投稿記事

イラストの記事 (9)

UnderMouse 2023/11/03 01:41

生存報告兼進捗報告

こんばんは。

生存報告がてら作業進捗についてざっくりと。

仕事が忙しく牛歩でしたが、少し余裕もできCGをひたすら進めています。現状は基本イベントCG数は35枚です。これから増えるかもしれないしこれくらいかもしれません。

基本は敵キャラ1につき1種以上の拘束攻撃とCGが存在します。ボスは条件次第で複数パターンになるかも?

今週末はある程度作業できそうなので、また週明けにでも進捗を投稿できればと思います。


短いですがとりあえずの報告ということで!
それでは!

フォロワー以上限定無料

拘束CG人物部分チラ見せ

無料

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

UnderMouse 2023/02/05 21:07

ゲーム制作⑪(CG)

こんばんはUnderMouseです。

やや間が空いてしまい申し訳ないのですが進捗報告です。



前回はステージのイメージと2種の敵キャラについて公開しましたが、今回も追加で2種類のモンスターを紹介します。
序盤のステージということで、いわゆる大衆的なモンスターを選択することも考えていたのですが、自分自身の性癖には嘘をつけず、今回は2種とも丸呑み攻撃をしてきます。


1体目
ワーム(仮)


定番のワーム君です。んー我ながらよくわからないデザインをしていますね。よくある体のほとんどは地中にある子なので本当はもっと大きいはずです。
まぁまぁいかつそうですが、愚鈍なので油断しなければ捕まるはずがないですね。

2体目
ウツボカズラ型ワーム(ボス)


一面のボス予定の敵です。最初のボスということでトップクラスに好きなシチュエーションの敵にしようと考えこのようになりました。
見ての通り体内は媚薬に満たされ、基本的にはそれを気化させ周囲に散布しています。
近づくと原液を飛ばしたり、触手を伸ばしたり…

捕まると漬けられます。大変ですね。



モンスター関連は以上です。

以下、敵の拘束攻撃の新規CG等になります。
よろしければフォローしてご覧ください。

フォロワー以上限定無料

無料プラン限定特典を受け取ることができます

無料

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

UnderMouse 2022/08/16 18:08

ゲーム制作進捗報告⑦

こんにちはundermouseです。

やや久しぶりの更新になりましたが、ゲーム制作の進捗報告になります。

リアル多忙につき進捗的には微々たるものにはなりましたが、一応ちまちまと進めてました。

まずは…

以前修正していた通常時の立ち絵の差分になります。
立ち絵に関しては戦闘時や会話時及びステータス画面で表示するタイプにしようかなと思っています。

常時表示もいいのですが、画面のサイズ的に邪魔になってしまうかなと…この辺ツクールmvで制作してる弊害と言いますか、画面サイズに関してはもうすこし大きくしたいものです。(要調べ

またゲーム的な部分ではopの作成、第1マップの作成、先頭関連を触るなどをしていました。何か独自のシステムといえるようなものがあればいいのですが、無理に触っても失敗する予感しかしないので、当面はノーマルな戦闘システムで構築していく予定です。


イラストがある程度進んだため、目に見える進捗というのをだしにくい状況で申し訳ありませんがそんなところです。以下フォロワー様向けに表情差分等をすこしばかり。

よろしければごらんください。

フォロワー以上限定無料

無料プラン限定特典を受け取ることができます

無料

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

UnderMouse 2022/08/05 18:00

ゲーム制作進捗報告6.5

こんにちはUnderMouseです。

近頃絵師界隈にとどまらず様々なところで話題ですがmidjourneyについて触れざる負えないレベルだったので触ることにしました。


知らない方に簡単に説明すると、AIがユーザの入力したワードをもとにイラスト生成してくれるシステムのことです。
昔のAIのレベルでは抽象的な先端芸術的なイラストしか生成できなかったものが、いわゆる一般的な絵(私は芸術系の出身ではないので語弊があったら訂正します。)のようなものが作れるようになったわけですね。

わかりやすく一例を出すと、
(書類、中国語のような謎の言語、血痕)などと打つと

これが一分ほどで生成されます。いやすごい本当にすごい!普通にコモンイベントの差し込みCGに使えますね。。。

また生成した絵と組み合わせて

こういったイラストに昇華することも簡単です。

現状エロワードなどはBANされるため使えませんが5年もすれば自分で好きなイラストを手軽に作れる可能性もありますね。
まぁそうなると我々のような書き手の存在意義が減りどうなんだというところですが、個人の主観としては技術の発展にあわせて、変化していくことに抵抗はないです。



ともあれ現状ではあくまでおもしろイラスト生成マシンですが、非常に有意義です。
書類のイラストもそうですが、差し込みCGへの活用は積極的に取り入れることで、ゲームのクオリティを上げられると思います。著作権もワードからイラスト生成したユーザサイドに帰属するとのことなので、存分に使わせてもらおうと思います。

さしあたって何点かCGの作成を行いました。


主人公の所属する組織の建物。



廃墟ーステージ1に相当


苗床部屋


異界浸食の進んだマップ

すごいクオリティーですね。唯一の問題はリアル寄りの絵柄なのであまり私の絵とはあわないので、どう活用するかですね。あくまで差し込みのイラストとしてが適切だとは思います。


そんなわけで今回は以上です。
どこまでこういった技術が利用可能か?それをもってどのようにゲームプレイの質を上げるべきか?初心者の私には難しいことが多いですが、初心者なりに固定観念にとらわれず使えるものは使ってよいものを作りたいと思います。


それでは次回の更新で。

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

1 2 »

記事のタグから探す

月別アーカイブ

限定特典から探す

記事を検索