投稿記事

時事問題2023の記事 (32)

野良のおじさん 2023/06/24 20:49

2023:ワグネルvsロシア正規軍@ロシアによるウクライナ侵攻

朝起きたらとんでもない事態が起きてた

まとめ:2023:ロシアによるウクライナ侵攻

【個人系】

東野篤子 Atsuko Higashino @AtsukoHigashino
mssn65 @jpg2t785

ナザレンコ・アンドリー @nippon_ukuraina

露探【円谷猪四郎】@karategin
オススメ:JSF @rockfish31

【企業系】

【創設者発言】ワグネル部隊2万5000人は「死ぬ覚悟」 ロシア軍指導部の打倒宣言

https://twitter.com/livedoornews/status/1672447481739890688

【CNN報道】ワグネルのトップ、ロシア軍がワグネルに合流と主張

https://twitter.com/livedoornews/status/1672489729047265281

【未整理メモ】

流れ

https://twitter.com/Stoner267717/status/1672437363136692225
https://twitter.com/rootport/status/1672618962058887168

https://twitter.com/AtsukoHigashino/status/1672631357200285698


ワグネルvsロシア正規軍はじまる:ロシア、ワグネル、プーチン、プリゴジン

https://twitter.com/AtsukoHigashino/status/1672445989033238528
https://twitter.com/shin_semiya/status/1672439320203132928

https://twitter.com/jpg2t785/status/1672530071574421504
https://twitter.com/Kazuto_Takeuchi/status/1672452390698762241
https://twitter.com/nippon_ukuraina/status/1672422104095162374
https://twitter.com/nippon_ukuraina/status/1672448245417783296
https://twitter.com/kanenooto7248/status/1672557992359899136

https://twitter.com/karategin/status/1672371745402044418
https://twitter.com/yonakiishi/status/1671845777247969281
https://twitter.com/karategin/status/1672343007222267904
https://twitter.com/korenkan/status/1672412870674636803

>>>【速報】プリゴジンの新声明:
https://twitter.com/nippon_ukuraina/status/1672431210063339520


【時系列】

>>>【6/24】

:午前11時頃:ワグネル反乱軍がロストフ・ナ・ドヌ市のロシア軍南部軍管区司令部を制圧。

>>>【速報】ロストフ市、陥落。:23/6/24、AM11:34
https://twitter.com/nippon_ukuraina/status/1672432994718744576

https://twitter.com/rockfish31/status/1672432857514676224
https://twitter.com/rockfish31/status/1672426065644654593
https://twitter.com/rockfish31/status/1672432857514676224

https://twitter.com/sentdefender/status/1672431977503367168

https://twitter.com/nippon_ukuraina/status/1672445462429986817

:14時頃

https://twitter.com/nippon_ukuraina/status/1672472424007483394

14時:ワグネルが武装蜂起、ロシア軍の南部軍管区司令部を制圧

:20時台

>モスクワを離陸したロシア政府専用機はサンクトペテルブルクへ向かっている模様。

https://twitter.com/jpg2t785/status/1672573234938802176
https://twitter.com/visegrad24/status/1672572459076206592

:それ以後

https://twitter.com/rockfish31/status/1672647111626850304

>>>【6/25】

午前2時:>プリゴジンがルカシェンコの和平案を受け入れて攻撃停止

https://twitter.com/politibl/status/1672657180296871936
https://twitter.com/visegrad24/status/1672656609028308993

午前3時頃:TBS:【速報】プリゴジン氏「モスクワに向かわせた部隊を引きあげる」

NHK:ワグネル プリゴジン氏 “モスクワへの部隊引き返させている”

https://twitter.com/rockfish31/status/1672659093356699648
https://twitter.com/Faytuks/status/1672658108143812608
https://twitter.com/noiehoie/status/1672583362404556802

