、
当然そんな余裕はなく、家探しと確定申告に追われる事になりました。

これまたありがたいことに、職場の先輩からの紹介で、優良な不動産屋さん(不良な不動産屋さんは実に多いらしい)に手伝ってもらった私は、あれよあれよという間に、新居捜しは契約まで進みました。
手狭ですが、なかなかに良い物件です。職場まで20分です。ふふん。

いかんせん、人生初めての引っ越しだったので、何をすればいいのか分からず、
色々と調べるのに手間を取られた2月でしたね。

3月

新居も決まり、テンションMaxになった私は、勢いそのままに凄まじい勢いで引っ越し準備を終わらせ……られる筈もなく、
楽しく原神をプレイしておりました。

海灯祭イベントの嘉明は良かったですね……
最後泣いちゃった……

などと余裕をぶっこいていた為、もちろん引っ越し作業はギリッギリになりました。
弁明するならば、段ボールが届いたのが1週間前、その時既に引っ越し手続き等でいっぱいいっぱいでしたから、まあ順当なスケジュールで作業に臨んでいただけなのです。
だから原神の事を悪く言うのはやめて下さい。面白さは罪ではないのです。

ギリッギリでも、まあなんとかなるもので、引っ越しは無事終わりました、徹夜で。
引っ越し日には友人に手伝いに来てもらって、何とか居住空間を確保し、寝床とキッチンとゲームをする環境を整える事が出来ました。
ありがとね。原神のログイン途絶えちゃ困るからね。

友人とピザパーティーをして、新居で夜を明かし、これから新生活が始まる……
事はなく、すぐに実家に舞い戻りました。
実家を引き払わなければならない以上、今度はそちらの片付けをしなければいけなかったからです。
3月に入っても落ち着きは全くありません。

細かな事務手続きもしつつ、1週間ほど、慌ただしい毎日を送りました。
一段落つき、生まれ育った町に別れを告げ、今度こそ、新しい生活がはじまります。

いざと意気込み、新居の鍵を開けると、
そこには段ボールの山と、空っぽの冷蔵庫、必要な日用品の不足した、如何ともしがたいお部屋がございました。
まだまだゆっくりは出来ません。
必要な物を買いそろえ、新居の周りを探検・開拓し、ダンボールを一つ片づけ、二つ片づけ……
ワクチンを打っては副反応に苦しみ、低気圧が来ては意識を朦朧とさせ……

さあ、今月こそはCi-en書くぞ!と意気込んだ次の瞬間、二ヶ月前から計画していた友人宅への旅行の日になりました。
目まぐるしい~

旅行はとても楽しくて、慌ただしい毎日で疲弊した精神にも、活力が舞い戻ってきました。
友人には感謝ですね。
そして今、こうして筆を取っています。

『筆を取る』は流石に表現が古すぎるでしょうか。
鍵盤を叩いています。
表現が凶暴すぎるでしょうか。
人間の身体は加減が出来ませんね。あなた誰です?

そろそろ書き疲れた

と、ここまでが2024年が始まってからの一連の出来事です。

ほぼほぼノンストップで物事が進行しましたので、多少の無理もしましたけれど、
休み休みやっておりますので、体調はすこぶる元気です。

これについては本当に元気です。
短期間で環境がガラッと変わりましたし、実家ともお別れしましたから、
もう少し、身体やメンタルに不調をきたすものだと思っていましたが、
最近のコンディションは最高です。
最高にハッピーです。

ただ、最近は台本を書く時間が取れませんで、フラストレーションが溜まっています。
どうしても書きたくて夜眠れない時とか、うわ~と書くのですが、
明日の自分の時間を失ってしまうのと、
明日の自分が読み返した時に『は?』となるので、割とマジに悩んでます。

ちなみに今読み返したら同じ現象がおきました。
Ci-en、脊髄反射で書いてるので……。

次回作について

次回作についてです!
上記のスケジュールの合間にちまちまと進めておりました。
台本は既に完成しており、今は各所に依頼手配中です。

台本の出来としては……そうですね……
最高、でしょうか……

ウザイとか思わないでいただきたいのですが、私は最高だと思った台本で、毎回収録に挑んでおります。
今から音声になるのが楽しみです。

ボリュームとしては、
入れたかったエピソードを一つ没にしましたので、
全部で1時間半くらいになるのかな、といった所です。

うまく改変すれば入るのですが……
最近は、(まあ2作目計画してそこで書けばいっか……)
くらいの心持ちでいるので、うまく妥協が出来るようになりました。

……いや、冷静に考えると妥協ではないな、これ……

来月(今月)

さて、4月の予定です。

来月(じゃないが)の目標は、

1. 月一更新に戻る事
2. 新居の環境を整えきって、5月からの本格始動に備える事
3. 依頼関係を進めつつ、次の台本に本格着手する事

の3つです。

引っ越し手続きや、生活に必要なサービスの契約やらは大部分が落ち着いたので、
後はお片付けするだけです。
引っ越し作業の最後の方って、分別せずに全部段ボールにぶち込んじゃうので、要らないものも滅茶苦茶多いのですよね。
要らない物は手放して、必要な物はまとめて……
今月中に、そんな生活とおさらばしたいですね。

