投稿記事

作品紹介の記事 (5)

ネロンソフト 2022/10/27 16:20

【総合ページ】各ゲーム作品の動画紹介

トップページにも、リンクを載せておきますが
今後はこのページで様々な作品の紹介プレイ動画を投稿して

行こうと思います。ここは総合ページになります。
別途このページ以外でも、紹介して行くと思います。

購入の参考にでもして下さい。

※当サークルのRPGは高難易度です。
 いちいち面倒なので、文句のある人は買わないで下さい。

作品名:Fake/Revival

https://www.dlsite.com/maniax/work/=/product_id/RJ277080.html

この作品は、私が型月の二次創作で一番やりたかった話をしています。
元々、月姫メインで作りたかったんですよね。それをやる為に
FGOの二次創作を始めたわけです。

私がタイプムーン作品で一番好きなのは月姫ですから。

本来はもっと長々とサーヴァントとか関係ない話にしたかったんですけど
FGOキャラも混ぜるなら、そっち系の話にした方がいいかなってことでね。

で、今回の話は主人公が遠野志貴で、倒したはずのネロカオスと
再び遭遇するところから、話が始まります。

そして、聖杯戦争に参加していくという。

設定に関しては、私は月姫が発売された2000年から
プレイしているような最古参勢ですので、基本的にちゃんと知ってますが

完全に設定準拠にしてしまうと、話が作りにくいんですよ。
登場キャラがこちらが用意している立ち絵だけで成立させないと
行けないので、ある程度は原作の設定を変更しないと話が作れません。

これが一つ。んで、RPG部分に関しても、本来の役割でない
役職についてたりします。例えば、モードレッドがルーラーしてたり
しますが、これもゲームバランスの問題上しょうがないってことです。

こいつ、設定全然知らねえじゃん! ってわけではないってことです。

意図的に変えているだけです。それを理解して下さい。

かなり、ストーリーは拘って作ってるつもりなので
月姫が好きな人は買ってみてください。

勿論、ストーリーには月姫以外にも、空の境界の式とかも出ますし
FGOのサーヴァントも出ます。

後、RPG部分の方ではネロ・カオスとかも最終的に
仲間になって使えるようになります。

敵役が仲間になって使えるってあんまりないと思うので
ウチは全ての登場キャラが最終的に使えるようになります。


意外とこの作品売れてないので、もっと買ってプレイして
貰いたいんですよ。なので、この動画を見てよさそうじゃん?


って思ったら、買って下さい。お願いします。


作品名:アトランダム

https://www.dlsite.com/home/work/=/product_id/RJ139579.html

上記URLから、購入出来ます。

アトランダムはその名の通り、ランダムダンジョンです。
アイテムの入手とかもランダムになっていることが多いです。

目的は街の復興です。魔王との戦争で荒廃した街を復興していくには
どうすればいいのか? 住民のエレナが思いついたのが

「ダンジョン建設」だったというわけです。

冒険者を呼び込むためのダンジョンを建設していくわけですが
基本的にはRPGです。ダンジョンをクリアして、エイミーに話しかけると
次のダンジョン生成に必要なアイテム、もしくはお金などを要求され

それに答えるとダンジョンを生成してくれます。

ストーリーも中々、気に入っている作品です。是非、ご購入下さい。



作品名:メイドさんクエスト

https://www.dlsite.com/home/work/=/product_id/RJ128122.html

上記URLから、購入出来ます。

当サークルの中で最高傑作の作品です。これを超えるボリュームと内容は
今後、作らないと思います。一番好きな作品ですね。
ストーリーにはかなりの拘りを入れています。その為、紹介動画は