午前3時:>地元民に見送られ、占領地に帰っていくワグネル隊員たち

https://twitter.com/karategin/status/1672672326670852096


:今回の顛末

ワグネルの武装蜂起は失敗、プリゴジンはベラルーシに亡命(JSF)

https://twitter.com/rockfish31/status/1672736333952065536

https://twitter.com/shin_semiya/status/1672735328623562754

https://twitter.com/karategin/status/1672696924418240514

https://twitter.com/sentdefender/status/1672665481055010816
https://twitter.com/k_hisane/status/1672671964190875648
https://twitter.com/ZizzREF/status/1672670924380991490
https://twitter.com/karategin/status/1672675699579076608

:さまざま【読み】

https://twitter.com/maruishi/status/1672649509384617984
https://twitter.com/RASENJIN/status/1672664971761819648
https://twitter.com/osaka_seventeen/status/1672677002774708224

https://twitter.com/rockfish31/status/1672696490706497537

さらに、その後:6/26~

6/26:ショイグ国防相、ウクライナの前線視察を行った

https://twitter.com/rockfish31/status/1673198728327618561
https://twitter.com/ReutersJapan/status/1673208917298487300

6/26:「プリゴジンの恩赦、やっぱなし」

https://twitter.com/hiranotakasi/status/1673237128208154624

https://twitter.com/rockfish31/status/1673271201366679553
https://twitter.com/royterek/status/1673262454724497415
https://twitter.com/rprose/status/1673240360510795776

野良のおじさん 2023/06/14 21:31

【時事問題】陸自射撃場で銃乱射事件.23.6.14

・追記していきます

重大事件です
個人が発信している推測はみだりに信じず
固い筋から発表があるのを待ちましょう

【概要】

:23/6/14,午前9時10分頃
岐阜市の陸自射撃場での銃発射事件が発生した
>死亡者2名:25歳男性、52歳男性
>怪我1名:25歳男性

?:52歳の教官を狙った?

>>>以下、詳細記事、時系列あり
21:14:NHK:陸自射撃場発砲事件 逮捕の隊員「52歳の教官が狙いだった」

【報道記事】

https://twitter.com/UN_NERV/status/1668826242718797825

11:07:岐阜新聞:【速報】岐阜市の陸上自衛隊射撃場で銃乱射か 複数人けがのもよう

13:05:東京新聞:岐阜市の陸上自衛隊射撃場で小銃発射 2人死亡、1人重傷 18歳の自衛官候補生の男を殺人未遂容疑で逮捕

21:14:NHK:陸自射撃場発砲事件 逮捕の隊員「52歳の教官が狙いだった」



:産経:40年前にも山口の駐屯地で自衛官が銃乱射

:日テレ:
https://twitter.com/haiiro8116/status/1668907174477848577

【未整理メモ・個人】

1984:山口県
https://twitter.com/trukadmiral/status/1668801820297412609

野良のおじさん 2023/05/24 18:23

5/19:新型コロナ「定点把握」全国の感染状況データ 初の発表 厚労省

ゆるくメモしていきます


【毎日更新】、全数把握<推測値>
【重要】:モデルナ:新型コロナ・季節性インフルエンザ リアルタイム流行・疫学情報

【金】曜日に更新、定点把握
【重要】:NHK:新型コロナと感染症・医療情報


定点把握(毎週、指定病院のみから報告。平均化)
× 県指定の医療機関の数(全国で合計5000)
= 指定医療機関で報告のあった感染者数(県内の全数ではなく一部)


【定点数】から流行を判断する目安
<インフルエンザ(R0:2~3)の感染力を基準とした場合>
定点把握が・・・・・・
1で「流行入り
10で「注意報」:大流行の兆し
30で「警報」大流行の継続
::引用>国立感染研究所、インフルエンザ流行マップ
::引用>コロナ感染者「定点把握」初公表、1医療機関あたり2・63人…5000か所から報告

