投稿記事

2020年 08月の記事 (6)

流水体 2020/08/01 18:00

6月の支援金のお礼とか


どうも、コロナのせいで実家になかなか帰れない水点下です。
フォロワーの皆様、6月の支援ありがとうございました。
先月は色々購入しました。

6月の支援金で購入したもの

Virtual Desktop

Oculus Questで使えるリモートデスクトップアプリです。
これを使えばケーブルレスでPC用VRゲームが遊べるらしいですが、自分はヘッドセットを付けたままPC作業することを目的に購入しました。
VR空間で長時間過ごしていると視力が回復する…らしいので、記事作成のような作業をこのアプリを通してやっていこうと思います。
ほんの少し遅延があり、手元が見えないので残念ながらこれで絵を描くのは難しそう。

RICOH THETA V

360°を撮影できるカメラです。Questで360°映像を見て、空間を思い出として切り取れるのは面白いと感じ購入しました。
360°画像の特性上画質は余り良くありませんが、自分の体験を鮮明に思い出せるのはとても良い。
足が悪く遠くへ出かけられない祖父母に今住んでいるところをこのカメラとVRヘッドセットで見せてみようかと考えてます。

踏み台ロータイプ CDS-S-H140

踏み台…?と思われるかもしれないですが、ディスプレイ台として購入しました。
ディスプレイの位置を高くしたく、色々探していたらこれになりました。幅、奥行き、高さ、耐荷重、滑り止めの意匠と欲しい機能が完璧に揃っていました。普通のディスプレイ台より安かったし。

今月の活動方針とか

参加した合同誌が手元に届きました。
https://twitter.com/mizutenka/status/1287657788143833089
印刷された自分の絵を見るのと画面で見るのとでは全然違いますね。なにがどう具体的に違うのかはうまく言えませんが…自分の絵なのにとてもエッチに感じました。
これが届いてから自分でも一冊くらいは本を作りたいと感じるようになったので、冬コミに合わせて漫画を描いてみようかなと考えています。
https://twitter.com/mizutenka/status/1287705957984739328
…伝わらないと思いますが上のような内容にするつもりです。楽しみにしてくれると嬉しい。

今月もSkeb依頼が溜まってしまっているのでまずは依頼消化をしていきます。

ということで今月もよろしくお願いします。

フォロワー以上限定無料

おまけの落書き集

無料

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

1 2 »

月別アーカイブ

記事のタグから探す

記事を検索