投稿記事

オリジナルの記事 (65)

コシもち。 2023/07/30 20:00

【進捗】瘴気と聖印【その5】

こんにちは! はぎのもちです!(*'▽')

今回は全体的な説明をババンとしますー(>_<)

気になった方はフォローよろしくお願いします!

フォロワー以上限定無料

無料プラン限定特典を受け取ることができます

無料

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

コシもち。 2023/07/26 19:26

【進捗】次回作のタイトル決まりました!

タイトルは

「瘴気と聖印」

となります!

どうも、はぎのもちです(*‘∀‘)

今回の記事は進捗というよりは紹介になります。
画像作ってきたので、それをバシバシ貼っていきます!


ストーリー概要



キャラ紹介



タイトル画面


という感じです!

魔物退治に行った4人。色々あってセティとヨフは離れ離れ。
セティにはゴラルデンが、
ヨフにはマリヴィナの毒牙が襲い掛かります。

NTRの系統としては、
「がっつり二人の仲をぶち壊して不幸にしてやる精神破壊」
みたいな話ではなく、
「自分の方がお前のこと絶対に好き。あいつより自分の方と付き合え、だから寝取る。未経験の二人は悔しさに快楽に流されて負けていく」
という話になります(あくまでもそういう系統という感じ)

エンディングの数は4つです。
堕ちなかった……というよりこの状況にふざけんな的な無敵EDに。
片方だけ堕ちる、両方堕ちると。

とまぁ、今回はこれぐらいで。
次回はRPG部分の話をしたいですね。ED分岐の話とか。といってもプレイヤーが面倒になる仕様にはしない予定ですが。

以上です! ではではー(´ω`*)

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

コシもち。 2023/07/23 20:00

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

コシもち。 2023/07/17 01:26

【9/18追記】負け姫のクリア後ラスボスの倒し方について

こんにちは! はぎのもちです!(=゚ω゚)

タイトル通りでして、コメントで「倒し方が分からない」という質問がきました。
で、それに返信したので、そのままの文を記事にして全体公開を。

ただネタバレになるので、まだクリアしてない、プレイしている最中という方は閲覧は控えてくださいー。




それでは以下に書いておきますー!































ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー



さて、書いていきます(ほとんど返したコメントからの引用)


①ルコネとおじさんにターゲットストロングをつける
 3次試験後の試練の塔の本気老兵と、3次試験のアーノがそれぞれ1つ落とします。
 ターゲットストロングは常時防御の効果を得られるので、受けるダメージが半分になります。
 ルコネの専用魔法の火力とおじさんのロイヤルアウェイクがないとかなり厳しいので、この2人はパーティーに入れた方が安定します。


②パーティーに盾騎士か神官騎士のどちらかを入れる
 この2人が持つ槍技のスキルツリーにある「ガードタイプ」がターゲットストロングと同じで常時防御効果があります。これでこの2人はターゲットストロングがなくても受けるダメージを半分に出来ます。


③おじさんのロイヤルアウェイクを二回重ね掛けして、バフを切らさないようする
 ロイヤルアウェイクは、北の町の闘技場をクリアし魔闘魂玉王を覚えた後、
 エルフの森のコルコ姫の付き人に話しかけたら覚えられます。
(侵蝕洞穴をクリアしている必要があります)


④クリア後からいける旧校舎イベをクリアして、ルコネにプリンセスハートイフを装備させる
 各地の青い宝箱を3つ開けた後(東の森→船着き場→天空魔術学園南の洞窟の順番で青い宝箱をあける)教会でシスター全員と話し、ピンク髪のシスターが振り向かなくなった後、教会に入りなおすと裏教会に入ります。
 なくてもいけますが、全ステータスの上り幅がすごいので一応書いておきます。


⑤ルコネに専用魔法を覚えさせる
 先生の家に行って、アイテムを全部買い天空魔術図書館でスキルを覚えた後、
 また先生の家に行くとイベントが発生します。
 それらを全てクリアしたら、ルコネが専用の魔法を覚えます。非常に強力な魔法なので、これがないとラスボスを倒すのは難しいです。


この①~⑤をやると、ほぼ確実にクリア出来ると思います。

出来る限りチャートというか、道標みたいなものは作っているので、イベントの取り逃がしが多くて勝てないってことはないと思います(③、④、⑤はイベントを促すNPCがいる)
ただ反省点としては、①や②のような装備やスキルの説明が、直感的に分かりにくいかなぁ、と。
コメントで来た内容も敵の火力がきついという内容だったので。効果が分かっていたのならターゲットストロングを装備したり、盾騎士や神官騎士をパーティーに入れたりしてたんだろうなって。
このプレイヤーに対する説明の表し方は次作以降への課題ですね。
今回のような常時防御効果とか、普段のRPGでもあんまりポピュラーな効果ではないので、そういうものへのTipsみたいなのはちゃんと用意しておくべきかもですね……。
ゲーム内で自然に説明出来たらそれに越したことはないのですが。


以上です!!(´▽`*)





2023年7月17日 20時追記

エルフの森のイベントをクリアした後、クリスタルの塊を持ったままコルコ姫に話しかけるとシールドリングの作り方を教えてもらえます。
シールドリング作成後、再びコルコ姫に話しかけるとスーパーシールドリングの作り方を教えてもらえます。
更にスーパーシールドリング作成後、コルコ姫に話しかけるとシールド三段という強力な単体技をおじさんが覚えます。
かなり高威力なので、必須ではありませんが覚えておくとラスボス戦が有利になります。


2023年7月18日 追記

更に追記です……。
ラスボスは状態異常攻撃を複数使用してくるので、状態異常を無効化できなければ厳しいです。
上記で書いたターゲットストロングと、状態異常をほぼ無効にできるベーシックを装備すると安定度がグッと増します(画像参照)
ルコネはプリンセスハート、プリンセスハートイフが状態異常無効化の性質があるので、こちらを装備しても良いです。

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

コシもち。 2023/07/16 20:00

【進捗】次回作 その3

こんにちは、はぎのもちです!(>_<)

毎週更新の進捗記事でーす(*‘∀‘)

気になっている方いそうなので、今作のRPG部分の難易度について少し触れていますー。

フォロワー以上限定無料

無料プラン限定特典を受け取ることができます

無料

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

7 8 9 10 11 12 13

月別アーカイブ

限定特典から探す

記事を検索