投稿記事

2021年 07月の記事 (7)

にゅう/にゅう工房 2021/07/10 23:04

ヤレるチケット後日談 5シーン

ヤレるチケットの後日談にあたるイラスト5シーンです!
実装したかったけど出来なかったシーンというイメージです。

最後のスカトロは、200円コースで見れます!(今月何も特典がないため)

シーン1 アヤちゃんのハイグレダンス

シーン2 神社でベロチュー

シーン3 いおりんフェラ

シーン4 夏海マイクロビキニ

シーン5 アヤちゃん私服着衣脱糞(全部で4枚)

200円コースに載せてます

【 にゅう工房のゲーム制作を応援する会 】プラン以上限定 支援額:200円

このバックナンバーを購入すると、このプランの2021/07に投稿された限定特典を閲覧できます。 バックナンバーとは?

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

にゅう/にゅう工房 2021/07/05 11:09

初期版(v1.00)からアップデートのお願い(※2022年2月をもって廃止)

この度は、ヤレるチケットをご購入していただき、ありがとうございます。
初期版v1.00におけるアップデートパッチ(V1.01パッチ)の案内を掲示しておりました。

V1.1 中国語・英語に対応したことに伴い、
V1.01パッチを充てると新規のエラーが発生します。

このため、現在v1.00をお持ちのかたにつきましては、
お手数ですが購入サイトから再度最新版をDLして下さい
ますよう、お願い致します。

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

にゅう/にゅう工房 2021/07/04 20:44

『ヤレるチケット』カタログいきなり全開放方法★ネタバレなので閲覧注意

この記事を読むと色々ネタバレになりますので、ご注意ください。
もう待ってられない スグ見せてくれ という方々に向けて全開放方法を説明します。





















まず、自宅アパートには隠し部屋があります。↓
該当の場所を5回調べてください。※隠し部屋の段ボールからチケットいつでも補充可能

そうすると開発室に行けます↓
今度は門松を5回調べてみてください、カタログを全開放(解放)しますか?と聞かれます。これで実行できますが、必ずセーブデータは分けてください、カタログで見ることが前提のモードとなります。

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

にゅう/にゅう工房 2021/07/04 11:13

『ヤレるチケット』見つけづらいキャラ(ネタバレあり)

見つけづらい、もしくは条件があるキャラを解説します。

解説が無いキャラも、質問が多ければ追加いたします。
まずはメインキャラのみ

No.1
No.2
No.3
No.4
No.5
No.6
No.7
No.8
No.9
No.10
No.11
No.12
No.13
No.14
No.15
No.16
No.17
No.18
No.19
3回目のタイガでハマる人がいらっしゃったので解説
条件の中に『アヤと2回目のH済』があるので、タイガだけ先行して全て閲覧しようとすると、何度やっても見れないという状況が起きます。
タイガとアヤとそれぞれ2回目のHを終え、平日Bの夜になるとキッチンにイベントマークが出ます。


No.20
No.21
No.22
No.23
No.24
アンテナ範囲外、もしくはチケットが0枚の時にイベントが進行するキャラです


No.25
No.26
1回目はチケットなし(範囲外)、
おしおき時は、チケットを持っている時のみ、同じ場所付近に出現します

No.27
No.28
No.29
No.30
女の子No.30は、屋根の下に隠れています

No.31
No.32
No.33
No.34
No.35
No.36

その他、ゲームが動かない・いつも止まる 等ございましたら、システムサポートのディスコードサーバーを用意しておりますので、こちらにご連絡ください。
 https://discord.gg/rez2SESp76
(不具合等個別対応中!)

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

にゅう/にゅう工房 2021/07/03 12:08

ヤレるチケットv1.01パッチ(2022年2月をもって廃止)

この度は、ヤレるチケットをご購入していただき、ありがとうございます。
初期版v1.00におけるアップデートパッチ(V1.01パッチ)の案内を掲示しておりました。

V1.1 中国語・英語に対応したことに伴い、
V1.01パッチを充てると新規のエラーが発生します。

このため、現在v1.00をお持ちのかたにつきましては、
お手数ですが購入サイトから再度最新版をDLして下さい
ますよう、お願い致します。


↓ーーーー番外編 通常は不要ですーーーー↓

blendModeエラー対応パッチ(2022年5月27日版)

blendModeErr_Patch3.zip (15.01kB)

ダウンロード

こちらはグラフィック関係のエラー対応パッチとなります。

通常このパッチは必要ありませんが、
明かりプラグインの処理が画像処理を行っていて、これがグラフィックボードのドライバが古かったりすると、バグが発生する事があります
なので
・グラフィックボードのドライバを最新にする
・明かりプラグインを外すパッチを当てる(今回のblendModeエラー対応パッチ)
のどちらかが対応策となります。

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

« 1 2

月別アーカイブ

記事を検索