二時間近いものとなりましたが、ご覧下さい。

さらに、今作は物凄い量のイベントがあります。隠しイベントも凄いです。
その一端を動画では見せています。一度話しかけるだけではなく

何度も事が起きる度に町中を話しかけて下さい。
何かしらのイベントを見ることが出来ます。

さらに「実績システム」によりある程度イベントの可視化もしています。
この実績を全て埋めたことがある人はたぶんいないと思います。

例えば、帝国に従うか、従わないかの選択肢でも
分岐に入り、結果が変わります。

それぐらい、隠し要素が多いです。仲間にならないと言っていた
シス子ですが、実は仲間になりますし、専用のストーリーまであります。

しかし仲間にするのは困難で、事ある度にすべての町の教会に足を運んで
全てのイベントを達成する必要があったりします。

そのほかにも、序盤に出てきたメド子とかも条件達成で
仲間になりますしモンスターも仲間になってくれることがあります。

隠しアイテムの数も膨大です。ネロンソフト史上、最高ボリュームの
作品となっていますので、是非、プレイしてみてください。

動画で実際に隠しアイテムがどこにあるのか、教えていますし
実績はどうやって入手できるのかも、プレイで教えています。
ご覧下さい。

一番、気に入っているストーリーでもあります。
それぞれの思惑がぶつかり合う、王道に近いストーリーになっています。

この作品を作った頃には流行っていなかったなろうでよくある
主人公が最初から最強だったりしますね。先駆けを作ったともいえます。
ネロンソフトといえばこの作品ってぐらい拘って作った作品なので

プレイして貰えると嬉しいです。



作品:東方妖精談

https://www.dlsite.com/home/work/=/product_id/RJ131527.html

上記URLから、購入出来ます。

このゲームには、ミニゲームが存在します。
カード対戦ゲームになってまして、これだけで作品一本作れるぐらいの
内容になってますね。カードのレアリティはR、SR、URとなってます。

カードにはコストが存在していて、URゲーとかは出来ません。
URは必須ですけどね。戦う上では。

このミニゲームの面白いところは、カードを「出す順番」が
めちゃくちゃ重要です。頭を使うゲームです。

出す順番で勝敗が変わるぐらい重要です。

で、敵はコストを無視してデッキを組めるのですが
それがセコイとか言っちゃう人がいるんですけど
普通に考えて、敵はデッキ固定で

こっちは自由に組み放題で試行錯誤出来るので
それぐらいのハンデがないと敵側はマトモに戦えません。
なので、そうしています。

てことで、この東方妖精談にはミニゲームがありますよと
普通のRPG要素も、勿論ついていますというかそっちが本編です。

おまけが本編ぐらいのボリュームある、いい作品になってます。

昔の自分は才能が溢れてますねぇ。よかったら、やってみては?

