投稿記事

2022年 11月の記事 (4)

Skinaflint 2022/11/30 22:31

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

Skinaflint 2022/11/28 21:00

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

Skinaflint 2022/11/25 18:09

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

Skinaflint 2022/11/15 08:37

【お知らせ】猫ちゃんの現状ご報告

ご報告が遅くなりました。
ご支援いただいている名目上、猫の現状をお伝えしなければと思っておりましたが
なかなか様態が安定せず、記事にすることができませんでした。
今も常に見守る必要がありますが、なんとか通院で収まっています。

経過報告

10月頭、突然猫の具合が悪くなり(これも何回かに分けて通院しました)
詳細な検査をしたところ、内臓疾患の疑いと低血糖症状。
3年間ほど糖尿病と慢性膵炎と戦っている17歳の猫ちゃんですが
血液検査でもエコーでも悪性腫瘍なのか何かわからないため開腹手術&入院。
画像は最新の血液検査結果です。

手術結果・入院

開腹手術の結果、膵臓に巨大な腫瘍ができており、ガンではありませんでしたが
こちらが切除するには厳しい部位で、さらに悪いことに腸を圧迫していて
それが食欲不振と血液の細菌上昇(白血球の異常)に繋がっていることが判明。
この時点で一度、看取る選択を視野に入れることを獣医さんから言われました。
とりあえず抗生物質(消炎剤)の投与で点滴しつつ入院。

入院~退院

全く食事を取れない状態なのと、度重なる疾患のためか血糖値が安定せず
高血糖になったり低血糖になったりとでなかなか状態がよくならず
7kgだった体重も5kgギリギリまで落ちてしまいました。
それでも獣医さんの治療の甲斐あって徐々に食欲を取り戻していきました。
毎日お見舞いに向かいましたが、最初の数日は首を上げるのがやっとだったのが
会いに来ると立てるようになり、少しづつゴロゴロと鳴けるようになりました。
それでも昔に比べるとボリュームが1/4くらいになってしまいましたが…。

強○給餌しつつも脱水症状まではいかない状態になったので、一度
退院して通院に切り替えますかと打診されたため承諾。
入院生活22日間、晴れて退院となりました。
以後は2-3日ごとに通院して検査、という体制です。
画像は手術と入院の治療費明細です。金額はかなり良心的だと思います。

現在

しばらくは高血糖、低血糖なのか(自宅ではわからないため)食欲が安定せず
深夜に病院に駆け込む日も続きましたが、病院の真摯な対応もあり
徐々にインスリンの投与量を増やしていくと食欲も安定するようになりました。
体重も5.3kgほどまで回復したので、未だに立っているとフラフラしているものの
なんとか通常の生活を送れるレベルまで回復したと思っています。
違う点と言えば食が細くなってしまったので、全て消化しやすいウェットフードになり
食事の回数を4回に分け、注射と投薬の機会も増えたということでしょうか。
食後1~2時間は低血糖の症状が出ると致命的なため監視が必要でした。
画像は今与えているお薬です。なかなか飲み込んでくれなくて大変です…。

以上、ご報告でした

もしかしたら支援したお金がどう使われているか気になる方がいるかも(?)
しれませんが、ご安心ください!今のところ赤字です!
念のため、明細などは全て控えておりますが…数が膨大なので
今後帳簿などにすることはなさそうです。
クラウドファンディングでもするなら別ですが、個人的に還元対価の薄い
ファンディングは好きではないので…(よくペット関連のは見かけますよね)。
皆様にはエロ画像のためにお金を落としていっていただければと思います。


そのエロイラストも僕個人の心理状態と相まって全く更新できておりませんが…
それでも支援していただいている方、ありがとうございます。
おそらく猫ちゃんへのエールなんだと思います。看病頑張ります!

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

月別アーカイブ

限定特典から探す

記事を検索