投稿記事

2022年 05月の記事 (3)

降間(ふるま) 2022/05/18 17:30

お詫び

すみません、先週木曜にも国会図書館にいき
アニメディアの1983年から1986年までの読者投稿欄を一気に読んだり
本館のなんとか情報室に大宅壮一文庫目録の冊子があったのを知り感激して
情報をあさったり(これで見つけた「おたくバッシング」的な過去記事もあり)してましたが
先週末から昨日まで天気がひどくて出歩けなかったり(本業もありました)
あとRPGツクールで制作中の第2作(第1作がまだなのに)をふと少しだけ最初を遊んで
みようと思って久しぶりにプレイしてみたらなぜか夢中になり
「ゲーム中の期限が80日間でも長すぎてダレる(以前は110日の予定でしたが短縮しました)ので60日にして かつ中盤も手持ち無沙汰にならないように各地域に一つずつダンジョンやボスを追加しよう!」なんて思ってしまったため日曜からまたRPGツクールの作業にずっととっかかりになってしまい…… 評論本がなぜか書けなくなってしまっています。
申し訳ありませんが今週は成果がありませんでした。
明日 国会図書館に行きNewTypeの創刊号から1987年くらいまでの読者投稿欄をチェックしたりすると 資料調査の必要はなくなるので そのあと評論本作業を再開しようと思います。

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

降間(ふるま) 2022/05/11 18:19

評論新刊執筆中・近況

・評論本の新刊「八〇年代の精神異常者 暫定完成版」(「暫定版」にするかも)を書いております。昨日 第2章まで執筆しました。
(第2章PDFを100円プランのみ公開します)

・4月中旬から今にかけて大宅壮一文庫・国会図書館・国際子ども図書館(昨日いってきた)に通って資料を読みコピーし帰って読み……ということを(毎日じゃありませんが)行っています。国際子ども図書館は上野駅から10数分歩かないと着かないので疲れるし途中の道(上の公園の中も含む)には栗の木らしきもんがはえてて栗の花臭いし…… それはそれとして、今は本業がひと段落してるので出かけられるのですが、今月中旬ころから6月はまた本業が忙しくなり外出も困難になりそうです。今のうちに資料を集めておきたいです。

・5/5に友人のサークルがアイマス?のイベント(都産貿台東館)に参加し、自分は売り子をしていました。同じ台東館の別階で開催されていた「ふたけっと」に初めて一般参加してみました(今まで日程の都合がつかず参加できなかった)。熱気もあるし本も色々買えたしで、いいイベントと思いまして次はサークル参加してみたくなっています。次の開催は11月だそうですが、休止していた男性向サークルを再開しようか悩み中です。黒パンツ本で参加してみようかと。

・5/8 COMIC1☆20にサークル参加しました。当方の予測を越えた部数が出てありがたかったです。今後もよろしくお願いします

【 月額100円プラン 】プラン以上限定 支援額:100円

このバックナンバーを購入すると、このプランの2022/05に投稿された限定特典を閲覧できます。 バックナンバーとは?

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

降間(ふるま) 2022/05/03 19:15

8月(9月)向け新刊評論同人誌執筆をいよいよ進めます

近況と言うか 最近のイベントですが
・5/5 Comitiaは申込していませんでした。なお友人のサークルの手伝いをたのまれ
 あるイベントで売り子しています。
・5/8 Comic1にサークル参加します。「G41b」です


(こんなサークルカットですが八〇年代の精神異常者preview2は手元にありません。新刊はまだ出せませんので「ロリコンブームの跡を追って」と「同外伝1」を持参します。)

8月のコミケに受かっていれば「八〇年代の精神異常者 暫定完成版」を発行します。
そのために昨日から執筆を進めています。第1章のPDF(内容は今後変更する可能性があります)をUPします。

フォロワー以上限定無料

無料プラン限定特典: (5/12追記:しばらくの間,100円プランに近い内容をうpしてみます)

無料

【 月額100円プラン 】プラン以上限定 支援額:100円

このバックナンバーを購入すると、このプランの2022/05に投稿された限定特典を閲覧できます。 バックナンバーとは?

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

月別アーカイブ

記事を検索