次の台本に関しては、久々にPixivでわーっと大まかな脚本案だけ書くやつ、またやりたいです。
また新しいタイプの音声の台本になると思うので、苦戦する予感がありますね……
書きたい部分はあらかた出したと思うので、良い感じにまとまったらいいなぁ。
次の脚本もえっちなのでね……

ふう、長くなってしまいました。

慌ただしかった年始からのできごともひと段落して、
3月も終わり、更新は間に合わず、桜の舞う季節となりました。
悔しいやら楽しいやらで忙しいですが、忙しいと言う事はまだまだ慌ただしいという事なのですが、
今まで通りそこそこ頑張っていきますので、今後ともよろしくお願い申し上げます。

敬具

2024年4月5日

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

Cord letter 2023/03/01 23:36

2月の近況報告

拝啓

梅のさわやかな香りが漂うこの頃、皆様におかれましては、ご健勝にお過ごしのことと存じます。
毎年この時期になると梅見に行きてえ欲に駆られるのですが、一人で行くのが億劫なので、毎年近所のお家の前を、冬眠明けの虫の如くうろちょろして梅を見ています。
梅、綺麗で好きです。

今月も近況報告させて頂きますね。

今月

さて、2月になってしまいました。誠に遺憾です。
こんなに頑張ってるのに何故月日は経つのでしょうか……。誠に遺憾です。

まあ、月日に関守なしと言いますし、恨んでいても仕方がないので、今月の進捗について振り返りたいと思います。
ところでCi-enの記事作成の画面、アップデートされて少し使いづらくなりましたね。
なんで今言ったの?

台本の進み具合

台本の書き方について色々試したのですが、結局いいアイデアが一番浮きやすい状態というのがうつ伏せに寝っ転がって顔面を突っ伏している時なので、
ベッドにノートとペンを置いて、突っ伏す→書く→突っ伏す→書くの最強コンボで書いています。
今月はこのコンボで、ノートが8ページびっちり埋まりました。

このやり方、マジで納得のいくセリフがびしばし浮かぶのですが、
なんと寝ます。

いえ、寝るのはいいのです。よくないですが。
ただ、起きた後の眠りの浅さとか、寝落ちする前に頭の中に浮かんでいたアイデアを失ってしまった喪失感などで、ものすごく寝起きが悪くなるんですよ。

それに加え、起きた後はとてもお腹が減っているので、軽く食べるのですが、そうすると今まであった集中が切れるので、なおさら悔しさが滲みます。
ぐぬう……。

しかし、現状この方法が一番気持ち良く続きを書けるので、しばらく続けようと思います。
実際、これで2トラック分のセリフは大体終わりましたし。

上旬ごろに取り掛かっていた内容が中々に曲者で、もうちょっと手直しが必要そうではありますね。今のままですとエッチ度が半減している感じです。

今進めている台本は、ヒロインの今とか過去とか、結構踏み込んだ所に触れていく、割と……こう……なんでしょう、落ち着いた雰囲気のトラックにしていってます。
今までやった事のないタイプのお話なので、結構気を使うのですが、ずっとエロい事考え続けてきた所為で、エロティシズムのゲシュタルト崩壊が起きていたので、割と楽しいです。
😤

今取り掛かっているのを含め、残りは比較的楽(と思いたい)なので、もうちょっと頑張ろうと思います。
うん、頑張ります!

確定申告の進み具合

めんどくせえ〜〜〜

というか、事業主になってからの確定申告は初めてなので、ただただ分からないんですよ。
新しい事始めるの、億劫なのですよ。

といっても僕の場合、今年はfreeeを活用して確定申告するので、書類の作成は難しくないのです。
e-taxも(国税庁のサイトが使いづらいのを除けば)問題なく出来るので、頑張れば、出来ます。
でも頑張らないと、節税が……ぅんめんどく

次々回作のイラスト

次々回作のイラスト、ラフを頂いてしまいました……!
いや、もうね〜これが可愛くて……!

まだ確定ではないので、お披露目はまだまだ先になりそうですが、とっても可愛いヒロインになりそうです!
あとぶっちゃけると、今の台本サボってちょっとこっちの台本書いてました!楽しかったです!

僕の悪い癖なのかもしれませんが、主人公の事LOVEでエッチなヒロインを書こうとすると、その背景だとか理由を書きたくなってしまって、書いていてすごく難しくってしまう事が多かったのです。
その辺りを反省した、というわけではないのですが、今回の娘は雑にその辺の男どもにヤられるヒロインなので、書くのがもう楽で楽で……🥲
それに雑に犯されちゃうヒロイン、個人的にめちゃかわなので、執筆を誘惑されてしまいます……!

来月

全然関係ない話をしてしまうのですが、先月お話した通り、何故かこの記事が友人のおもちゃにされておりまして、今月も早くCi-en書けと催促の連絡が来ています。
僕は夏休みの宿題溜め込む人なので、個人的にすごくありがたいのですが、
だったら台本の催促をして欲し……

いや! 催促なぞされんでも、来月の僕は頑張って台本を書きます!
じっちゃんの名にかけて!