:下画像でみると、30は「2022年年末クラスの大流行」
=毎日10~18万人規模の感染規模


<画像は上記より引用>:NHK:新型コロナと感染症・医療情報

:各機関からの情報

【毎日更新】、全数把握<推測値>
【重要】モデルナ:新型コロナ・季節性インフルエンザ リアルタイム流行・疫学情報

【金】曜日に更新、定点把握
【重要】:NHK:新型コロナと感染症・医療情報


<画像は上記より引用>:新型コロナと感染症・医療情報

【その他】
:JMAP:地域医療情報システム
:厚生労働省:感染症発生動向調査について
厚生労働省 > COVID-19 に関する発生動向の定点把握について



「はしか」感染確認 各地で 症状の特徴 対策は?(5/23現在)
>2019年744人
>2021年6人
>2022年6人


コロナ感染者「定点把握」初公表

NHK:新型コロナ「定点把握」全国の感染状況データ 初の発表 厚労省
読売:コロナ感染者「定点把握」初公表、1医療機関あたり2・63人…5000か所から報告

!:【定点医療機関当たりの報告数】:5類移行、全数把握から定点把握

全国約5000の医療機関からの週1回の報告

【定点医療機関当たりの報告数】の算出方法
定点医療機関からの1週間の総報告数÷定点医療機関数


【計算例】:2023/5/8~14の場合
:1週間の患者数:12,922人
:全国、5000の医療機関から報告:5000

12922(人)÷5000(指定医療機関:全国)=2.5844

:1つの医療機関あたりの平均患者数:2.63

>計算が明らかにズレるのだが
>発表では、2.63。 謎である。
>5000(指定の医療機関:全国)×2.63(定点報告数)=13,150人
>>>228人足りない
>・・・死亡者数を引いている?
>確信がない、謎である。

!:【定点医療機関】:新型コロナの 【定点医療機関】

>この病気の診療実績のある内科や小児科を
都道府県が指定する形

各県で数が違う

!:【定点あたりn人】:インフルエンザ基準、「1」で流行入り

引用>インフルエンザの場合、1医療機関あたりの感染者数が
>1人になると「流行入り」
>10人になると、大きな流行発生の可能性を示す「注意報」
>30人になると、大きな流行の継続を警戒する「警報」の水準とされる

インフルエンザのR0<基本再生産数>は、2~3 である

>R02~3は、「1感染者につき、2~3人に感染する」 ということ

参照>>>【まとめ記事】新型コロナ:病気の感染力 = 基本再生産数(R0)

5/8~14:1医療機関当たりの平均患者数2.63人 前週比1.46倍増

:1週間の患者数は、12,922人 > 1万2922人
:1つの医療機関あたりの平均患者数:2.63人

?:患者報告数、12,922人 > 5000×2.63=13,150人

:1週間の患者数:12,922人
:全国、5000の医療機関から報告:5000
:1つの医療機関あたりの平均患者数:2.63

5000×2.63 = 13,150
なぜズレがある?
有効数字のブレ?>四捨五入でブレる

【引用】定点把握のデータを読み解く際の注意点

>「たとえば、定点あたり『2』というのは
>1週間に1つの医療機関で2人の患者を
>新型コロナだと診断したことを示している

>軽症者は受診しないだろうし
>診断されていない感染者がいる可能性がある





以下、公的機関の発表で、各県の定点数を確認したくて探してた活動>愛知県で見つかる

GOOGLE検索:1医療機関あたりの感染者数の平均値

【?】:各県の【報告指定のある医療機関の数】を公表してる場所が見つからない
厚生労働省にあるだろうか?

>三重県などのニュースが見つかった、掘ってみる
:>公的機関の発表が確認できない・・・
:あるんだろうけど、ぱっと見つからない
:報道機関はどこで確認してんだ?







