投稿記事

2021年の記事 (1)

Cord letter 2021/12/31 16:38

Ci-en開設のご挨拶と2021年の振り返り

Ci-en始めました。

こんにちは。Cord letterのフミオです。

こんな年の瀬ですが、今年の振り返りを含めて、Ci-enを始めてみました!
というのも、なかなかどうして、台本作業が難航していて、何回も書き直してたりするので、(誰か……誰か助かるって言って欲しい……)と思ったので開設してみました。

無意味に言葉やストーリーを重ねるのは、結構精神にくるものがありますね。

音声作品以外でも、沢山の作品を発信していきたいですし、日々学んだ事、練習した事を、誰かの目の届く所で共有していきたいと日々思っていたので、これからも頑張りますね。

ここに至るまで。

さて、振り返り、と言う事で、とりあえず今年の出来事を箇条書きにしてみる事にしました。


7月 トリの学校主催「女性声優キャスト費無料¥0キャンペーン」を見つけ、台本を書き始める
8月 29日の締め切りギリギリに提出する(暑いしどういう気持ちで書いていいか分からんし地獄の2ヶ月だった)
9月 jfjf先生にイラストをご依頼し、感動する
10月 初めてデザインする。初めて録音する。初めて音声編集する。死ぬ。
11月 初めて音声作品を発売する
12月 2作目の台本を書き始める ← New!

音声作品はずっと出してみたいと思っていたのですが、今回は、実際に作品作りを始めたきっかけとなる、7月から数えてみました。

こうして見ると、初めての事を立て続けに、それも1人で実行していっているので、『天才&バリバリ最強』の笑いが出てきて止まりませんね。僕って天才。
個人的な事としては、6月に観た、「映画大好きポンポさん」にどハマりし、今まで興味もなかった洋画を一月に5本くらいのペースで観に行き始めたりと、結構濃密な半年間だったように感じます。

デザインや音声編集、イラストのご依頼については、また折りを見て触れたいと思います。
jfjf先生の描くイラスト本当に好きなので、滅茶苦茶感動したって話をしたいんですよ!

これからの事。

来年の抱負、というと、普通今年のうちに表明するものですが、それは1日の日に改めて書こうと思います。

僕は、本当にただ最近創作を始めたばかりの、ただのペラ紙ですが、それでもやりたい事、創りたいモノは、ちゃちなペラ紙には書き切れないほど、あります。
これからももっと沢山の事をやっていきたいので、皆様どうか、見守って頂けると幸いです。

                12月31日 遊びに来た姪をあしらいながら。

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

月別アーカイブ

記事を検索