投稿記事

モンスターの記事 (2)

女の子編の主人公「亜久浜花子」の変身対象一覧

 女の子編の主人公「亜久浜花子(あくはま はなこ)」ちゃんが変身可能なモンスターと、その変身コストを一覧形式にしてご紹介します!

※【】内に表記されているのはそのモンスターの出典

変身コスト0のモンスター(2体)

コカトリス(無属性)【西洋の伝承】
テンタクルス(星属性)【オリジナル】

変身コスト50,000のモンスター(4体)

マンティコア(地属性) 【西洋の伝承】
マーメイド(水属性) 【西洋の伝承】
氷グモ(氷属性) 【オリジナル】
サンダーバード(雷属性) 【カナダ西海岸部の伝承】

変身コスト200,000のモンスター(5体)

ワイバーン(火属性) 【イギリスの紋章】
大天狗(風属性) 【日本の伝承】
邪視(闇属性) 【世界の伝承】
宝石クラゲ(光属性) 【オリジナル】
ミノタウロス(樹属性) 【ギリシャ神話】

変身コスト500,000のモンスター(1体)

大淫婦バビロン(全属性)【ヨハネの黙示録】

備考

・「大淫婦バビロン」は ストーリーモード限定 のモンスターなので、ノーマルモードやハードモードでは変身することができません。
・全12種類のモンスターの中で、「テンタクルス」と「大淫婦バビロン」のみHシーンに対応しており、他のモンスターはHシーンがありません。

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

【新モンスター案】大天狗

 日本の伝承において有名な妖怪である「大天狗」をゲームに登場させたら面白そうかな、などと考えています。ただ、「てんたくるすうぃっち」の世界観は現実の日本とは異なるので、やや設定をアレンジする必要性がありそうです。

大天狗の設定

 死亡した東洋の修験者(しゅげんしゃ)が、妖怪の姿に転化することによって誕生する存在。強力な神通力を持つ。著しく長い鼻と赤い顔、金色の翼を持っている。また、羽団扇と呼ばれる特別な武器を所有している。

大天狗のおもなスキル

「縮地」 消費MP20
10ターンの間、味方全体の素早さをほんの少し上昇させる。

「分身」 消費MP20
10ターンの間、味方全体の器用さをほんの少し上昇させる。

「変身」 消費MP20
10ターンの間、味方全体の回復力をほんの少し上昇させる。

「折伏(しゃくぶく)」 消費MP35
使用者自身にかかった状態異常を解除する。
(ストレス状態を除く)

「人心操作の仙術」 消費MP20
10ターンの間、味方全体の最大SPをほんの少し上昇させる。

「空中飛行」 消費MP40
2ターンの間、使用者自身の素早さを10倍にする。

「十字砲火」 消費MP5
敵全体に火傷状態を付与する。

「電光石火」 消費MP5
敵全体に麻痺状態を付与する。

「一水四見」 消費MP5
敵全体に浸水状態を付与する。

「疾風迅雷」 消費MP35
敵単体に風属性の絶大ダメージを与える。

「竜巻」 消費MP15
10ターンの間、敵全体の素早さをほんの少し低下させる。

「束縛耐性★」 パッシブスキル
束縛状態を無効化する。

「毒耐性★」 パッシブスキル
毒状態を無効化する。

「固定ダメージ耐性★」 パッシブスキル
固定ダメージによる攻撃を無効化する。

「風属性パッシブ★」 パッシブスキル
樹属性の敵から受けるダメージを半減することができるが、氷属性の敵から受けるダメージが2倍になってしまう。

大天狗のステータス

PTロール:サポーター
属性:風属性

最大HP☆☆☆
最大SP☆☆☆☆
攻撃力☆☆☆☆
防御力☆☆☆
魔法攻撃☆☆☆☆
回復力☆☆☆☆
素早さ☆☆☆☆☆
器用さ☆☆☆

 サポーターのモンスターなので、素早さに特化したステータスである。耐久力がやや控えめである点には注意が必要。全てのスキルをレベル1の時点で覚えている反面、スキルのバリエーションは少ない。

大天狗の弱点

 氷属性のスキルが弱点です。「天狗には氷が効く」という設定にした理由は、CAPC●Mの「ロッ●マン8 メ●ルヒーローズ」において、テ●グマンの弱点がア●スウェーブであることのオマージュです。

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

月別アーカイブ

記事を検索