以上です。


あ、そうそう。このゲームは幽香が隠しキャラクターとして
仲間にすることが出来ます。普通にプレイしてたら仲間に出来ません。


◆東方妖精談の幽香について
幽香は隠しキャラクターとして、仲間に出来ます。

幽香の存在を表している情報を得た後、
ユウルトゥームを倒し、低確率ドロップであるマナの水を入手し、

英雄の墓でイベントを発生させることによって、
幽香との戦闘が始まり、それを倒すと幽香が仲間になります。


たぶん、言わないと達成できる人存在しないんで教えておきますね。
こういった隠し要素って昔のゲームにはよくあったんですよ。

ノーヒントの隠し要素がね。そういった要素を自力で
見つけるのも、当サークルの醍醐味となっています。


全ての敵やボスのドロップを出るまで確認する。
やってないでしょ? やって下さい。

数百分の1でしかでないレアドロとかね。
あるかどうかもわからないのに、何万匹と倒したりね。
そういう行為も必要です。


作品:レミリアダンジョン

https://www.dlsite.com/home/work/=/product_id/RJ218385.html

上記URLから、購入出来ます。


簡単に言うと、風来のシレンですね。
ローグライクゲームです。

保存の壺は、元々あったんですけど、
難易度簡単になるのでなくしました。

難易度設定は10F・30F・100Fになっています。

30Fが一番バランスの取れたダンジョンになっていますね。
100Fはフェイの最終問題みたいなもんです。進化東方キャラが
高階層になると出て来ます。

このゲームの序盤の強敵にアリスがいるんですけど

過去の不思議のダンジョンシリーズだと
アリスは魔法貫通固定ダメージ50に加えて、杖無効化まで
持ち合わせている中々の敵だったんですよ。

まあ、さすがの私も強すぎるかなって思ったので
この固定ダメージを30に調整しています。

固定ダメージってのが滅茶苦茶強いんですよ。
で、杖も効かないとなると、方法は無敵草を使う
全滅の巻物を使う、回復の腕輪をつけて、上手く立ち向かう。

天使の草を食べまくってLVを上げまくる。

等、限定されるわけですね。逃げた方がいい場合も多いです。


新しい作品になるほど、アイテムがちょっと変わっていたり
敵の調整とかをしているってことですね。

このゲームは色々な特殊能力を持った敵が出てきます。

ミスティアは毒草投げて来たり、てゐは物を盗んだりします。
てゐは装備している武器や防具すら盗む厄介な敵です。

嫌らしい能力を持った敵がめちゃくちゃいます。

例えば、パルスィはレベルダウンしてきますが、
シレンとかだと倒せばレベルが上がって戻りますが
このゲームでは、レベルが下がった後に敵を倒しても

レベルが戻ることはありません。つまり、延々と下げられます。
一撃で倒せる時以外は、杖とかを駆使した方がいいってことです。

レミリアはちからの限界値を下げて来る凶悪キャラです。
チルノは武器を錆つかせます。後は睡眠の矢を撃ってくる敵とか
とにかく敵の能力はめちゃくちゃ豊富にあります。

そういう感じです。なるべくキャラに合った能力にしています。
かなりの東方キャラが参戦しています。

神綺だけはボス扱いになっています。魔食虫みたいなもんですね。
マトモに戦わない方が身の為です。全滅の巻物を使いましょう。

で、このゲームの武器や防具の数値は1違っただけでも相当変わります。

なので、強化していくのは必須です。特に防具です。
防具の補正は半端ないので、しないと即死します。

これは100Fダンジョンでは必須行為です。

100Fダンジョンでは、特定の階層にしか最強装備は落ちません。
これは完全な運ゲーになっているので、出ない場合は

それより下の装備をフル強化していくしかないわけですね。

後は、毒草とかは投げても敵に効かないとか
そういう特殊ルールもあります。

こういう仕組みのゲームは製作者も楽しめるようになってるんで

作り甲斐がある作品となってますね。

ローグライクは毎回ダンジョンの構造が変化するので
作者も遊べるってことです。

気になった人は、遊んでみてはいかがでしょうか。


同人誌、同人ゲーム、同人ソフトのダウンロードショップ - DLsite

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

ネロンソフト 2021/08/28 19:10

【予約開始!】ご注文はHですか?【新作情報】

https://www.dlsite.com/maniax/announce/=/product_id/RJ335689.html

↑ 上記URLから予約開始ッ!! ↑

てことで、ごちうさのエロゲーです。
私はシャロちゃんが好きですね。主要メンバーは一通り出ますので

知ってる人は購入を。知らない人も、
見た目良ければ購入検討してみてはいかがでしょうか?


【↓ ネロンソフトでのお買い物はこちらです ↓】

DLSITE・販売リスト
https://www.dlsite.com/maniax/circle/profile/=/blog_RG22717/id/maker_id/RG22717.html

DMM(FANZA)・販売リスト
https://www.dmm.co.jp/dc/doujin/-/list/=/article=maker/id=71404/

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

ネロンソフト 2021/02/27 16:55

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

ネロンソフト 2021/01/21 19:31

東方の新作RPG・制作日記

東方の新作RPGを制作中なのですが、
今回は・・・なんと戦闘中の立ち絵。ほぼ全てのキャラの

「表情」を変更していますっ!!

全部で71キャラもいるので、まぁ大変でしたよ・・・はい。
私が新規に描き下ろしている物もあります。

一部のキャラは変更してませんが、ほぼ全部してます。

今までの立ち絵は怒っているような表情が多かったんですけど
それを普通か、笑みとかの表情に変えました。
久しぶりに見て、表情がちょっと気に入らないなってのがあったんですよ。

じゃあ、全部変えるかみたいな。
そんな勢いでやったらクソ大変で後悔しましたけどw
後はマイとかは豹変前の表情にしてみました。


なので、前の作品と表情を比べて見て下さい。


実際、どれぐらい変わっているのかというとこんな感じです。

旧作Ver

新作


これぐらい表情に違いがあります。
後は、画質も上がったかな? 綺麗になってますね。


今回のシステム

今作はガチャでキャラを仲間にしていく方式になっています。
一部はボスドロップとかそういうのにしてますが。

後は、戦闘システムで今までパっとしなかった職業のスペシャルを
強化しました。これでだいぶ使用率が上がると思います。

ついでにアーチャーの強化もしました。
習得レベルを緩和して、技の威力を少し上げました。

他も少し調整してます。

さらに、最強データパックには最強の剣・バーサルを追加。
これで、ラスボスすら一撃倒せるようになります。
さくさくプレイしたい人や、ボス倒せねえよ!
って人はこれを購入すれば勝てます。

