投稿記事

スキルの記事 (2)

【てんうぃ】「五色の魔術」と「ADC」について【スキル解説】

 新しいスキルのアイデア「五色の魔術」と「アドバーサリードライブコール」について解説します。

五色の魔術

消費MP:30
敵全体に火・水・樹・光・闇の5属性混合の大ダメージを与える。
攻撃・魔力・防御・守力・脚力をほんの少し低下させる。

アドバーサリードライブコール

消費MP:30
敵全体に火・水・樹・光・闇・星の6属性混合の大ダメージを与える。
攻・魔・防・守・脚・回ほんの少し低下。(略称ADC)

 これらのスキルは、混色パーティーを使って戦うときに主力となる、非常に重要なスキルです。単色パーティーよりも混色パーティーの方が好きという方は、これらのスキルを是非使ってみてください!

ダメージ計算について

 単色(1つの属性)のスキルであれば、敵の弱点を突いたときに、ダメージ量が2倍になります。しかし、混色パーティーの場合は、残念ながらダメージ増加量が少し落ちます(1.7倍)。例えば、「五色の魔術」であれば、氷・火・光・星・地属性の敵に対して弱点を突くことが可能であり、有効な敵が多い反面、弱点を突いたとしても1.7倍にしかならないというデメリットがあることになります。単色スキルは狭く深く刺さり、混色スキルは広く浅く刺さる、といったイメージでしょうか。

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

武器スキルの案

 「てんたくるすうぃっち」の武器には、武器スキルというものがそれぞれついています。武器ごとにそれぞれ異なる種類の武器スキルがあります。

【斧】雑魚敵キラー
消費:MP0
効果:敵全体に9999の固定ダメージを与える。ただし、ボスに対しては効果がない。

【三刃】3回攻撃
消費:MP0
効果:敵3体に対してランダムで無属性ダメージを与え、さらに火薬まみれ状態を付与する。ただし、通常攻撃よりもダメージが小さい。

【短剣】 貫通攻撃
消費:MP0
効果:敵単体に対し、防御力を無視して無属性の中ダメージを与える。

【杖】 集中
消費:HP700
効果:HPを700消費するのと引き換えに、SPを700回復させる。

【棍棒】 ヒールブレイク
消費:MP0
効果:敵単体に回復力低下状態を付与する。

【ハンマー】 ガードブレイク
消費:MP0
効果:敵単体に防御力低下状態を付与する。

【銃】 全体攻撃
消費:MP0
効果:敵全体に無属性の極小ダメージを付与する。
20%の確率で転倒状態を付与。必ず先攻になる。

【ブーメラン】 挑発
消費:MP10
効果:999ターンの間、使用者自身の狙われ率がほんの少し上昇する。

【弓】 4回攻撃
消費:MP0
効果:敵4体に無属性の極小ダメージを与える。10%の確率で火薬まみれ状態を付与。

【腕輪】 透明化
消費:MP10
効果:10ターンの間、使用者自身の狙われ率がほんの少し低下し、さらに回避率が大幅に上昇する。

【魔導書】 詠唱時間短縮
消費:MP0
効果:敵単体にパッシブ無効状態を付与する。

【壺】 覚醒
消費:MP0
効果:20Tの間、味方全体のクリティカルヒット率を大幅に上昇させる。

【鎌】 セルフスキルターボ
消費:MP0
効果:100%の確率で、使用者自身のスキルを1ターン溜め、さらに
加速状態を付与する。

【鎖】 チェーンバインド
消費:MP0
効果:敵単体に束縛状態を付与する。

【剣】 パワーチャージLv1
消費:MP0
効果:2Tの間、使用者自身の攻撃力・魔法攻撃・器用さを2.5倍にする。

【槍】斬撃
消費:MP0
効果:敵単体に無属性の大ダメージを与える。必ず後攻になる。

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

月別アーカイブ

記事を検索