実際、流石にそろそろ終わりが見えてきたので、マジに終わらせる予定です。
早くデザインとか編集、やりたいですもんね。

と言ったところで、今月の記事は以上になります。
皆様、もう少々お待たせ致しますね。

2023年2月28日

敬具


追伸

この記事は2月末に書かれたもので、日を跨いでしまっているのはCi-enの緊急メンテの為です。
決して僕の所為ではないんですよ!


という話を友人にしたら、大学の課題だったらアウトだろと返されました。
うん、それはそう。

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

Cord letter 2022/02/22 18:49

2月の近況報告

拝啓

向春の候、皆さまにおかれましては、いかがお過ごしでしょうか。
コロナ禍前から出不精な私は、この季節になる度、「梅でも見に行こうかな……でも面倒だな……」という葛藤に悩まされ、毎年、気が付けば梅の花は散っており、今年もそうなる気がします。今年こそは、と思っている事、中々実行出来ませんよね。

こんにちは。サークルCord letterのフミオです。
2月になりましたので、今月のサークル活動を振り返っていこうと思います。
今月は中々に濃密で、とっても楽しかったです……!

2月の活動

新作の予告と試聴の公開

コツコツやっていた新作音声、遂に予告を出す事が出来ました!
タイトルは、『パパ、精子(ごはん)の準備はまだですか?』
3月下旬発売予定です!

ある日家に帰ったら自分の淫夢からサキュバスが生まれてて、いろいろな事やえろえろな事をされちゃう音声です。
サキュバスなので、年齢とかないです。正確には0歳なのですが、合法(?)です。

ジャケットイラストは緋月ひぐれ先生、ヒロインのリリーのお声はみもりあいのさんにお願い致しました。

ひぐれ先生、本当に絵上手いですよね……天才だと思います。リリーの瞳もめちゃくちゃ綺麗に描いて頂きました。
実は、予告には出していないイラストがもう一枚ありまして、ちょっとした差分になっております。折角描いて頂いたので、ちょっと色々と挑戦してみて、特典としてお出し出来たらなー、と考えてますので、お楽しみに。

みもりさんの演技に関しては、予告に試聴を用意しておりますので、是非お聞き下さい!
みもりさんの甘々ボイスで「パパ♡」って呼ばれるので、やばいです。
前回はキャンペーンでボイスを頂いたので、今回は初めて、自分で収録をお願いして立ち合いもする事になりました。語りたい事、沢山あるのですが、また機会を改めます……!

デザイン

それから今月は、ジャケットや作品ページで使う画像を作っておりました。
今回から、コンセプトや紹介内容などを画像でまとめてあるのですが、いかがでしたでしょうか。
前回はタイトルロゴもかなり苦戦しましたし、色使いとか意味分からんしで悔しかったので、あれから6冊くらいデザインの本を読んで勉強しました。魅力的なジャケットになっていたら、嬉しいです。

Ci-enで小説を公開

それから、Ci-enにて、前作音声のヒロインであるセイラさんと、今回予告を出したリリーのR-18小説を公開しました。
初めての挑戦なので当たり前ですが、いや上手くいきませんね!
どうすればより魅力的に、よりエッチにみせる事が出来るのか、研究を重ねていきたいと思います。楽しみです。

今後の活動

現在は、絶賛音声の編集中です。
僕はNGテイクカットはなしでお願いしているので(台本を読み返せて反省しやすい)、カットをしつつ、色々模索しています。
久々の編集ですが、やっぱり楽しいですね、ボイスの編集作業……!

それから、来月からは効果音を録る予定です。
前回はZoom社のH1nというボイスレコーダーを使って録ったのですが、ホワイトノイズが大きくて、加工するのに結構頑張りました。
今回は新たに、Steinberg社のUR12というオーディオインターフェースを迎えましたので、コンデンサーマイクでの録音に挑戦してみたいと思います。
僕は元々、音響機材沼によくハマっていた人種なので、これからも仲良くやっていけそうです。楽しみです。

それからもう一つ、そろそろCi-enの有料プランも稼働させていこうかな、と考えております。
相変わらずR -18小説を更新していく予定ですが、折角音声を作っているので、何か出来る事があったらやっていきたいです。何かあるかなぁ……。

最後に

と言う事で今月は、

  1. タイトルロゴや紹介用画像の搾精
  2. 収録の立ち合い
  3. 予告と試聴の公開

を行いました。
順調に進んでいて、我ながら天才ですね!

リリーの音声作品は来月下旬発売予定、と言う事になっておりますが、結構余裕のあるスケジューリングをしているので、もしかすると予定よりも早くリリース出来るかも……しれません。
というか早くみんなに聞いて欲しい! めちゃめちゃいいから……みもりさんの演技……。

それから、次々回作の企画も着々と進めております。
4月にはなんらかの情報を出せる予定ですので、その際はどうかよろしくお願いしますね。

それでは、今後とも変わらぬお付き合いのほど、よろしくお願い申し上げます。

敬具

2022年2月22日

フォロワー以上限定無料

追伸

無料

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

月別アーカイブ

記事を検索