Hシーンはボスを倒すごとに開放するシステムにしてます。
今回はシーンが多いので、相当倒していかないと全部見れません。

ガチャもボスを倒すごとに追加するんで、
今回は普通にRPGをプレイしないとダメって感じですね。

まあ、RPG部分に重点を置いたってことです。


ちなみに、2月ではないです。2月は別のゲームを販売します。
結構大変なので、もうしばらくかかります。


【↓ネロンソフトでのお買い物はこちらです↓】

DLSITE・販売リスト
https://www.dlsite.com/maniax/circle/profile/=/maker_id/RG22717.html

DMM(FANZA)・販売リスト
https://www.dmm.co.jp/dc/doujin/-/list/=/article=maker/id=71404/

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

ネロンソフト 2020/12/20 10:23

メイドさんクエスト・紹介

↑画像クリックで販売ページに行けます!

今回はメイドさんクエストの紹介です。

この作品が私の集大成、最高傑作だと思っています。
制作時間も、おそらくこの作品が一番かかってますね。

1・ストーリーが凄い
一番拘ったストーリーです。壮大になっていますし
私はこの主人公のニーナが個人的にかなり気に入っています。

なので、度々別ゲーにもエクストラキャラとして登場しています。
この作品は好きなキャラ割と多いですね。
妖精とか、シス子とかメド子とかね。

2・やりこみ要素が凄い
実績とか、隠しイベント、隠しキャラ、超低確率ドロップ等
たぶんオールコンプリートした人は存在しないと思いますね。
それぐらいのやりこみ要素。

実績は、一回のプレイでは完全に取ることは出来ません。

ストーリーと連動していて、ストーリー進むたびにわざわざ前の街に戻って
フラグ回収しないといけないとかね。それぐらいイベントが豊富です。

ちいさなメダルも100個ぐらいありますしね。
なんなら、特定の方向向いていないと
取れない隠しアイテムとかもありますし。

何もない床を一個ずつ調べるぐらいの胆力が必要。

フルコンプした人はいないと思いますが、いたら凄いですね。
クリア後の周回要素も凄くて、軽く4週以上はしないと
EXラストやEX裏の攻略は厳しいかなと思います。

ゾフィー本気Verを倒せた人はいるのでしょうか?w
あれはイベントで倒せないと思っている人がいるかもしれませんが
EXの実質ラストのようなものです。倒せます。

倒すとゾフィーが仲間になって、真実を打ち明けます。
仲間になるキャラの中では正真正銘の最強キャラで
ステータスはALL9999で★全てを持つチートキャラになってます。

ゾフィーを仲間にした場合のエカテリーナの会話内容が変わりますw

シス子やメド子を仲間に出来た人がたぶん少ないと思うので
どうせなのでここでヒントをしておこうかな。

シス子は、ストーリーと完全に連動していて、
話が進むたびに教会に行く必要があります。
全てのフラグ回収が出来ていないと

仲間にならないようになっている鬼畜仕様です。
シス子自身がちょっとしたヒントをくれたりもしますが。
ヒントを出しておくとフィルイール中のシス子が鬼門です。

メド子は置手紙をすべて読んだ後にしばらくストーリー進むと
フラグ発生して、どっかに隠れてるんですが、銀の円盤入手しないと
そこから帰れないので、円盤後になります。

多分この先、この作品を超えるのを作ることはないと思いますね。
ただ、超難易度でドロップ率もキツイんで
完全なヘビーユーザー向けのゲームです。

おすすめなので、この作品だけはプレイして欲しいですね。
未だに自分もたまにプレイしてストーリー見返すぐらいです。

ちなみに昨日もプレイしていました。

後、このゲーム、モンスターも仲間に出来るんですけど
ラストダンジョンにいるキャットメイドは戦闘後、低確率で仲間に出来ます。



【↓ネロンソフトでのお買い物はこちらです↓】

DLSITE・販売リスト
https://www.dlsite.com/maniax/circle/profile/=/maker_id/RG22717.html

DMM(FANZA)・販売リスト
https://www.dmm.co.jp/dc/doujin/-/list/=/article=maker/id=71404/

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

月別アーカイブ

限定特典から探す

記事を検索