【北海道】:定点把握4.36、指定医療期間数:221

新型コロナ「定点把握」初めて発表 道内の1医療機関あたりの患者数4.36人 前週と比べ31%増加

【福岡県】:定点把握2.40(8~14)、「定点把握」198か所

新型コロナ感染者の「定点把握」福岡県1医療機関あたり2.40人~「5類」移行後初の発表

https://youtu.be/WSDHGmT1U-E

【東北地方】

【青森】:(5/8~14)定点3.27人、指定医療機関:60

5類移行初めての定点把握 1医療機関あたり平均3.27人

【秋田】:(5/8~14):定点3.06人、指定医療機関:52

5類移行初めて 定点把握 1医療機関あたり平均3.06人

【岩手】:(5/8~14):定点3.11人、指定医療機関:63

コロナ週平均感染は3.11人 岩手県、5類移行後初の定点把握公表

【山形】:(5/8~14):定点3.19人、指定医療機関:43

新型コロナ定点把握初発表 1医療機関当たり平均3.19人

【宮城】:(5/8~14):定点3.18人、指定医療機関:88

「5類」移行後初めて 県が定点把握で感染状況を発表

【福島】:(5/15~21):1定点あたり4.17人、指定医療機関数:82

新型コロナ感染者、15~21日は342人 福島県・定点調査


【関東地方】

:【杼木】:1定点で2.64人、指定数:76

新型コロナ 初の「定点把握」1医療機関当たり2.64人

:【茨城】:(5/8~14)1定点あたり2.71人、指定数:120

新型コロナ 初の「定点把握」1医療機関当たり2.71人

:【群馬】:1定点で2.41人、指定数:87

群馬県 コロナの定点把握公表1医療機関当たり平均2.41人

:【埼玉】:(5/15~24):1定点で4.42人、指定数:260

新型コロナ 1週間の定点把握1医療機関4.42人 前週比増

【東京】:(5/8~14)定点把握:2.40、指定医療機関数:419(内414から報告)

NHK:東京都の新型コロナデータ

東京都 5類移行後初の新型コロナ「定点把握」 感染状況は?

【千葉】:(5/8~14):1定点で3.08、指定数:208

千葉県 新型コロナ感染定点把握 1医療機関あたり3.08人

【神奈川】:(5/8~14):1定点で2.33人、指定数:360

神奈川コロナ定点把握 1医療機関あたり感染 平均2.33人

【中部地方】

【新潟】:(5/8~14):1定点で4.3人、指定数:84

新型コロナ「定点把握」初公表 1医療機関当たり4.3人

【富山】:(5/8~14):1定点で4.17人、指定数:48

富山県内、定点医療機関当たり4・17人 新型コロナ5類後初公表 、1週間推計892人

【長野】:(5/8~14):1定点で3.65、指定数88

長野県 コロナ「定点把握」 14日までの1週間321人感染

【山梨】:(5/8~14):1定点で4.22、指定数41

山梨県コロナ定点把握 1医療機関あたり感染 平均4.22人

【静岡】:(5/8~14):1定点で2.09、指定数139

1日当たり約260人感染 静岡県がコロナ週報 定点把握で推計

【愛知】:(5/8~14)定点あたりの報告数・3.42、定点数・195

愛知県新型コロナウイルス感染症対策サイト
>PDF:2023年第19週(5月8日月曜日~14日日曜日)

ウオオ!!!
定点数(指定医療機関数)がかいてあった!!!
愛知県の担当者優秀!!
ありがとう!スッキリした

5類移行後 初の定点把握は全国2.63人 愛知3.42人 コロナ感染者数 (23/05/19 18:50)
https://youtu.be/posOV5B2BVc


:【岐阜】:(5/8~14):1定点で3.46、指定数87

【岐阜】新規感染は週平均3・46人 県、定点観測動向発表

:【富山】:(5/8~14):1定点で4.17、指定数48

新型コロナウイルス感染症の患者の富山県内発生動向等

:【石川】:(5/8~14):1定点で4.90、指定数48

新型コロナ「5類」移行後初 石川県が「定点把握」でのコロナ感染者数を発表 1週間で235人

:【福井】:(5/8~14):1定点で1.87、指定数39

【福井】県が定点把握結果を初公表

【関西地方】

:【滋賀】:(5/8~14):1定点で1.82、指定数60

新型コロナ5類移行で感染状況「定点把握」に 滋賀県が初公表

:【三重】:(5/15~21)定点把握、2.43人、指定医療期間数:72

【公的】
三重県新型コロナウイルス感染症特設サイト
>三重県 > お知らせ情報
>> 報道発表資料


三重県公式:「新型コロナウイルス感染症に関する罹患後症状(いわゆる後遺症)の診療を実施している医療機関」を公表します
>>>別紙「新型コロナウイルス感染症に関する罹患後症状(いわゆる後遺症 )の診療を実施している医療機関一覧」


