投稿記事

雑記の記事 (4)

すーぷらもれくる 2023/07/28 00:00

ソフマゾサキュバスは無期限延期するので別の話も書こうかな(まだ書いてない)

やあ半年以上ぶりらしいね
すーぷらもれくるだよ

未だに台本はシコシコシコシコシコシコ…いや、ちゅこ…ちゅこ…ちゅこ…ってペースで書いてて、あとまじでほんのちょっとで終わりそうです

本題なんだけど、その今台本を書いているソフマゾサキュバスは無期限に延期です

なぜなら頼もうと思ってた声優さんが新規サークルの受付を停止しているからです

まあ書いてる途中からその声優さんターゲットで書いていたし、ぼくがその声優さんで聞きたいので無期限に延期する形です
ごめんね


ぼくとしては逆になんだかスッっとした気分でやる気が出てきていますウオオオ

アイディアというか書きたいものはいろいろストックしてあるのでソフマゾが書けたら別のも書いてみようかなと

できたらどっかで文字書き活動もしてみたいなぁ…書くの遅すぎてできないかなぁ…なんて夢想してます

まあ声優さんのほうはすぐ受付再開するかもしれんし、首を長くして待ってなさい


今日はそんなところ

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

すーぷらもれくる 2022/08/01 02:39

ちゃんとやってるから!書いてるから!

かなりお久しぶりでございます

失踪してないよってことで久しぶりに更新します

進捗としては台本が大体書き終わりました!
いえぇぇぇぇぇい!!!!

これから前書いた
プロット→キャラ設定→全体を書く→プロット再構築→全体を見直す→口調、テンションの整備→♡♪の整備→有声音無声音を色分け→演技指示追加→位置指定
のなかの太字のあたりを行ったり来たりします
中身がほとんど出来ているのでこれからスクリプトとして完成に入る感じですね

早めにイラストを発注しないといけないと思いつつまだ発注してないんですが早くしないとなぁ~(あへ)

そういえばヘッダーの画像なんすけど

これ大丈夫か???長すぎないか???

3000字で20分として考えてざっくり220分くらいにならないか???


まあいっか!1チャプターで精液全部ぶっこ抜かれる作品がぼくはすきだしな!

この作品はぼくがかんがえたさいきょうのおんせいせくひんにするつもりだし!


完成したら君たちも最強サキュバスリリを愛してくれよな!


じゃあぼくはこれからえっちな音声作品聞いて寝るから君たちも良い夢を!

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

すーぷらもれくる 2022/02/27 02:17

お久しぶりでございます

シナリオあんまり進んでないです
すーぷらもれくるです

申し訳ない

年末くらいから土曜日が無くてね…
あとうちの会社は非国民なので祝日がほぼ無い

先週くらいから土曜日が復活したのでちょっとずつ書いてる
進捗としてはシーン「煽られ寝バック」の半分くらいまでは書いた
全部書いたらもっかいプロットを再構築して投稿するので待っててね

あと今更なんだけど販売予告のタイミングミスったよね
ジャケ絵と声優さん確定してから出すべきだとおもう(あへ)

そのうち取り下げて新しく販売予告するかも

申し訳ない



ちなみにこのサキュバス
腰がでかいです
たぶんそこの君よりも腰がでかいです

ケツがでかいのも良いけれどそれよりも腰がでかいことに最近えっちさを感じる

あとイクとき敬語になるし深イキソフトおほ声出ます
聞き手をイかせるときはちょっとクールです
耳元でイクタイミングを指定してきます


ぼくがほしいものをつくる

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

すーぷらもれくる 2022/01/05 07:53

台本の書き方について小さなブレイクスルーを迎えた話

正月休みは久しぶりにちゃんと台本づくりを進めた。(えらい)

で、台本とかスクリプトの作り方をしっかり決めていなかったので決めた。

プロット→キャラ設定→全体を書く→プロット再構築→全体を見直す→口調、テンションの整備→♡♪の整備→有声音無声音を色分け→演技指示追加→位置指定

ぼくは筆が遅いんだけどその原因に
表現は手札みたいなもんなのでここでそれを出していいのか?もっと後で効果的な使い方あるんじゃないのか?
みたいな葛藤があった

バカみたいな話で申し訳ないがそんなカードはそのときに出せるだけ出してあとから俯瞰して再構築すればいいだけ

その時はおかしな文でもあとから書き直せばいいんだ
とりあえず書くそれが大事

The only kind of writing is rewriting
ってのは言うのも言われるのもスッと入る名言だがそれをするためには道のりをしっかり決めて置かなくては手がうじうじと止まってしまう

ぼくは部品に分けてひとつひとつを磨いてそれを再構築するっていう、まあ、あらゆるものを作る上で当たり前の考え方を示すことで自分から許しを得た


車輪の再開発


忘れるとこだったけどそういえばDLsiteに予告ページ作りました
https://www.dlsite.com/maniax/announce/=/product_id/RJ367319.html

発売時期は2022/12くらい…遅くて申し訳ない…
使い方はあってなさそうだけどこれはぼくが逃げられないようにするため
大きな進捗があり次第予告ページは更新していきます

もし君がソフトマゾ童貞ならDLsiteのお気に入りに追加して首を長くして待っていてほしい

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

記事のタグから探す

月別アーカイブ

記事を検索