投稿記事

近況報告フリートークの記事 (9)

ままるみ企画 2024/05/29 11:26

「もうCi-enにはCGイラスト投稿しない」と言っておきながら

さっそくmisskeyのアカウントが凍結されてしまった。

多分ロリエロ動画がまずかったんだと思う。
ちゃんとガッツリモザイク掛けたんだけどなあ。
ただ、全くと言ってもいいほど見てもらえていなかったのでダメージがないのが救い。
というわけで今後はbaraag.net中心で行きます。
でもいつアカウント停止になってもいいように個人HPを作って並行して運用したほうが安心かもしれないね。
でも金銭的なコストをかけたくないなぁ…。

とりあえず今は他のSNSでbaraagのアカウントのPRがしたい。
どこでしたものかな。
ART STATIONやDeviantartに投稿したって全然見てもらえない。
すごいハイレベル絵ばかりで自分みたいなヌルいHENTAIは即埋もれちゃうんすよね。
まあ投稿先を探しつつPR用の絵をどんどこ作っていく所存。

PRイラストといってもロリやショタのエロはご法度だし、
写実的だと少年少女が着衣状態でも煽情的なポーズしてたらNGなところも少なくない。
じゃあもういっそお姉さん系で。
とりあえず一枚できたんでCi-enに投稿してみる。

もうイラストを投稿しないって言ってたのにスマヌ。
でもPixivもツイッターも警告すら無しにアカウント停止されちゃうからなぁ。
運営から直接警告もらえるのがここぐらいなんだよなぁ。



先日、十年以上ぶりくらいにコミティアに行ってみた。
会場の雰囲気に浸れていろんな作品を見て刺激を受けた以外に「売るためには」という点で気付きがたくさんあった。
それから紙の本を出してみたい気持ちになったので色々考え中。
リアルイベントっていいね。
家を出る前までは行こうか迷っていたけど、思い切って行ってみて良かったです。

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

ままるみ企画 2024/05/28 16:24

ここは雑記帳みたいに使っていこう

告知もするし、思ったことをつらつらと書く場所みたいな感じ。


#動画投稿
baraag.net とmisskey.ioは動画投稿できないと思い込んでいたけど普通にできるのね。
てっきり静止画のみだと勘違いして動画どこで公開すっぺかな~と悩んでいたけど解決。

#反応
やっぱりリアル調の3DCGは外チンにウケが良い。
baraag.netのほうはフォロワーがポツリポツリと増えていってる。
それに加えてタグの力かな
「nsfw (not safe for work)」いわゆる職場などの公なところで見たらマズイぜ的なタグと「loli」タグ
この2つは強力だねぇ…。

以上。

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

ままるみ企画 2024/05/27 19:19

おしらせ用 - 2024年6月1日更新

※2024年6月1日内容変更

普段、気軽に投稿できる場所を探していましたッ!!

misskey.ioとbaraag.netは自由らしい。
もちろんモザイクと閲覧注意フィルター必須の上で。
どちらもアカウントをだいぶ前に取得していたので再利用することに。

baraag.net -> https://baraag.net/@shikkuri




---という感じで始めてみたものの…

やりすぎたらしい。
どちらも閲覧制限されちゃった。

misskey.ioのほうは垢バン、baraag.netはフォロワーのみ閲覧可にされた。
しかもどちらも5月28日に実施されていた。

misskeyは通常画面にアナウンスが表示されたから分かったけど、
baraagは反応がさっぱりなくなって管理画面を見たら制限について書いてあった。

misskeyはいきなりアウトだったので、それに比べたら温情ありますな。


こうなったときに備えてレンタルサーバーを借りてホームページを作ろうと考えていた。
でもレンタル料金の決済手段にクレジットカードがあるかぎり、また同じようにアカウント停止させられるんじゃないかという不安がある。
じゃあどうするか。

ざっくりとしたアイディアがあるので形にしてみるつもり。


またなんぞ進捗あったらここを更新しまス。

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

ままるみ企画 2024/05/22 19:25

運営に怒られたので記事を全部消しました

いつかは来ると思っていたけど早かったな。

今日、別の作家さんが警告を受けたという記事を見て移転先を探し始めた矢先だった。
とりあえずci-enのアカウントは残しておく方向で、また新天地でがんばりますわー。

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

1 2 »

記事のタグから探す

月別アーカイブ

限定特典から探す

記事を検索