三重県感染症情報センター
>:三重県 新型コロナウイルス感染症 対策サイト

:厚生労働省:新型コロナウイルス感染症について
国立感染研究所

【三重県新型コロナウイルス感染症特設サイト】:発生状況など
https://www.pref.mie.lg.jp/covid19.shtm#2hassei

【三重県】>県内72カ所の医療機関
> 公的機関の情報で確認したい



5/24:【5/15~21】1週間の新型コロナ感染者数平均値2.43人 三重県内72カ所の医療機関


:NHK:【5/8~14】:>三重県の新型コロナデータ
5/16:【5/8~14】:新型コロナ「定点把握」三重県が初公表 1定点2・17人

:【奈良】:(5/8~14):1定点で2.55人、指定数55

奈良 新型コロナ5類移行後初の定点把握 感染者数2.55人

:【和歌山】:(5/8~14):1定点で1.35人、指定数49

和歌山 新型コロナ5類移行後初の定点把握感染者数1.35人

:【大阪】:(5/8~14):1定点で1.79人、指定数287

新型コロナ5類移行で「定点把握」の感染状況 大阪府が初公表

:【京都】:(5/8~14):1定点で2.03人、指定数118

京都 新型コロナ5類移行後初の定点把握 感染者数2.03人

:【兵庫】:(5/8~14):1定点で1.68人、指定数:およそ200

新型コロナ5類移行で感染状況「定点把握」に 兵庫県が初公表

【中国地方】

:【鳥取】:(5/8~14):1定点で2.69人、指定数:29

新型コロナ感染者「定点把握」初公表 平均感染者数2.69人

:【島根】:(5/15~21):1定点で1.55人、指定数:38

新型コロナ定点把握 平均患者数1.55人 前週比横ばい

:【岡山】:(5/8~14):1定点で1.5人、指定数:84

岡山県「コロナ定点把握」1医療機関1.5人 落ち着いた状況

:【広島】:(5/8~14):1定点で2.31人、指定数:112

【広島県】コロナ5類に移行後の定点把握 1週間で259人

:【山口】:(5/8~14):1定点で1.52人、指定数:67

新型コロナ5類移行 感染者数を定点把握に改め初の発表

【四国地方】

:【香川】:(5/8~14):1定点で3.06人、指定数:47

香川県 コロナ5類移行後初「定点把握」新規感染者3.06人

:【徳島】:(5/8~14):1定点で1.65人、指定数:37

徳島県 コロナ5類移行後初「定点把握」新規感染者1.65人

:【愛媛】:(5/8~14):1定点で1.44人、指定数:61

愛媛県新型コロナ 5類移行初めて感染者数発表 61の定点医療機関の患者は1週間で88人

:【高知】:(5/8~14):1定点で1.27人、指定数:44

新型コロナ5類移行受け初の「定点把握」 感染者数やや増加

【九州地方】

:【福岡】:(5/8~14):1定点で2.4人、指定数:198

5類移行後初 定点把握の感染者福岡県1医療機関平均2.4人

:【大分】:(5/15~21):1定点で2.78人、指定数:58

新型コロナ 大分県内“緩やかな増加傾向”

:【宮崎】:(5/15~21):1定点で2.07人、指定数:58

新型コロナ「定点把握」 宮崎県が初の感染者数公表 前週の2.45倍に 
新型コロナ「定点把握」 宮崎県が初の感染者数公表 前週の2.45倍に 

:【鹿児島】:(5/8~14):1定点で1.62人、指定数:91

5類移行後初 定点把握の県内感染者1医療機関平均1.62人

:【熊本】:(5/8~14):1定点で2.06人、指定数:79

熊本県 新型コロナ感染者数発表 1医療機関平均2.06人

:【佐賀】:(5/15~21):1定点で2.00人、指定数:39

新型コロナ定点把握 佐賀県内は前週比12人増

:【長崎】:(5/15~21):1定点で1.93人、指定数:70

長崎県 新型コロナ感染者数発表 1医療機関平均1.93人

【沖縄】

:【沖縄】:(5/15~21):1定点で6・07人、指定数:54

沖縄コロナ、定点6.07人 5類移行後初集計、県内328人 8~14日分(5月18日発表)

