投稿記事

定期報告の記事 (97)

れヴぁ/色仕掛け工房 2022/08/11 21:00

新ステージを追加

こんばんは、れヴぁです。
今回は新ステージの作成を行っていました。

制作ソフトのバージョンをアップデート!

Unityのバージョンをアップデートしました。
現在のバージョンにした恩恵は、
ライティング関連の表現力の向上ですね。

ステージ3のマップ完成

ステージ3を追加しました。
初の室内ステージです。

明るい部分と暗い部分とで分かれています。

ステージの作成に伴い機能も追加しました。

ワープ機能の実装

マップ間を移動する機能です。
地続きだとマップ作成にも制約がかかるので追加しました。
他のステージに洞窟を追加したり、小屋等を作成する時にも使おうかなと考えています。

ライティング機能の実装

暗いステージを作成するための機能です。
明るいところとはまた違った趣を感じれるはず……


マップ関連の機能の追加が結構面倒くさかったです。
その分、良くなったかなと……
暗いと雰囲気出ますし、他のステージにも少し暗い部分を入れたいなぁと考え中です。

次回は8/25(木)に更新予定です。新規ボスを作成します。

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

れヴぁ/色仕掛け工房 2022/07/29 20:17

インプ追加!!

こんばんは、れヴぁです。
新期キャラクターの実装が終わりました。
名前はインプです。

インプを追加

ゲーム内にインプを追加しました。
拘束時にはパイズリを行います。



無料体験版作成

村娘とスク水淫魔が出てくる体験版用のステージを作成しました。
ステージ自体は1ステージ目全体を利用して、出てくるキャラクターを弄った形です。

ステージの重さが同じくらいになるように敵を配置したので動作確認出来る形になったと思います。

こちらの記事からダウンロードできます。


Alpha版も本日更新しました。こちらの記事となります。

また、次回の定期報告記事は8/11(木)です。
3ステージ目の作成を行う予定です。

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

れヴぁ/色仕掛け工房 2022/07/15 21:00

新規キャラクター追加等

こんばんは、れヴぁです。

今回は元々ボス戦用の機能を作成する予定でしたが、
時間がかかりそうだったので、先に設定画面の作成と新規キャラクターの追加を行うことにしました。

設定画面の追加

設定画面を追加しました。
Vsyncの設定と描画クオリティの設定を行えるようにしました。

また、変更するついでにタイトル画面の背景も変更しました。

新規キャラクターの追加中

名前は現在考え中。
牛娘とセットで3ステージ目の雑魚キャラにしたいなぁと考えています。


次回は7/29(金)に更新となります。
新規キャラクターの実装を行う予定です。

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

れヴぁ/色仕掛け工房 2022/06/10 22:04

アルラウネに投げキッス追加

こんばんは、れヴぁです。
今週はアルラウネの投げキッスアニメーション追加と、
エフェクト関連の機能の改良を行っていました。

アルラウネの投げキッス

エフェクト関連の機能の改良中

現状のエフェクト生成の仕組みだと、細かいエフェクトの座標の指定ができないので改良中です。
修正するついでにエフェクトをプールする機能も追加しています。


キーボード操作で斜め入力すると普通よりはやく走れるようになっているバグを今週見つけてビックリしました……直すのは一瞬でしたが、ずっと気づいてなかったという……

次回の更新は6/24(金)となります。
エフェクト機能の改良をしたり、ティターニアに新しい攻撃を追加する予定です。

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

れヴぁ/色仕掛け工房 2022/06/03 20:00

Spineを導入しました!

こんばんは、れヴぁです。
今週はSpineの導入を行いました。

Spineについて

2DアニメーションソフトのSpineを導入しました。

上の動画のように、キャラクター画像を動かしてアニメーションを作成するソフトです。

これまでのパラパラ漫画形式のアニメーションと比べた場合、特に補間が強力です。
別のアニメーションへの遷移が綺麗になるので、特にふわふわ浮いているアニメーションとの相性がいいです。

これからのゲーム内アニメーションについて

Spineを導入しましたが、これから全てのアニメーションがSpineを利用したものになるわけではありません。

小さいキャラクターの場合はドットの粗さが目立ちますし、
そもそも私のSpineを扱う能力も未熟です。
これまでのドットアニメーションと同じクオリティが出せるかというと難しいです。

なのでSpineの使途は、あまり重要度の高くないアニメーション(エッチでないもの)や、大きいキャラクターのアニメーションに限ります。

そのため、今週はSpineと既存のアニメーションを組み合わせて利用できるようにしました。少し見た目上の問題は残っているのですが、許容できる程度だと思います。

↑移動はSpineアニメーションだが、投げキッスは通常のドットアニメーション


Spineの導入がおわりましたー
上のアニメーションは、ボーンを設定するまでで半日、アニメーションで半日かかりました……結構大きいサイズなので普通に描くより大分はやいですね~

次回の更新は6/10(金)となります。
アルラウネのアニメーション追加等を行う予定です。

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

2 3 4 5 6 7 8

月別アーカイブ

限定特典から探す

記事を検索