投稿記事

制作日誌読み放題プランの記事 (75)

すとろべり~光 2022/05/01 23:28

GWなので少しスクショを追加

こんばんは のさくんです

最近はcienの更新を他のメンバーにすっかりまかせてしまっていた
コロナの影響で今年に入ってから作業場が(家の中でですが)あっちこっちに移動したりして、こっちのPCでは液タブが使える こっちのPCではアドビのソフトが使える みたいになってしまっていて、cienを更新できるPCで作業をしない日もあったりして・・・
いや、そうですね、やる気があればちゃんとできますよね

GWですし、少しだけスクショなんかも追加しようと思います

フォロワー以上限定無料

雑記

無料

【 制作日誌読み放題プラン 】プラン以上限定 支援額:100円

製作の中身とかを少し

このバックナンバーを購入すると、このプランの2022/05に投稿された限定特典を閲覧できます。 バックナンバーとは?

1件のチップが贈られています

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

すとろべり~光 2022/04/16 22:47

新年度

 皆様こんばんは、ネギです。
 4月に入り桜も散って、すっかり春になったかと思ったらここ数日気温が低いがあったりで、まだ気温が安定しませんね。
 私個人としては今くらいの季節が一番過ごしやすいので、もうしばらく今くらいの気温をキープして頂けると助かるんですけどね!


 ところで今は新年度という事で、新入社員が入ってきますよね。
 私の職場でも何人か入って来てるのですが、自己紹介を聞いてたら「同人誌書いてます!」とか「コスプレが趣味です!」と言ってる人達が何人かおりまして、所謂オタク文化的なのを堂々と言える時代になったんだなと、しみじみ実感してしまいました。

 私もゲーム作ってますとか堂々と言えたら良いんですが、何か言い辛くて隠してしまってます(笑)
 忙しく無い日は仕事の休憩中にゲーム制作進めたりする事もあるんですが、新人さんはオタク知識があるっぽいので画面を見られたらバレるかもしれませんね…これからは今まで以上に周りを気にしながらやらないといけませんね。

 音楽作れるくらいなら話しても良いんですが、エロゲ作ってるはハードルが高い!

フォロワー以上限定無料

ネギの雑記になります。

無料

【 制作日誌読み放題プラン 】プラン以上限定 支援額:100円

ゲーム制作関係のお話になります。

このバックナンバーを購入すると、このプランの2022/04に投稿された限定特典を閲覧できます。 バックナンバーとは?

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

すとろべり~光 2022/04/02 23:49

4月!

 皆様こんばんは、ネギです。
 前回私が若干体調不良だったのですが、今はのさくんが体調を崩したみたいです。
 季節の変わり目は気温も変動して体調を崩しやすいですね…皆様も体調管理、十分にお気をつけください。
 因みに私はバッチリ快復しております。


 ところで最近の記事を読み返してみてたんですが、今はゲーム制作の進捗状況を制作日誌読み放題プランの方に書いているので、殆ど私の近況報告兼生存報告日誌みたいになってますね…。
 流石に大きな発表をする時はこちらの誰でも読める所に書こうと思っているんですが、○○の素材を作ったとか、そういう細々したものは制作日誌読み放題プランの方に書こうかなと思っております。
 まあその内また書き方を変える可能性はありますが、その辺りは追々様子見しながら考えていこうと思います!

フォロワー以上限定無料

ネギの雑記になります。

無料

【 制作日誌読み放題プラン 】プラン以上限定 支援額:100円

ゲーム制作の進捗になります。

このバックナンバーを購入すると、このプランの2022/04に投稿された限定特典を閲覧できます。 バックナンバーとは?

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

すとろべり~光 2022/03/06 06:12

溶ける時間

 皆様おはようございます、ネギです。
 私、今まで生きてきて怖い物というのがいくつかありまして、地震、閉所、虫、虫歯が最も恐れているものなんですよ。
 そしてとうとう私に虫歯の疑惑が出てきました…強烈な痛みがある訳じゃないんですが、何か軽く痛むんですよね。
 でもゲーム作りばっかりやってて現実逃避しております(笑)
 虫歯じゃなければ良いんですが…。


 そう言えばRPG Maker Uniteという物をご存知でしょうか?
 すとろべり~光では現在ウルフエディタを使わせて頂いているのですが、RPG Maker Uniteが発売されたらこちらの方に移行するかもしれません。
 流石にアスモデウスデルタはウルフの方で最後まで作りますが、今後はRPG Maker Uniteも視野に入れています。

 というのもですね、ご存知の方は分かると思うのですが、Unityを使えるのは何かと都合が良いんですよね。
 一応予定では年内に発売らしいんですが、どんな感じに使えるのか今から楽しみですね。
 理想を言えばアスモデウスデルタが完成したタイミングぐらいに発売してくれると嬉しいんですが……。

 まあ想像してても切りが無いので公式の発表を楽しみに待ちましょう!!

フォロワー以上限定無料

ネギの雑記です。

無料

【 制作日誌読み放題プラン 】プラン以上限定 支援額:100円

ゲームの制作状況について。

このバックナンバーを購入すると、このプランの2022/03に投稿された限定特典を閲覧できます。 バックナンバーとは?

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

すとろべり~光 2022/02/06 07:16

2月

 皆様おはようございます、ネギです。
 最近私の住んでいる場所でもオミクロンが増えてきてて、感染対策はしっかりしているつもりですが、それでも怖くなりますね。
 職場の希望者みんなでPCR検査を受ける事になって私も受けたのですが、幸い私は陰性でした(というか職場全員陰性でした)
 コロナに感染したらそれこそゲーム作りどころじゃなくなりそうですからね…健康にはしっかりと気を配って行きましょう。



 ◆ゲーム開発

 ところでちょっと私的な余談なんですが、たまにASMRの音声作品のお話を頂く事があるんですよ。
 ただ私はバイノーラルマイクを持っていないので音声作品のお話はお断りさせて頂いていたんですよね。
 それはそれとしてですね、私は効果音を作る時に生音で作る事もけっこうあるのですが、最近ちょっとバイノーラルマイクでの効果音作りにも挑戦したいなぁとか考えてるんですよね。
 まあまずはバイノーラルマイクを買うところからなんですが…。
 実際作ってみたら思ってたのと違う、となって使えない可能性もありますしね。
 まだ検討中の段階なので流石にアスモデウスデルタでは使わないと思うんですが、いずれASMRチックな効果音もゲームで使って行きたいですね。

 まあ値段もピンキリですが、どのマイクを買えば良いのかも分からないのでもうちょっと色々調べてみてみようと思います!

フォロワー以上限定無料

ネギの雑記になります。

無料

【 制作日誌読み放題プラン 】プラン以上限定 支援額:100円

ゲーム開発アレコレになります。

このバックナンバーを購入すると、このプランの2022/02に投稿された限定特典を閲覧できます。 バックナンバーとは?

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

1 2 3 4 5 6 7

月別アーカイブ

記事を検索