野良のおじさん 2023/05/24 10:20

【まとめ記事】土佐、移住者カフェ「ニールマーレ」

適当に追記していきます

【発端】

5/10:地域おこし協力隊として東京から高知に移住したのに、地元の有力者に従わなかったら出ていけと言われました。市役所も言う通りにしろと言います。

https://twitter.com/kurumi121422/status/1656238220651397120

【キーワード】

高知県土佐市
移住者カフェ「ニールマーレ」
観光交流施設「南風(まぜ)」

崖っぷちカフェ店長
崖っぷちカフェ店長@理不尽な退去通告、私物化されたNPO法人と戦う
@kurumi121422

【まとめ記事】

:5/29:【土佐市 問題点まとめ】観光交流施設「南風」とニールマーレ問題 カフェオーナー、NPO代表理事、高知県知事記者会見から問題点をまとめた件 3者ともに問題ありも土佐市の対応がヤバイ…

https://youtu.be/2SDeVdRfZHY

5/24:SNSで大炎上の土佐市移住者カフェ、現地で起こっている事の総括と問題点

https://twitter.com/yoppymodel/status/1661148828530245633


5/16:じゃぱかる日和 : 土佐市新居地区観光交流施設「南風」問題の本質はどこにあるか考える

【未整理メモ】

5/16:じゃぱかる日和 : 土佐市新居地区観光交流施設「南風」問題の本質はどこにあるか考える
https://twitter.com/kurumi121422/status/1659863874672414724

野良のおじさん 2023/05/20 12:59

【G7開催期間に】ゼレンスキー大統領、来日する

2023:ロシアによるウクライナ侵攻

5/20【G7開催期間に】ゼレンスキー大統領、来日する

【NHKニュース速報 15:47】ウクライナ ゼレンスキー大統領が来日

https://twitter.com/UN_NERV/status/1659812951891787777


NHK:ゼレンスキー大統領 G7サミット出席で広島訪問 政府が発表


TBS:【速報】ゼレンスキー大統領来日しG7首脳とのセッションに対面参加 岸田総理とゼレンスキー大統領の二国間の首脳会談も予定
TBS:ゼレンスキー大統領 きょう来日 サミット出席 バイデン大統領と会談か
時事通信:G7、核透明化へ「広島ビジョン」 ロシアの威嚇「許さず」 サミット開幕、ゼレンスキー氏20日にも来日

:G7広島サミットが19日に開幕しました

https://twitter.com/nhk_news/status/1659398816284528641
https://twitter.com/chronekotei/status/1659421151184183296
https://twitter.com/pxf03241/status/1659487165108342784

:テロ警戒

https://twitter.com/Panda_51/status/1659401009444319232
https://twitter.com/azukiglg/status/1659519278088093697
https://twitter.com/nippon_ukuraina/status/1659405044213760000
https://twitter.com/JALhMTL/status/1659669639767683073

:勇者

https://twitter.com/Dongurihou/status/1659411103301136385

:ロシアに対する強烈なアンチメッセージになる

https://twitter.com/tarareba722/status/1659530143885574145
https://twitter.com/tarareba722/status/1659531950904991744

>Q:「日本はもっと曖昧に、どっちつかずの立ち位置をとるほうがよいのではないか」

https://twitter.com/tarareba722/status/1659571106939043840
https://twitter.com/tarareba722/status/1659727630453866501
https://twitter.com/tarareba722/status/1659728150170071042

1 2 3 4 5 6 7

記事のタグから探す

月別アーカイブ

限定特典から探す

記事を検索